• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすやす75の愛車 [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2025年3月20日

パープルセーバー移植

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アルトから使っていたパープルセーバーを移植しました。
事故時に使ったのであった方良いと個人的には思ってます。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

HKS エアフィルター交換

難易度:

かしこくねーからダメなんだ…

難易度:

トー調整

難易度:

オイル補充

難易度:

軽くホコリ落としです

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月20日 12:45
エーモンのパープルセーバーとエマージェンシーライトをセットで車載するの定番ですよねぇ👌

エマージェンシーライトは皆さん大抵赤いグリップのやつ買う方が殆どなんだろうけど、僕は赤は目立ってしまうから、敢えて黒のやつにしてます
黒って車検通るのかなぁ🤔
コメントへの返答
2025年3月20日 13:15
こんにちは。
目的は後続車に知らせることなので黒でも大丈夫じゃないでしょうか?
2025年3月20日 14:35
こんにちは。

自分はシガーソケット電源の紫色回転灯を積んでいますがコレ良いですね。ところでどうやってあの場所に設置しているのでしょうか?ステーが付属しているんでしょうか?
コメントへの返答
2025年3月20日 21:26
こんばんは。

通常のパープルセーバーはステーは付いていませんが、Amazon限定でステー付きが売ってます。
それを取り付けています。
2025年3月21日 7:31
パープルセーバー初めて知りました。
早速Amazonで注文しました。
情報有り難うございます。
コメントへの返答
2025年3月21日 19:06
こんばんは。
確か三角表示板の代用で使用できると思います。
いざという時に役に立ちますよ(^^)

プロフィール

やすやす75です。よろしくお願いします。 車歴 ピアッツァ→ピアッツァ・ネロ・イルムシャ-→ジュリア・スーパー→トゥデイ→アルフェッタGTV→アルファ75...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビ取付~インパネ外し~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 17:35:32
[ホンダ ステップワゴンスパーダ] ホーン交換 バンパー外し サ行その①♪ ラパン[HE22S]  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 05:09:01
[スズキ アルトラパンショコラ] バンパー外し(ホーン交換準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 16:40:36

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ずっと気になっていましたが第一候補にはならず購入を見送ってたクルマです。 ラパンを一旦停 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2025/02/02に自損事故でアルトを廃車にしてしまったので、急遽購入しました。 86 ...
スズキ アルト スズキ アルト
セルボのオイル消費が酷いので乗り換えました。 約10年ぶりのMT車ですf(^^;) まだ ...
ホンダ ダックス ホンダ ホンダ ダックス ホンダ
人生初2輪(原付)です(^^) ヤフオク!で不動車5万円くらいで購入し、フルレストアしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation