• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

工学院大学自動車部のブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

11月30日 通常活動

こんちは。大川です。 今回は久々に晴れていたので黒車(DC1)と白車(DC2)の洗車をしました。 雨漏り対策として 反射板を取り付けたり、 ウィングのネジを締めたりしました。 準備を終えていざ洗車へ。 洗車の後は、黒車のスペアタイヤが無かったので、DAのタイヤとホイールを予備として取り外し ...
続きを読む
Posted at 2015/12/04 00:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記
2015年11月23日 イイね!

11/23 通常部活

こんちは! 久々にみんから係が回ってきた支部長です。 部活の日に限って雨が降ってる感じがしますね。 そして、白車はしばらく動かす用事もなく、DC1も変えるような所は大体変わってしまってやる事がなくなりました。 残すは工学院のアイドルDA6を売るために綺麗にする事くらいですね(少し寂しい という ...
続きを読む
Posted at 2015/11/24 00:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記
2015年11月20日 イイね!

11月20日 通常部活

こんちは。一年望月です。 この日の活動は、講義が長引いてしまい、参加することができませんでした。 この日は、以前の活動でやったインテグラのハッチダンパーのローテーション2回目。「生きているダンパーを白車に付けよう!」と実施した前回でしたが…完全にレギュレーションを失念していましたので、再度殺して ...
続きを読む
Posted at 2015/11/23 16:25:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記
2015年11月06日 イイね!

11月6日 通常活動

こんちは、大川です。 今回は前回に引き続き、DC1の車高調について作業しました。 前回で短く切断したバネをもう一度スプリングコンプレッサーで縮め、 前回の逆でメガネと六角レンチを使って、アッパーマウントを取り付けます。 無事右フロント側の車高調が完成しました。 お次は左フロント側ですが、バネ ...
続きを読む
Posted at 2015/11/08 23:51:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記
2015年10月30日 イイね!

10月30日 通常部活

こんちわ。先日「ファニードライブ」という謎の称号を貰ってしまった、一年望月です。ペーパードライバーとはいえ、テンパった時に運転操作が極端に乱れるのを何とかしたいです…。 さて、この日は下がり過ぎてしまったDC1の車高調整を予定していましたが、スプリングコンプレッサが用意できなかったため、予定を変 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/02 14:41:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記
2015年10月26日 イイね!

10月26日 通常部活

こんちは。一年高橋です。 更新が遅れてすみません。。。 前回に引き続き車高調の取り付けをしました。 今回はフロントです。 純正のショックはなかなか外れにくく苦労しました。 取り付け時に左右を間違えてしまうミスがありました。 何度も取り付けたり外したりしてるせいで作業のスピードはあがってきた気が ...
続きを読む
Posted at 2015/11/06 11:21:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記
2015年10月23日 イイね!

10月23日 通常部活

こんちは! 一年の後藤です。 今日はDC1の車高調の取り付けを行いました。 まずはジャッキアップしてタイヤを外し…… 付いているショックを外しました。 リアのショックはなかなか外れず、難航しました。 次に車高調の取り付けを行いました。 しかし両方のリアに取り付けたところでタイ ...
続きを読む
Posted at 2015/10/26 02:38:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記
2015年10月16日 イイね!

10月16,17日 バーベキュー

こんちは。一年高橋です。 今回は、全日の慰労会と新入部員の歓迎会を兼ね備え、松風舎で一年生主催のバーベキューを実施しました。 前回の反省を活かし全体的に時間に余裕を持って行動するよう心がけました。 そのおかげで準備の段階まではかなりスムーズにやることができました。。 そう、準備までは、、、 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/24 15:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記
2015年10月09日 イイね!

10月9日 通常活動

こんちは、大川です。 今回は黒車(DC1)とDA6の整備を行いました。 まずDC1のトー調整をします。 調整のあとは運転席に取り外してあったバケットシートを入れます。 シートを取り付けたら最後にミッションオイルとエンジンオイルを交換しました。 ミッションオイルを抜き エンジンオイルも抜き ...
続きを読む
Posted at 2015/10/13 23:27:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記
2015年10月05日 イイね!

10月5日 通常部活

こんちわ、1年望月です。 突然ですがこの度、なんと新たに2年生の新入部員が入部することになりました! 来年度以降のことを考えると、現役生が増えることは非常に有り難いです。賑やかな方が楽しいですしね。 さて、今回は活動費の精算会議。 全日までに個人で負担などになっていた活動費を精算し、財政面を健全 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/08 17:03:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記

プロフィール

「ガレージの大清掃大会やりたいですね」
何シテル?   10/13 23:58
工学院大学自動車部は全関東学生ジムカーナ大会、全日本学生ジムカーナ大会で成績を残すことを目標に競技車の整備やジムカーナ走行会を行っています。 部活は基本的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ZC31S 5MT ミッション組み立て その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 23:45:12
ZC31S 5MTミッション分解 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 23:43:22
6月6日 通常活動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/17 20:24:01

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR 白車 (ホンダ インテグラタイプR)
現在の競技車です。大会に備え、日々進化(笑)しています。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新規定の為にdc2に代わり納車された2型のスイスポ。 一応学連戦に出られるようになった。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型3台目のスイスポ。 これでzc31sは網羅した。 2、3型は流用がきくので2型が壊れ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1型のスイスポ。 走行距離は24万キロも走っている。 エアコンはまだついている為、快適車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation