• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syuu@HNT32の愛車 [日産 ウイングロード]

整備手帳

作業日:2007年7月22日

EC-93フリーテレキャッチ極小改造

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
以前装着した、『GReddy Intelligent Informeter ecoを固定している『フリーテレキャッチ(EC-93)』のビビリ音を少しでも減少させようと、ちょこっと工作して見ました。
EC-93はウイングロードのエアコン吹出口よりも若干小さいため半分浮いている状態で装着されています。なので座りをよくするため改善を目指します。
目標は、EC-93の裏に何かを着けてエアコンの吹出口より若干大きくする事です。
2
今回使ったものは、CDのケース・滑り止めシート・粘着テープです。
なにか良い大きさのプラスチックの板はないか探したのですが、ちょうど良いのがなかったためCDケースの蓋(?)部分を切りとって見ました。
カッターで切り込みを何度もつけ、静かに折り曲げて切り離します。後は、ヤスリをかけ、角を取りました。
若干傷があるのはご愛敬(笑
3
次に、滑り止め&振動吸収のため以前の車で使っていた滑り止めシート(ちょっと破けたやつです)を切り取って使ってみました。
4
すべり止めシートと粘着テープを、プラスチックの板と同じ大きさに切り取りました。
今回使った粘着テープは『エーモン工業製の超強力両面テープ』です。
5
EC-93にすべてを取り付けた様子です。EC-93→粘着テープ→プラスチック→粘着テープ→滑り止めシートの順で着けてあります。
約一日養生したので、もう取れそうにないくらい接着しています。
6
エアコンの吹出口に着けた写真です。
写真の取り方でメーター側が見えませんが、数ミリずつ吹出口の両方に当たるようになりました。
これで、少しはビビリ音がなくなれば良いのですが。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

ウイングロード Y11 フォグ BLUECEATEC H3 LEDに交換

難易度: ★★

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

エアコンパネルT4.7電球交換

難易度:

バックフォグを赤くする為に、電球交換

難易度:

エーモン1292 ロッカスイッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エクストレイルハイブリッド初車検とミッション交換 http://cvw.jp/b/203567/41726867/
何シテル?   07/16 00:15
ステーションワゴンを乗り継いできましたが、人生初SUV乗りになりました。車弄りもしますが、なによりも内外ともきれいな車にすることを心がけています。愛読書は『ベス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ARJ ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/13 22:23:43
POLARG 
カテゴリ:クルマ
2009/02/28 02:17:14
 
FET 
カテゴリ:クルマ
2009/02/24 23:57:44
 

愛車一覧

日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
車検二回目を控え買い換えました。 TNT31も好きだったのですが、 ハイブリッドに惹かれ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初代の頃から一度は乗ってみたいと思っていました。 前車からはジャンルも違いますが 地道に ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
[メーカーオプション]  ・バイキセノンHDランプ+アクティブAFS+フォグランプ    ...
日産 クリッパーリオ 日産 クリッパーリオ
[オプション]  ・リヤアンダーミラー   ・フォグランプ(55Wイエロータイプ)  ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation