• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZERO(ゼロ)のブログ一覧

2023年09月11日 イイね!

夏の思ひ出 vol.1

夏の思ひ出 vol.1社畜生活に追われつつある私ですがまだ生きている模様です。
というわけで、今年の夏は夫婦共に行ったことのない地域に足を運ぼう的な感じで山口県へ♪

最初は10日の夜出発予定でしたが、準備したり仮眠したりで…
出発時間が遅れる!!w
正確には仮眠が出発予定を狂わせる?

で、自宅出発は11日2時17分

当初は中央道で向かうつもりがグーグル先生の東名で行きやがれください。の指示に打ち負かされ(笑)、それでも渋滞情報を元に渋滞の酷い区間を避けて東名の秦野中井ICまでワープ。
ここから少し渋滞にハマるも、その後は快適に走る。
御殿場ジャンクションからは新東名にて制限速度アップ区間の恩恵で走る。そして駿河湾沼津サービスエリアに入る為の渋滞にハマるも何とか休憩する。

その後また進んで浜松で休憩。新東名はこの先の岡崎インター付近で事故とあったので、浜松いなさジャンクションから東名に回避。

そういえば
ジャンクションの分岐直前のゼブラゾーンからいきなり山梨ナンバーのコンパクトカーに突撃されそうになったっけ…


流石休みだけあってロシアンルーレットみたいな危険なドライバーが増殖してると再認識…

その後、豊田ジャンクションから伊勢湾岸自動車道にて西に向かおうとするも、飛鳥ジャンクション手前での事故情報と渋滞の伸び方がえげつなかったので、東名〜名神ルートに変更。
養老サービスエリアにて朝飯購入して食べてからまた移動。







その後大山崎ジャンクション手前での事故情報を元に草津パーキングエリアにて休憩後に瀬田東ジャンクションから京滋バイパスで大山崎まで迂回。

とここまでは何となく走ったことのあるエリアで上手く地獄のような渋滞を避けながら走れたのですが、ここからは走ったことの無いエリアというわけで渋滞情報と標識を頼りに走るわけで…

そして高槻ジャンクションにて選択を誤る!!

名神ルートにて行くつもりが、新名神ルートに乗ってしまう。
結果、宝塚北サービスエリアの手前の大渋滞にドップリハマる。
宝塚北サービスエリアにて人間と車のご飯タイムをして更に西へ。


それにしてもハイオク1リッター209円と尋常じゃない価格でビックリでした(笑)

この後は山陽道へ。
全然動かねえ〜と思ったら…






積車が連チャンで…

事故処理か…

これなら中国道経由のほうが早かったかと思ったら…

広島北ジャンクションの先のトンネル事故により通行止!!

あちこちで事故だらけ…
(;・∀・)



途中のサービスエリアにて、広島という文字が普段見ないだけに新鮮♪



そして前日の夜に仮眠しそこねたせいか、目が痛くなる症状が…

堪らす嫁さんに運転を任せて目を休ませる…

そして完全復活はしないものの目の休息を取れたらまた運転。

途中からそんな繰り返しで宿のチェックイン時刻を大幅に遅れる事が確定…

嫁さんはこのような事態まで考えていたのか、宿の予約は一泊朝食付きに。つまり

夕食無し!!

なので、







サービスエリア飯を。


嫁さん曰く、
『本当は宿の側の瓦そば食べれるお店に行きたかったけど食いっぱぐれるわけにはいかない!!』

ということで…

19時チェックインの予定が美東サービスエリアで20時過ぎるというw

とはいえ、宿には連絡してるのと宿周辺はコンビニすら無い状況なのも知っていたので腹ごしらえは必須なわけで…

そして宿から最寄りのインターである中国道小月インターで降りて、



深夜割が適用されていてもえげつない料金にビビりながらw無事に宿に到着したのでした。

宿の駐車場は激低でなければまぁ大丈夫かなという駐車場で、宿泊者名の書かれた紙がパイロンに貼られていて駐車場もちゃんと確保されていました♪

チェックインした我々は、私は一眠り、嫁さんは速攻で温泉に入ったとか。その後、嫁さんに起こされた私は、ピヨピヨしながらも温泉を堪能したという。


初日の走行地図(笑)



初日の移動時間等。
休憩を含めたら約丸半日移動だったという…


糸売



Posted at 2023/09/11 20:17:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月09日 イイね!

パワー不足ながらも楽しい車

パワー不足ながらも楽しい車嫁さんの通勤車両化、また休日のメインカー。
2,5Lはソコソコパワーがあると思いますが、いざという時は物足りなさがあります。
またF-SPORTには2,5Lでもフロントブレーキを対向4POTキャリパーを採用してほしかったです。
Posted at 2023/09/09 15:20:55 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年09月08日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!9月14日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

スカッフイルミネーション換装
ルームランプ系LED化
レーダー探知機(GSとトレード)

■この1年でこんな整備をしました!
オイル交換
光軸調整
エアコンフィルター交換
エアフィルター交換
コーティング施工
デッドニング(フロントドア)
ハブボルト打ち替え
フロントブレーキパッド交換
車検

■愛車のイイね!数(2023年09月07日時点)
371イイね!

■これからいじりたいところは・・・
思いついた所をいじりたいかな?って感じで予定は未定。

■愛車に一言
長かったようなあっという間のような4年間。これからも宜しくです。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/09/08 18:56:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月26日 イイね!

信頼性の高い初期型

信頼性の高い初期型程よいパワーに程よい広さ。気に入っていましたがauの3G回線終了が無ければ乗り続けていたかも知れない車でした。
Posted at 2023/08/26 13:06:07 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年08月25日 イイね!

箱替えは突然に…

箱替えは突然に…というほど突然というわけでもありませんが、ブログ等で知る人からしたら突然となるわけでwww

正規のお盆休みを一日削られて15日の終戦記念日から社畜戦隊になっている私です。本来の休みを返せと思いながらも立派に社畜しておりますwww

で、箱替えの話ですが…

勿論、私ではなくて嫁さんのGSですwww

我が家は 嫁さんのほうが車も収入もデカい?
旦那は立場無し?

なんて声が聞こえてきそうですが、





そんなの関係ねぇ〜っ!!w

っと話が逸れましたが、本題は箱替えの話です。

箱替えで探したりと動き出していたのは去年の11月辺りから始めていました。というのも前の嫁車は5年間のリース契約だったので、契約完了までに次の愛車を探すか或いは買取かの状態だったのですが、auの3G終了に伴うLEXUS G-LINKの終了(新車、認定中古車以外は代替サポート無し)があったので、G-LINK対応の車両に乗り換えたいという話から今回の乗換になりました。

今回の乗換の条件として


白系(ホワイトノーヴァガラスフレーク、或いはソニッククォーツ)

グレードはF-SPORTかVersion L

エンジンは3,5Lの内燃機関エンジン

サンルーフ

黒革

マクレビ


と一見そこまで我儘仕様ではなさそうな条件にも感じそうですが、そこはなかなか難しい条件で…

取り急ぎ、某レクサスディーラーのお方に上記の条件で探してもらうことに。

ディーラーの方に言われたのは
『まず350がなかなか出てきません。』
と…

300、300hだと割とタマが多いので見つかりやすいのですが、今までよりパワーダウンするのでそこは全く考えず

また450hのほうが350よりは出てくる可能性があるものの、ハイブリッド車はミッションがCVTになるのでここも避ける条件になり…

ボディーカラーは比較的に出てきやすいカラーなので問題ないですが、次にグレードの問題が。

以外とI-packageは多く有るのですが、ここは妥協出来ず…

そしてサンルーフは必須条件だったので、ここも妥協出来ず…

黒革、マクレビは結果的に妥協することになったという結果となりました。

年式も出来れば新しい方がというのがありましたが、そんな言っていたらいつまでも条件を満たした(妥協を含め)個体とは巡り会えないとなるので…

そして今回の最大の妥協点はレクサス認定中古車であること…

最初はレクサスディーラーでずっと探してもらっていたり、ネットで調べたりしてたものの、ディーラーのお方から言われたのは


『うちで買うなら350(エンジン)を諦めるか、GSを諦めるか(RCという選択肢を増やすか)でないと難しいです…』



(・_・;)

流石にこの条件では嫁さんが納得出来ず、嫁さんが出した答えは
『CPOを諦める』

となったわけです。

とはいえ、どこのお店が持っている車が良いかとなったときに、お友達が過去に購入したお店が良いだろうということで、そこのお店の車両を見ることに。




内装は黒ではなく赤という妥協点ではありますが、ダークローズの内装はF-SPORT専用内装との事で、結果的に妥協ポイントとはいえこれはこれで良いかとなりました。

マクレビは非装着ですが、これは仕方ないかと。有った方がいいとはいえ、無くても妥協出来るポイントです。どうせ今までも無かったんだし(笑)





経年によるボディとサイドステップ等の色の差は若干出てましたが、これはやむ無しかと。
仮に板金塗装で色を合わせても年数経てばまた差が出るので意味がないかと。

そしてこのGSを契約したのが4/22の土曜日。

そう…
実はGW前には既に契約していたというwww

となると



前期型をどうするかということに…


①純正戻しをしてリース契約したお店に返却

②純正戻しをしてリース契約したお店に早期買取

③ISを手放してGS前期型をアタスの物にするw


3つの選択肢が出てきたわけで…

正直なところ、査定が低かったら③の選択肢も有りかなと嫁さんに提案したものの

『RECARO入れといて何言ってるん!!』
ヽ(`Д´)ノプンプン


と一蹴されるwww

ってか純正シートにクレーム入れたのどこのどちら様でしたっけ…
と思いつつ、確かに車高調いれたしシートも入れたしと思うと手放すのもちょっと…

それに昨今のガソリン価格の高騰を考えると3.5L二台体制というのも厳しいというのも事実で…


なので、可能な範囲で純正戻しをしてから査定してもらいました!!

その結果

早期買取決定!!

取り敢えず査定価格が一週間程有効でしたので、その日は引き上げてその期間に預けるチャンスが無かったISをコーティングに預けて仕上げてもらいました♪






因みにですが、査定を出す前に後期型GSは既にコーティングを施工してもらっていました♪






まぁ、そもそも後期型GSがいつ納車されてたかというと5月27日に納車されていたという。
そして前期型GSは6月25日に早期返却。つまり
約一月車が3台体制だったというwww



庭にISが追いやられてGS今昔物語が自宅で開催www

別の日に新旧嫁車のコラボ撮影と比較を。







半顔♪


半尻w

そして後期型GSに軽微の不具合があったので保証対応。
その間の代車が



クラウンだったという。
夫婦共に過去のメインカーが200系クラウンだったので色々と楽しませてもらいました(笑)
(後期型GSとISがコーティング施工したので、ボディー磨き、ガラス磨きの練習台になってもらいましたwww)


フェンダーポールで遊んでみたりw

超絶タバコ臭と汚れがあったので、遊びがてらきれいにしてみた♪



そして6月25日に前期型GSとお別れ。
寂しい気もしますが、次へのステップアップと思います。

納車時との違い





SKIPPERフロントリップスポイラー
ウェルカムランプLED化
位でしょうか?

ドラレコとレーダー探知機は外されていた模様。(後日のサイトに掲載されてました画像ではドラレコとレーダーが写っていなかったので)

しかも一週間位で掲載終了とは即次のオーナさんが決まったみたいで…

何処かでバッタリ出会ったりしないかな〜なんて思ったり。

そんなこんなの乗換話でした。

おしまい
Posted at 2023/08/26 11:18:33 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「ジャンパー生活卒業www」
何シテル?   09/24 22:18
車歴 AF35ディオ→シルバー0.05 JZX81マークⅡ→後期型パールグランデG2.5 CB3アコード→前期型グレー2.0EXL MCV21Wクオリス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レクサス(純正) GS-F パドルシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 18:46:28
THINK DESIGN リモートオペレーションパネルセット パンチングレザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 22:15:40
レクサス(純正) LC500用リアトランクエンブレム 90975-02122-79 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 09:39:30

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
Tenth My Car base grade:IS250C VERSION L b ...
逆輸入その他 クラウン アスリート ノーまる子 (逆輸入その他 クラウン アスリート)
Sixth My Car. For Family use. base grad ...
レクサス IS White Lightning (レクサス IS)
Ninth my car base grade:2500 F-SPORT ...
逆輸入その他 クラウン アスリート 逆輸入その他 クラウン アスリート
Eighth my car. Customized car base grade: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation