• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

工学院大学自動車部のブログ一覧

2024年08月19日 イイね!

8月19日 活動報告 全日タイムスケジュール細部確認

こんにちは!
人生初めてのみんから投稿で緊張している1年田中です!
本日は全日のタイムスケジュールの計画をたてました。





いつもの走行会よりもなるべく細かいところまで決め、すぐに動けるように計画しました。
今回自分は1年生で初めての全日だったのですが、起床時間がとても早く驚きました。
また創立記念走行会の日程についても決めました。
これで活動報告を終わる。失礼します。
Posted at 2024/09/04 18:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月16日 イイね!

8月16日活動報告 / 廃タイヤ捨て&アクセルカバー装着

こんにちは!1年の前田です。

本日の部活動ではガレージ内の鉄ゴミ、廃タイヤをWTS様に回収して頂きました!ありがとうございました。

お陰様でガレージがまた綺麗になりました☺️





また全日に向け、DC2へケーヨーD2レーシング製のアクセルペダルカバーを装着しました!
ヒールアンドトゥの操作性が向上しました👍


ケーヨーD2様々です☺️ 全日へ向け頑張ります!


これで今日の活動報告を終わる。失礼します!

Posted at 2024/09/04 18:53:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月14日 イイね!

8月14日 活動報告 DC2点検整備

こんにちは!
1年の松尾です。
本日はDC2の点検整備を行いました。

具体的に、リビルト品のパワステポンプの発注、

エンジンオイルとパワステオイル漏れ止め、






ブレーキのエア抜きと油脂類の点検を行い、全日に向けたDC2の点検を終わらせました。

DC2の準備が整って来たのでこれからの全日に向けて頑張ります。
Posted at 2024/09/04 18:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月13日 イイね!

8月12日 活動報告 反省会

こんにちは!
2年会計の木村です。
本日は先日行った走行会の反省会を行いました。

3、4年生の先輩がほぼ居なかった為、2年中心で行いました。今回2年は他大学を読んでの走行会が初であり運営面での課題が多く出ました。主に、ヒート分けに関する問題やオフィシャル面での課題も多く出ました。また、1年生の反省を聞いてる感じ何をすればいいか分からないなどの意見がありました。個人的には感じ取って動いて欲しいと思いましたがそんなことは無理なので経験を重ねていくうちに覚えて言って欲しいです。日頃から教えられていない2年の責任であると感じました。

以上で出た課題の1つとして1年生が走行会で何をするか分からないという問題を解決するため走行会で必要なものの確認、用途を説明するなどを反省会後に行いました。覚えると役に立つものばかりなので是非覚えて欲しいです。



余談になっちゃうのですが最近1年生も免許保持者が増えよく車で来るようになりました。1部の2年は既に負けそう(負けてる)とかいう恥ずかしい状態になっているので運転技術も負けないようにしたいです!

これで活動報告を終わりにする。
Posted at 2024/08/13 03:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月09日 イイね!

8月9日 活動報告

こんにちは!
2年会計の木村です。

今日は全日のタイスケ、動きなどを全体で確認し円滑に大会へ挑めるようにしました。なのでここ2週間の活動予定としてはDC2の基本整備が中心になっていくと思います。(オイル類など)また、弊部のDC2はパワステ関連に欠陥があるので時間があったらパワステリビルトをしたいです。多分無理。他にもアライメントを取るなどして万全な状態で全日Gに参戦したいと思います。

今年はDC2が治らない想定出会ったので全日Gはスイスポで出場予定でしたがDC2が治り先日の走行会ではかなり調子の良い状態で走れました。DC2なら十分優勝を狙える車両なので今年の全日Gはいい結果を報告したいです。自分は選手では無いのですが選手の先輩方には頑張って頂きたいです。

ここからは余談になっちゃいます。この全日Gが終わったらしばらくは学連戦はありませんが来年になるとまたあります。やっぱ自分もジムカーナ上手くなって選手になりたい気持ちがあるのでこれから頑張っていきたいです。しかし、1個上の台の先輩方は運転上手い人ばかりで自分が選手になれるか分かりませんが頑張って行きたいです。

これで活動報告を終わる
Posted at 2024/08/13 11:44:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ガレージの大清掃大会やりたいですね」
何シテル?   10/13 23:58
工学院大学自動車部は全関東学生ジムカーナ大会、全日本学生ジムカーナ大会で成績を残すことを目標に競技車の整備やジムカーナ走行会を行っています。 部活は基本的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ZC31S 5MT ミッション組み立て その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 23:45:12
ZC31S 5MTミッション分解 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 23:43:22
6月6日 通常活動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/17 20:24:01

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR 白車 (ホンダ インテグラタイプR)
現在の競技車です。大会に備え、日々進化(笑)しています。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新規定の為にdc2に代わり納車された2型のスイスポ。 一応学連戦に出られるようになった。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型3台目のスイスポ。 これでzc31sは網羅した。 2、3型は流用がきくので2型が壊れ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1型のスイスポ。 走行距離は24万キロも走っている。 エアコンはまだついている為、快適車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation