• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

工学院大学自動車部のブログ一覧

2015年05月17日 イイね!

全関当日ダイジェスト

こんにちは
本日は全関の模様を取り上げます。
といってもここではダイジェスト
くわしい様子はフォトアルバムに写真がたくさんあります

当日のタイムスケジュールです。
今回オフシャルを出さないので先にローダーと選手をパドックに行かせます。
さて今回の大会で自分たちがなにをしていたかといいますと、、
1 第一走目でサイドブレーキが効かないことが判明その応急処置
2 空気圧の確認、調整
3 他大学の偵察

1がとても大変でした。もともとインテはなかなかサイドが効かないのですが力ずくでやってもロックしません。結局ニ走目のときは軽く引きずった状態でした。しかしまだまだ効きが弱かったです。
これは今回の大会で青○大学がサイドを簡単に引いていたのでチラリングしたところ鉄パイプでレバーを延長していました。過去にも工学院は似たことをしていたのですがなぜあんなに回れるか今後の課題です。
2の空気圧ですが今回一走目 前2.0 後2.3 二走目 2.2  2.5 三走目 2.1  2.4 で走りました
空気圧の調整ではOBの鈴木先輩から多くのアドバイスを頂きました。ありがとうございます。
 
また今回晴天の中わざわざ大会に足を運ばれたOBのみなさま、飲み物まで持って来ていただきありがとうございます。



濱田
Posted at 2015/05/20 12:08:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2015年05月15日 イイね!

全関にむけ準備

金曜日は簡単に作業しました。

テープ貼るだけですね~。
他は、、

車に載せる物の確認ですね。

明日に向けて集合時間や段取りを確認します。
土曜日に授業がある人が多いので今日は早く解散しました。
以上 濱田でした。
Posted at 2015/05/18 20:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記
2015年05月11日 イイね!

5/11 通常部活

さて月曜日は集まりがいい自動車部です。
今日は、、全関東学生ジムカーナ大会に向けての白車の確認です。
このようにレギュレーションや決まりがありー
何をしなければいけないか確認しました。
といっても車はできているのでライトにテープを貼るなどの軽い作業で終わりそうです。

同時に黒車を洗車しました。
ガレージの雨漏り直して下さい。。。工学院さん。。。。

一年生にタイヤの組み方を教え中。

最後はお楽しみのクランクです。
アクセルを踏まずに出口の方に車を入れるんですが、、

慣れていないので、、当たりますww
さらに内側には蛇口があるのであたると、、、(汗
慎重に誘導します。
こんな今日の活動でした。
金曜日は白車の用意ですね。
以上みんからお兄さんの濱田でした。
Posted at 2015/05/12 02:34:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記
2015年05月08日 イイね!

活動報告

このところ暖かくなりましたねー
さて活動報告です。

黒車にマフラーを取り付けています。

ボルトが使えなかったり、、
定番の干渉したり、、
しかし今回はスムーズに取り付け出来ました。
しかし金曜日は集まりにくいですねー 新宿の人が大半ですからしょうがない、、
月曜日は人も来ますしオイル量確認したり、、頑張りましょう!
Posted at 2015/05/10 17:06:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記

プロフィール

「ガレージの大清掃大会やりたいですね」
何シテル?   10/13 23:58
工学院大学自動車部は全関東学生ジムカーナ大会、全日本学生ジムカーナ大会で成績を残すことを目標に競技車の整備やジムカーナ走行会を行っています。 部活は基本的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
34567 89
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZC31S 5MT ミッション組み立て その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 23:45:12
ZC31S 5MTミッション分解 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 23:43:22
6月6日 通常活動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/17 20:24:01

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR 白車 (ホンダ インテグラタイプR)
現在の競技車です。大会に備え、日々進化(笑)しています。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新規定の為にdc2に代わり納車された2型のスイスポ。 一応学連戦に出られるようになった。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型3台目のスイスポ。 これでzc31sは網羅した。 2、3型は流用がきくので2型が壊れ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1型のスイスポ。 走行距離は24万キロも走っている。 エアコンはまだついている為、快適車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation