• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としくん★の"2号機" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2020年7月1日

リアフォグランプのLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
テール/ブレーキランプ用に買ったValentiのLEDバルブ。消費電力の関係で使用不可だったため、他の場所に使えないかと保管してありました。

先日マイクラテールランプを導入し、テール1式がLED仕様になり、リアフォグも保管してるバルブでLED化できないかなぁ…🤔と企んでました。
2
お風呂から上がって、涼みに庭へ出てマーチのテールの光り具合を見ながらニヤニヤ…😍

やっぱりリアフォグもやりたいなぁと電球のソケットを触ると簡単に外れちゃいました😁
3
ここまで来るとあとは差し替えるだけなんで、サクサクっと交換しちゃって、早速点灯テスト💡✨✨
見事に目がチカチカする仕様になりました😋

これで後ろからマナーの悪いやつのハイビーム攻撃に対抗できるかな(笑)

なんちゃって😋

リアフォグは、悪天候の時に使用するものなので、それ以外の時の点灯はやめましょう😅

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトクリーン&プロテクト

難易度:

LEDヘッドライト取り付け

難易度: ★★

ヘッドライトリペア

難易度: ★★

ヘッドライトウレタン塗装

難易度: ★★

ヘッドライトの黄ばみ取り!

難易度:

バックランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月2日 2:34
さらに充実しましたね♪明るくて良いですね。欧州仕様だと普通のマーチでもリアフォグあったりするんですけど…ニスモではない私には真似できません(泣)
コメントへの返答
2020年7月2日 5:14
僕の勝手な考えですが、日本では一部の地域を除いて、リアフォグ必要ないと思います。
使い方を周知徹底してないから、晴れの日に点灯するアホなやつがいっぱいいて、迷惑です💦💦なぜ日本仕様に標準装備になったんだろう…❓他にまだまだ標準装備にしてほしいものがたくさんあると思います😅

プロフィール

「@青いトレーラーNo.III さん、おはようございます😊負けちゃいましたか…💦💦残念ですね😅彼女さんに期待しましょう😁」
何シテル?   06/16 08:22
我が家の車も仕事用のトラックも、純正で大人しくと思いつつ… 気付いたら、自分仕様にcustomしちゃってます(笑) やっぱり、車弄りは楽しくて止めれません(^_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キタ〜ッ✊🏻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 19:23:42
PIT WORK ワイパーブレード/フラットワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:52:51
リア三角窓フチゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 07:17:31

愛車一覧

日産 マーチ 2号機 (日産 マーチ)
人生初のリピート‼️まさかの2台目です😅 9月半ばに注文し、3ヶ月かかりやっと本日1 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
人生初の軽自動車でした。 車内はベンチシート&コラムシフトで広く、エンジンも4気筒ツイ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許取って、最初に買った車です。 ツアラーVが欲しかったけど、予算オーバーで買えず、Gr ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2016年2月21日、車乗り始めて初の新車を契約しました。 2016年3月24日、無事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation