• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月01日

マツコ、いや林先生でも知らない?ローレル(C32)の世界


おなじく究極のムダ知識、今回はローレル編です。

C32ローレルの内装色も、登場時点ではワインかグレーの2色でした。

しかし、それ以外にもなぜか内装基準色とシート色とが異なる、摩訶不思議な組み合わせのモデルが用意されていました。


↑ LR(旧:GL)と、グランドエクストラ(旧:SGLグランドエクストラ)


廉価版のLRは、メダリストと同様にモノトーンのワイン内装で普通なのですが、その上級のグランドエクストラは、なぜかグレーの基準色&ワインのシート地の組み合わせとなり、妙な安っぽさを感じます。

まあ、これでグレードが逆なら解らなくはないんですが・・・なお、グレー内装だと、両グレードともモノトーン内装となります。


ちなみに、安っぽく感じるのは、色分けのセンスがない事が挙げられますが、ツートーン内装が「背伸びをしたい」軽や大衆車クラスに多かったせいもあるかもしれません(上級小型車以上では稀)


↑ 上級志向だったタコのSE(GSL)アベニューのツートーン内装 ただ、ローレルと違って、色分け&色遣いともにセンスは悪くない


しかし、これで終わりではありません。
実はメダリストにも奇妙な色の組み合わせがありました。

グレーの基準色&ブルーのシート地という、いくらなんでもこれはないでしょ?・・・という組み合わせです。


↑ シルバーメタリックかディープブルーの外装色を選ぶと、この内装色となる


もちろん、私はこの奇抜な内装色のメダリストは一度も見たことがありません。

当時は、白(ツートーンを含む)が全体の8~9割と圧倒的に売れていた事もありますが、この内装色が嫌で、シルバーやブルーの外装を敬遠した人もいるのではないでしょうか?

ちなみに、同外装色のLRとグランドエクストラでは、普通にモノトーンのグレー内装となりますので、なぜメダリストにだけこの奇っ怪なツートーンを用意していたのかは不明です。


なお、1年遅れで登場した兄弟車(スカイラインR31パサージュ系)には、普通にブルーのモノトーン内装が用意されました。

また、2年後のマイナーチェンジでは、ブラウンの内装色が追加されると同時に、これらツートーン内装は消滅しました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2019/09/01 17:40:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

0815
どどまいやさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「エアコンの仕組み【どうやって冷えるの?編】 http://cvw.jp/b/2036415/48596830/
何シテル?   08/14 16:33
ネット上には、車の情報に関する様々な誤解やデマ、更にはオカルトチューン (疑似科学)が大手を振ってまかり通っているので、本音で書きます 皮肉屋なので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
18年ぶりのY32 しかも、Ⅴ30E「グランツーリスモ」anniversary これでY ...
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
 短命だったデボネアVに代わり、新たに戦列に加わりました。  13系では希少な前期の7M ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
【長所】  ボディ剛性は、この年式にしてはしっかりしてます(実際、Bピラーはかなり太い) ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
 GX81でネオヒスに片足突っ込んだ後に購入。  当時はハチマルヒーローも創刊されておら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation