• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

工学院大学自動車部のブログ一覧

2017年06月16日 イイね!

6月16日 活動報告

こんにちは!初めまして一年の伊藤です。車の知識が全くないので自動車部を通して勉強していきたいと思っています。 本日の活動は2年生はガレージの掃除 1年生はドライブシャフトとサスペンションの付け外しを先輩に教わりました 初めてやったときは2〜3時間掛かっ ...
続きを読む
Posted at 2017/06/16 20:51:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活動報告
2017年05月22日 イイね!

5月22日 活動報告

こんにちは二年広報の佐藤です 本日の活動は ・二年生はDC2の足回りの取り外しと調整を行いました  後輪のサスペンションの取り外しに苦戦しました ・一年生は二年のサポート付きでDC1のドライブシャフトの着脱を行いました  脱臼させずに無事取り付けできました 今回の報告は写真を撮影した者がお ...
続きを読む
Posted at 2017/05/27 21:28:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記
2017年05月05日 イイね!

5月5日 活動報告

こんにちは。 1ヶ月ほど前にlevin ae101を納車した2年支部長の井上です。 5月5日こどもの日の活動報告をします。 4月30日に新入生の歓迎会を兼ねた走行会を開催させて頂きましたので 白車の方のメンテナンスを主に行いました。 それと牽引フックが折れてしまったので溶接でつける事に ...
続きを読む
Posted at 2017/05/06 10:17:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活動報告
2017年02月06日 イイね!

2月6日活動報告

こんにちは、一年広報の佐藤です。 今日の活動は ・DC1に4点ベルトの装着 ・DC1・2のアライメント調整 何時もの器具で調整中 ターニングラジアスゲージという物を使ってみました(使い方が分からず失敗しました) ・DC1への積み込み 積み込み方を変えたら意外とスッキリ ...
続きを読む
Posted at 2017/03/13 02:22:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記
2017年01月27日 イイね!

1月27日活動報告

こんにちは。1年の平野です。 今回はガレージの清掃を行いました。 ガレージ内に積まれていたタイヤを整理したり、水回りを整備しました。 また、部車の内装部品や補修パーツ、工具などを収納し、不足している資材の買い出しリストを作成しました。 次回の部活では新人戦に向けDC1の整備、タイヤの履き替えな ...
続きを読む
Posted at 2017/01/31 19:26:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記
2016年12月02日 イイね!

11月2日 活動報告

こんちは 自動車部一年の秋本です。 本日の活動は幻の部者の燃料タンク清掃及びエンジンの戻しです。 まず、エンジンを下ろしミッションをつける準備をしました。しかし、シリコングリスがなかったため、次の部活までできませんでした。 また、オルタネータを付けてエンジンは終わりました。 次は燃料 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/05 16:22:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活動報告
2016年11月21日 イイね!

11月21日 通常部活

こんちは。2年の高橋です。 今回は伝説の部車復活計画を進めました。 人数が多いので何班かに別れての活動です。 この部車は別のエンジン載せ替えるにあたり、配線の組み替えをしなければなりません。組み替えは自分と主将が担当しています。とにかくとりあえず始動することを目標に、配線を簡略化させて進めてい ...
続きを読む
Posted at 2016/11/24 19:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記
2016年11月14日 イイね!

11月14日(月) 通常活動

こんちは。 最近フロアに敷くゴムマットがある種のリストリクターであったことを身をもって知った大川です。 今日はDC1の全体的な点検をしました。 またDC1の白煙が多くなったなぁと思うこの頃。 自分が卒業するまで果たして生きているのだろうか。 以上大川でした。失礼します。
続きを読む
Posted at 2016/11/18 16:56:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記
2016年11月11日 イイね!

11月11日活動記録

こんにちは!ロードスターで頑張って走っている1年の渡辺です。 今回はブレーキのエア抜きを行いました。 さらに1年生の新入部員も1名増えました!! また自己紹介があると思うので宜しくお願いします。 これで活動報告を終わります。 失礼します。
続きを読む
Posted at 2016/11/14 19:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活動報告
2016年10月17日 イイね!

10月17日 活動報告

こんちわ。 10月8、9日の学祭の模擬店の店長を務めました「ケツ店」こと工学院大学自動車部1年井上です。 10月17日の活動報告をします。 今回もガレージに眠っていた例の車の復活計画ということで、エンジンやそれ周りの清掃、配線の確認をしました。 次回はこれらを元に戻す作業を予定し ...
続きを読む
Posted at 2016/10/18 11:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活動報告

プロフィール

「ガレージの大清掃大会やりたいですね」
何シテル?   10/13 23:58
工学院大学自動車部は全関東学生ジムカーナ大会、全日本学生ジムカーナ大会で成績を残すことを目標に競技車の整備やジムカーナ走行会を行っています。 部活は基本的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ZC31S 5MT ミッション組み立て その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 23:45:12
ZC31S 5MTミッション分解 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 23:43:22
6月6日 通常活動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/17 20:24:01

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR 白車 (ホンダ インテグラタイプR)
現在の競技車です。大会に備え、日々進化(笑)しています。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新規定の為にdc2に代わり納車された2型のスイスポ。 一応学連戦に出られるようになった。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型3台目のスイスポ。 これでzc31sは網羅した。 2、3型は流用がきくので2型が壊れ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1型のスイスポ。 走行距離は24万キロも走っている。 エアコンはまだついている為、快適車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation