• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEIdesuの"まーちたん!" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2024年5月19日

ヘッドライトの黄ばみ取り!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヘッドライトを、ヤフオクで落札し・・・
交換して、1年半程度経ちました。。。
ヘッドライトが黄ばんで来ましたよ。
このヘッドライトの仕様は、内外研磨後に、
ヘッドライトスチーマーでの施工と
歌っておりました。
やはり、2年は持たない様子ですね。
そういう意味では、ウレタンクリアー塗装
が一番寿命が長そうですね。
でも、2年か、3年か?
2
まずは、ライトを水洗いします!
今回は、ヘッドライトクリーナーを
使用していきます。
でも、普通の市販品ではそれほど?
簡単に落ちなそうなので・・・
業務用を使用します!
3
LindaのHD-1UVです。
横浜油脂工業株式会社の商品です。
一般の店売りはして無さそうな業務用
ですね。
でも、amazonでは手に入ります。
https://amzn.to/3K3XNQJ
4
水洗いしたので、マスキングします!
今回は、効果が解りやすい様に、真ん中に
マスキングテープを張って、向かって左側
を先に、黄ばみを取っていきます。
(写真は、右ヘッドライト)
5
こちらは、左のヘッドライト!
こちらは、右の施工を確認後に綺麗に
して行こうと思います。
6
HD-1UVのベースクリーナーです。
これで、黄ばみが取れるそうです。
アルカリ系なので、マジックリンと
同じですが・・・
それよりも濃そうですね。
粘度も、ねちょねちょとしていて、
飛び散らなくていい感じです。
7
100均の化粧用のコットンバフで、塗り込み
していきます。
乾かない様に、シッカリと厚めに塗って
いきます。
液剤で溶かし込むようなイメージで、
20秒程度付け込むと良い様子です。
その間に乾かない程度の厚塗りが良さそう。
8
30秒程度放置したかも知れないです。
その後に、水でぬれたタオル。
(びちょびちょよりは、少し絞った感じ)
で拭き取ります!
見事に、黄ばみが落ちています!
この作業を、2回行いました。
(黄ばみが取れるまで繰り返しやるのが
良い様子です。液は沢山有ります!w)
9
写真では、解りにくいですが・・・
かなり落ちてますね。
ただし、これは、自分のヘッドライトが
研磨後のスチーマーで、加工されて、
スチーマーの被膜が壊れているから、
綺麗に落ちるのかも知れないです。
新車のハードコートが残っていると
ここまで綺麗に落ちないかも。。。
10
マスキングを取るとこんな感じです。
線が見えますよ。w
やはり落ちてますね。
マジックリンでも、繰り返せば落ちると
思いますし、パックすれば行けるかも。
でも、この溶剤は粘度が高いのでその辺は
楽ですね。
11
結果が出たので、全体に施工します。
なんか、気持ちいい位に、黄色が落ちます。
12
施工後!
黄ばみは、落ちましたは、艶が無いです。
ここで、次のコーティングの施工が始まり
ます!
この商品は、セットでコート剤が入って
居るので、便利ですね。
で、HD-1UVは、過去の商品よりも、
UVカット性能が高いとの事です。
13
これが、コート剤です。
こちらも、100均のコットンバフで、
塗り込んでいきます。
一度塗りで、12時間は雨風駄目だそうです。
が、無風は無理!w
14
コート剤塗布後!
ぴかーん!
撮影者が移るほど輝きました!
いや~綺麗になるじゃない!(´∀`)
15
右ヘッドライトが、施工後!
左ヘッドライトが施工前!
こうやって、比べると段違いですね。
この程度の作業でこれならば、有りな
商品だと思います。
16
作業後のまーちたん!
なんか、シッカリと綺麗になり、若返り
ました。
よかった、よかった。
まだ、まだ、乗れそうですね。
この程度の作業で、1年近く持ってくれたら、
商品としては、凄く良い物だと思います。
今後の経過も、見ていこうと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

夏仕様へのライトコウカーン…

難易度:

K11ハザードSWの電球交換

難易度:

今時H4バルブ仕様!もう時代遅れデス

難易度:

12SRのヘッドライト交換(HID→ハロゲン)

難易度: ★★

12SRのヘッドライト交換(続編)

難易度:

ヘッドライト交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #マーチ マフラーサイレンサーの改良! https://minkara.carview.co.jp/userid/507343/car/2504483/7823122/note.aspx
何シテル?   06/07 15:50
あらふぃふ?ですね。。。 気が付けば、いい歳に・・・今考えると、時がたつのは早いですね~w 免許を取って、首都高走って、少しサーキットへ行って・・・ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

千葉県君津市の「はちみつ工房」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 03:23:29
6ヵ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 16:37:39
鉛バッテリー保護目的 ECU最新化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 16:00:09

愛車一覧

日産 マーチ まーちたん! (日産 マーチ)
ライトエースに乗って、7年位経ち、子供もおしめが必要無く、チャイルドシートも要らない年齢 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
ステラが、10年を迎えて・・・ 各種のゴム類が痛み出して、交換が必要に なったり、フロン ...
スバル ステラ スバル ステラ
10数年乗ってきたムーブ君が、お歳を取りまして、ラジエータ液が、少しずつ漏れてくるように ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
アルトとムーブの軽自動車二台体制で、結婚しまして・・・ 子供が出来て、ワークスでは不便な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation