• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月02日

【なぜ必要?】ホイールナットの増し締め(1)


「タイヤ交換後のホイールナット(ボルト)の増し締め」については、車好きなら常識だと思いますが、では「なぜ緩んでくるのか?」については、機械設計などの専門家以外は意外と知らないように思います。

「ちゃんとトルクレンチを使って締めないからだろ?(※)」という声が聞こえてきそうですが、規定トルクで締めたから緩まないという訳ではありません。


まずは、緩みのメカニズムから・・・

一般的なボルト・ナットの緩み(軸力の低下)については、非回転緩みと回転緩みがあります。

詳しくは、ハードロック工業㈱のHP「ねじ締結技術ナビ」で↓
https://navi.hardlock.co.jp/column/%E3%82%86%E3%82%8B%E3%81%BF%E3%81%AE%E5%8E%9F%E7%90%86%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%80%80%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E7%B7%A8/


では、ホイールナットの場合、何が原因で緩んでくるのでしょうか?



(※)トルクレンチ信者の方は、こちらも一読を・・・

トルクレンチを買う前に、これだけは知っておこう
https://minkara.carview.co.jp/summary/13680/



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/10/02 14:48:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

またまたタイヤ脱落
su-giさん

ラグナット
GON武内さん

セブン 車検後の後始末
Ryo1340さん

リーフze1 ホイールアンマッチン ...
たばこ70さん

良かれと思いやった?
su-giさん

意外と知らない「正しい作業手順」とは
固形ワックス命さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「【ハブボルト】どのくらいの力で締めると伸びてしまうのか?【降伏点】 http://cvw.jp/b/2036415/48445842/
何シテル?   05/23 10:14
ネットを見てると、車の情報に関する様々な誤解やデマ、更には疑似科学であるオカルト チューンが大手を振ってまかり通っているので、本音で書きます 皮肉屋...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456789 10
111213 14151617
1819202122 2324
25262728293031

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
18年ぶりのY32 しかも、Ⅴ30E「グランツーリスモ」anniversary これでY ...
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
 短命だったデボネアVに代わり、新たに戦列に加わりました。  13系では希少な前期の7M ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
【長所】  ボディ剛性は、この年式にしてはしっかりしてます(実際、Bピラーはかなり太い) ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
 GX81でネオヒスに片足突っ込んだ後に購入。  当時はハチマルヒーローも創刊されておら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation