• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月04日

トルクレンチで締めれば完璧?(1)


昨今はトルクレンチが普及し、更にはデジタル式の安価なものも登場しているので、持っている方も多いと思います。

自分の父は某タイヤメーカーのエンジニアだったにも関わらず、なんでもバカ力で締めるクセがあって、若い頃、親父が締めた家の車のタイヤを外すのに苦労した記憶があるので、トルクレンチが普及すること自体は良いことなのですが、それと共にトルクレンチを過信するというか、中には「トルクレンチ信者」みたいな人がいたりします。


(1)タイヤをトルクレンチで締め付ける際、3N・mの違いは重要か?

例えば、知恵袋で「タイヤを取り付ける時に100N・mで締めたが、メーカー指定が103N・mだった。締め直したほうがいいか?」みたいな質問があったり、Youtubeなどの動画でちょっとでもカチカチすると、「それじゃオーバートルクだよ」と訳知り顔で書き込む人がいたり・・・

更には、トルクレンチに関しても「一流品じゃなきゃ精度が低いのでダメ」とか、「定期的に校正しないとダメ」とか、さも解ったかのように言う人がいます。

でも、そういう人達って、果たして
本質を理解しているのか疑問です。



(2)肝心なのは、締め付け力ではなく軸力

そもそも、なぜ締め付けトルクが指定されているかというと、締め付け力そのものが重要なのではなく、ボルトの軸力が重要だからです。

以前にも「摩擦接合においては軸力が重要」だと書いたと思いますが、そもそもトルクレンチは締め付け力によって軸力を「推定」するもので、軸力管理の方法としては極めて簡便な方法です。
なので、「締め付け力=軸力」ではないのです。

実際、あるネジメーカーで校正直後のトルクレンチを使って、年齢や熟練度の違う様々な男女を選び実験して貰ったところ、軸力には実に±30%もの差が出たそうです。
±30%ということは、標準を100とすれば70~130なので、最大で倍近い差が出たということになります。

もちろん、ある程度熟練した作業者であれば、ここまでバラつくことはありませんが、一流メーカーのトルクレンチを定期的に校正して貰うなどして、締め付け力を揃えたつもりでも、肝心な軸力を揃えるのは不可能なんです。


続く
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/04/04 09:39:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

憧れの工具を入手
hira37さん

サービス? (-_-;)
THE TALLさん

重い腰を上げてタイヤ交換
Daken Angelさん

ホイールナットの締め付けトルクで走 ...
ポリメタロドさん

雨☂️上がり洗車💦のついでに、、、
おやぢさまさん

85!!! 車屋さんに怒られた!!!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「バッテリーの性能ランクに騙されるな! http://cvw.jp/b/2036415/48343292/
何シテル?   04/09 15:24
ネットを見てると、車の情報に関する様々な誤解やデマ、更には疑似科学であるオカルト チューンが大手を振ってまかり通っているので、本音で書きます 皮肉屋...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  123 45
678 9101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
18年ぶりのY32 しかも、Ⅴ30E「グランツーリスモ」anniversary これでY ...
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
 短命だったデボネアVに代わり、新たに戦列に加わりました。  13系では希少な前期の7M ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
【長所】  ボディ剛性は、この年式にしてはしっかりしてます(実際、Bピラーはかなり太い) ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
 GX81でネオヒスに片足突っ込んだ後に購入。  当時はハチマルヒーローも創刊されておら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation