• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガッキー98の愛車 [ホンダ CBR250RR]

整備手帳

作業日:2017年7月19日

BEAMS GT-CORSAの実力は‼︎

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、BEAMSのスリップオンに変えたわけですが、商品説明では約1馬力アップと書かれていたのでそれを検証する為に測定してきましたm(_ _)m

気温は前回と同じぐらいの温度の30度ちょっとでした。
2
パワー測定の結果ですが後軸で33.03馬力なので純正マフラーと比べて1.5馬力アップとなっております。
エンジン単体では37.29馬力になりますm(_ _)m

レブの14000回転までの吹け上がりが早くなっていましたね。

政府認証のスリップオンなのでこんなもんでしょう( ̄∀ ̄)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラーのグラスウール交換

難易度:

テールランプ配線修理

難易度:

スクリーン交換

難易度:

テールカウル補修

難易度:

マフラー交換

難易度:

グリップ&グリップエンド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年7月19日 18:45
先日は広島での世羅オフお疲れ様でした🎵

帰り際に加速音を聞きましたが4気筒と違い、低音の効いたエエ音してましたね(^^)d
コメントへの返答
2017年7月19日 19:38
こちらこそ暑い中お疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ

まさか元アプリリア使いとは…w( ̄∀ ̄)

パワー測定でやっとマフラーの音がしっかりと聞けました。
乗っていると、どうしても吸気音が優ってしまいマフラーの音が余り聞こえないんですよね…Σ(-᷅_-᷄๑)
2017年7月20日 0:17
こんばんわ~♪
世羅オフで乗せて頂きありがとうございました。

少しでしたが久しぶりに乗ってちょこっと欲し・・・
無理かな(-_-;)

写真撮って貰えば良かったと少し後悔"(-""-)"
コメントへの返答
2017年7月20日 7:33
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
世羅オフお疲れでしたm(_ _)m

今年分は販売終わっているみたいなので貯金して来年買いましょうw

まだ、人が少ない時に乗られたので次は大勢の前ですねw( ̄∀ ̄)

プロフィール

「納車から3ヶ月経過して感じた事。 http://cvw.jp/b/2035691/44006667/
何シテル?   05/17 12:22
こんにちは、ガッキー98と言います。 ホンダCBR250RR(MC51) に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ELECOM 除電クリーニングブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 22:31:40
ヨシムラ ステップKIT X-TREAD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 15:04:43
ホンダ(純正) ワイヤレス充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 02:38:36

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
諸事情によりリュクスのハイブリッドからRSのガソリン車に乗り換えました
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
NVANから乗り換えました
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
エヴァ零号機をモデルとしてペイントしました が、周りからは阪神タイガースと言われまし ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2020年2月7日にN–WGNとお別れしてN–VANに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation