• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

工学院大学自動車部のブログ一覧

2024年02月28日 イイね!

2月17日新人戦結果報告

こんにちは!広報の永利です。
2月17日富士スピードウェイにて新人戦が開催されました。部から出走したのは個人車で山口、部車でその他の新3年、新2年の部員です。以下の写真が順位となります。





新3年ローパワークラスでは個人車で出走した山口が5位に入賞しました。その一方で、新2年ローパワークラスでは木村以外が全員mcにより足切りとなり、タイムを残すことすらできませんでした。現地まで応援に来て頂いたobの先輩方も多数いらっしゃる中でのこの結果はとても悔いの残る大会でした。


私事になりますが、先日免許を取得し、先輩から購入したヴィヴィオ RXRを毎日のように乗っています。この様な大会において当日一発勝負で結果を残すことは容易ではなく、日々の運転で練習を行う事の大事さを車に乗るようになり実感しています。
その一方で家庭の事情等により車を持つことが難しい部員がいることも事実です。そのため今後は以前より多くの走行会を開催し、そこで得た資金を元に練習の機会を確保していく事になりました。大会で結果を残せる強い部活となるため、obの方には大変かと思いますが可能でしたら走行会への参加をお願い致します。

自分としても今回mcでの足切りという結果はとても悔しく来年度リベンジするため、来年度のローパワークラスでは表彰台に上がることを目標に日々練習を重ねていく所存であります。これで結果報告を終わる。失礼します。
Posted at 2024/02/28 22:05:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月25日 イイね!

2月16日活動報告 新人戦出発

こんにちは。
1年の佐々木です。
本日は荷物の最終確認と洗車、反省点の振り返り、道の駅ふじおやまへの移動でした。



スイスポへの荷物の積み込みは、前日に行ったので最終確認をしました。

また、汚かったので2型の洗車をしました。

その後前回の反省点を振り返り、出発しました。

なんとかふじおやままで辿り着けたので、明日の新人戦を頑張りたいと思います。

以上で活動報告を終わる。
失礼します。
Posted at 2024/02/25 16:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月25日 イイね!

2月14日活動報告 反省会、車高調交換

こんにちは。
1年の佐々木です。
本日は反省会とスイスポの車高調の交換を行いました。





新人戦では、改善点を活かしていきたいと思います。

次にスイスポの車高調の交換です。

前回交換したものを元に戻しました。

元ついていたものを取り外し、本来の車高調に交換して、手でおおまかに締めた後1G状態にするためにナックル下部にジャッキをかけてトルクをかけます。

フロントの車高調のフロントサスペンションASSYロア取り付けボルトを90N、スタビジョイントを50N、ブレーキホース取り付けボルトを26Nで締め付けました。
フロントサスペンションASSYアッパー取り付けボルトは50Nですが、六角レンチがないと供回りしてしまうため、手締めしました。

リアサスペンションです。

同様に交換し、に1G状態にした後、締め付けます。

ショック下側を90Nで締め付けます。

ショック上側は28Nですが、こちらも供回りしてしまうため手締めで締めました。

一度やった作業なのにかなり手間取ってしまったので、正確に落ち着いて行うことが大切だと感じました。

写真が少なく、申し訳ありません。
これで今日に活動報告を終わる。
失礼します。
Posted at 2024/02/25 13:53:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月22日 イイね!

2月13日活動報告 浅間台走行会

こんにちは。
1年の佐々木です。
本日は浅間台にて練習を行いました。

1、2年生でタイム計測と動画の撮影を行いながら練習を行いました。



今回の浅間台はかなり人が少なく、たくさん走ることができました。

また、各々自分の走行した動画を振り返りながら、改善点を見つけられたと思います。

今週土曜日の走行会を頑張りたいと思います。

これで活動報告を終わる。
失礼します。
Posted at 2024/02/25 13:28:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月18日 イイね!

2月12日活動報告 浅間台出発

こんにちは。1年の佐々木です。
本日は、明日の浅間台での走行会の準備をし、出発しました。

準備は1型のスイスポに荷物を積み込み、リアの車高が低すぎてタイヤが擦ってしまうので車高を上げました。

その後出発し、道の駅くりもとで明日の浅間台での走行会に備えて就寝しました。

以上で活動報告を終わる。 
写真がなく申し訳ございません。
失礼します。
Posted at 2024/02/25 13:21:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ガレージの大清掃大会やりたいですね」
何シテル?   10/13 23:58
工学院大学自動車部は全関東学生ジムカーナ大会、全日本学生ジムカーナ大会で成績を残すことを目標に競技車の整備やジムカーナ走行会を行っています。 部活は基本的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ZC31S 5MT ミッション組み立て その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 23:45:12
ZC31S 5MTミッション分解 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 23:43:22
6月6日 通常活動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/17 20:24:01

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR 白車 (ホンダ インテグラタイプR)
現在の競技車です。大会に備え、日々進化(笑)しています。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新規定の為にdc2に代わり納車された2型のスイスポ。 一応学連戦に出られるようになった。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型3台目のスイスポ。 これでzc31sは網羅した。 2、3型は流用がきくので2型が壊れ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1型のスイスポ。 走行距離は24万キロも走っている。 エアコンはまだついている為、快適車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation