• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でさんのブログ一覧

2014年11月23日 イイね!

passe temps

passe tempsラジオが聞ければ良い私は純正デッキで十分です。
遠出する際は、林檎ブランドのおかげで他のブランドのMP3プレーヤーが小さくても大容量でFMトランスミッター付なのに激安で重宝しています。
しかしこのデッキの欠点はボタンが劣化で折れて歯抜けしてしまう構造。
購入当初、電源ボタンが無かった頃はボールペンを差し込んでいました。
普通の2DINデッキだったら躊躇なく替えているのですが、このオーディオパネルが異形でありこの車のデザインの一部なのです。

しかも折れたボタンが中に落ち込んでしまうと取り出すのも困難に。
デッキを引き出して筐体を分解しないとこの前面パネルを外すことができません。
そこで前面パネルを外さずに、ボタンが中に落ちないように前に飛び出ないようにしてみました。

用意したのはEVA樹脂でできた家具の傷つき防止クッション。108円です。
これをボタンより少し大きく切って穴を開けて押し込むだけ。押し込む際に潰れ、中でうまく広がって脱落を防止します。
スイッチ端子と接地する脚先が出ているのがわかりますでしょうか?これでクリック感も変わらずです。

3番4番がうまくはまりました・・・と思った翌日、2番が折れました!
後日気を取り直してもう一度同様に処置。

2番が折れたおかげで、下がり気味の1番にアクセスできもう一度付け直して終了。
まだ1番の位置がちょっとおかしいけれど2番つけてしまったのでここまで。
オレンジのMEMORYボタンは上のドアストッパー(108円)の先端を切り取って加工したものです。
これでまだ折れていないのはまず使うことのない5番と私の心だけとなりました。
前面パネルが崩壊したドナーデッキに合掌。
テープが再生できないカセットデッキの修理はどうしたものでしょうか。
検索した先にいくつか問い合わせても断られました。
Posted at 2014/11/23 18:52:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

こんにちは Salut a tous!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ECU修理・専業リビルドメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 15:51:29

愛車一覧

スバル アルシオーネ スバル アルシオーネ
皆様のおかげで維持できております . . . . https://www.fb.com/ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation