• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

工学院大学自動車部のブログ一覧

2025年03月24日 イイね!

3月24日 活動報告 個人車整備

3月24日 活動報告 個人車整備こんにちは! 花粉症で悲鳴を上げている1年の阿波です!
本日は、月末に行われる追いコンの準備と勝手ながらでありますが、個人車整備として家車のレガシィのブレーキOHを行いました!
自分が産まれる前から家にあるレガシィですが、他車と比べてブレーキの効きが今一つ物足りないのでOHに至りました。
2年の佐々木先輩がお手伝いをしてくださりました。
今回はブレーキOHだけでなく、ブレーキホース交換、ディスクローター交換も行いました。

まずリアブレーキから取り掛かりました。

↑取り外したローターになります。

ところどころにクラックのようなものが確認できます。

新品は気持ちが良いですね。

次にフロントブレーキに取り掛かります。
フロントブレーキは想像以上に作業に時間がかかりました。



裏面はパッドがローターにしっかりと当たっていないことが確認できました。
原因はロックピンの固着によるものでした。左右ともに固着しており、自分の力では到底外すことができず先輩の怪力をお借りして何とか交換することができました!!

取り外したキャリパーはご覧の状況になっていました。

ピストンはピカールで研磨し、ブーツ類は交換しました。

↑外した部品たち(26年と半年お疲れさまでした。)
最後にフルードを投入し、エア抜きをして作業終了となりました。
ブレーキタッチがかなり良くなりました!OHして正解でした!
ローターとパッドを交換したため300~1000㎞ほど一般道で慣らしが必要です。
先輩方のご協力もあり無事終わらせることができました。
来月からは後輩が入ってくるため、いろんな面において頼りになる先輩になりたいと思います。そして、同期たちが個人車を所有し始めているので自分も貯金をしてそろそろ購入したいです!!(一体何を買うのだろうか...)

長文失礼いたしました。
これで今日の活動を終わる。
失礼します!
Posted at 2025/03/27 22:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記
2025年03月21日 イイね!

3月21日 活動報告 部車整備

こんにちは!1年前田です。
本日は部車であるDC2の整備、そして今後の走行会にまつわる準備等を進めました。




以前からオイルが滲んでいたタペットカバーパッキンの交換を行いました。

年式を考慮せずともとんでもなく綺麗でした。
先輩方のこれまでの整備に感謝!です。



またうり坊にTOYO PROXES R888Rを教えました。

拙い文章ではありますが以上にて報告を終えさせて頂きます。失礼します!
Posted at 2025/03/22 23:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月19日 イイね!

3月19日 活動報告 部員紹介など

こんにちは。
2年の佐々木です。
本日は人が全く集まらなかったため、部員紹介を進めました。

本日は今年度の支部長と、副支部長、会計を進めました。

1年生は皆曲者揃いなのでこれからがとても楽しみですね!

短いですが以上で活動報告を終わる。
失礼します。
Posted at 2025/03/20 12:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月17日 イイね!

3月17日 活動報告 追いコン準備/個人車整備

こんにちは!ついに予備ドラシャを手に入れた前田です。

本日は主に追いコンに向けての準備・計画立てを行いました。今回は我々1年生主体の走行会ということで初めての事ばかりでしたが、今のところ順調に進んでいます。
よかったです!

並びに個人車のオイル交換・エア抜きといった整備をいつも通り行いました。


余談ですが、僕の車のブレーキブリーダー死亡が発覚しさらなる出費に涙を禁じ得ません。追いコンまでに直るのか…!?

簡素な内容で恐縮ですが、以上にて報告を終えたいと思います。
失礼します!

Posted at 2025/03/18 03:28:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月14日 イイね!

3月14日 活動報告 溶接機修理/個人車納車

こんにちは。1年前田です。
本日は詰まってしまったガレージの溶接機の修理を先輩が行ってくれました。ありがとうございます!!ご迷惑をおかけしました…

また1年生の個人車が新たに納車されました!ドーンと写真を貼り共有したい所存ですが本人はまだ見てない人には隠してるみたいなのでまた機会を改めて…!
"いつかは"乗りたい車ということでコンソールボックスに車載電話が付いており驚愕でした…

画像も無く手短で恐縮ですがこれにて活動報告を終えさせて頂きます。

失礼します!
Posted at 2025/03/18 03:42:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ガレージの大清掃大会やりたいですね」
何シテル?   10/13 23:58
工学院大学自動車部は全関東学生ジムカーナ大会、全日本学生ジムカーナ大会で成績を残すことを目標に競技車の整備やジムカーナ走行会を行っています。 部活は基本的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ZC31S 5MT ミッション組み立て その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 23:45:12
ZC31S 5MTミッション分解 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 23:43:22
6月6日 通常活動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/17 20:24:01

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR 白車 (ホンダ インテグラタイプR)
現在の競技車です。大会に備え、日々進化(笑)しています。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新規定の為にdc2に代わり納車された2型のスイスポ。 一応学連戦に出られるようになった。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型3台目のスイスポ。 これでzc31sは網羅した。 2、3型は流用がきくので2型が壊れ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1型のスイスポ。 走行距離は24万キロも走っている。 エアコンはまだついている為、快適車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation