• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LGtouringのブログ一覧

2019年07月25日 イイね!

エンブレム再生

デボネアのリヤエンブレムが折れていたので(Royalのlの部分)、パテで起こすことにしました。 ↑ その昔、同様に再生した事を思い出した ↑ 使用したパテ 前回と同じくソフト99ねんどパテ ↑ とりあえず裏にプラバンを当てた ↑ おおまかに整形 ↑ 一応、完成(ゴ ...
続きを読む
Posted at 2019/07/25 17:41:22 | トラックバック(0) | クルマ
2019年07月12日 イイね!

ローレル元祖エミネンス!?の後日談

6月2日に「ローレル元祖エミネンス!?」で紹介したローレルですが、短期間で「大化け」していました(笑) ↑ 年式、走行距離、装備などから同一車両 店は、過去にもこちらのブログで取り上げた事のある、某大手買取系ショップです。 78万→226万なので、実に2.9倍の高騰ぶりです(業販です ...
続きを読む
Posted at 2019/07/12 11:41:04 | トラックバック(0) | 日記
2019年07月05日 イイね!

デボネアVの後日談&ハチマル中古車を初めて購入する方へ

6月10日の「デボネアV」のブログで紹介した中の一台ですが、偶然にも出処が判明しました。 ↓以下は、○ルカリからです。「お客様」と書いている事などから、出品者は業者と思われます。 色、年式、走行距離からいって同じ個体で間違いないですね。 因みに、私がデボネアVを ...
続きを読む
Posted at 2019/07/05 19:43:12 | トラックバック(0) | クルマ
2019年06月26日 イイね!

最終回 時流に乗り遅れた?最終型ルーチェ

さて、シリーズで続けたブログですが、そろそろお開きに・・・ トリを飾るのは、私の最初のマイカーでもあった、最終型ルーチェ(HC)です。 最終型ルーチェは、従来型よりサイズアップし、ボディだけで4,620ミリ(セダンは4,640ミリ)という中型車クラスのボディを得ました。 また、発売当初は5ナ ...
続きを読む
Posted at 2019/06/26 16:34:08 | トラックバック(0) | クルマ
2019年06月23日 イイね!

いつかはクラウンに

本ブログも佳境に入ってきましたが(?)、今回取り上げるのは「いつかはクラウンに」で有名な、7Thクラウンです。 ※TVCMのナレーションでは「いつかはクラウン」だったが、カタログなどの正式なキャッチフレーズは、最後に「に」が入る(←トリビア) さて、「歴代クラウンで一番売れたモデルは?」と聞 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/23 16:19:36 | トラックバック(0) | クルマ
2019年06月19日 イイね!

ギャラン・エテルナΣ HT V6

さて、もう一台三菱車を紹介したいと思います。 「トップを知った男のハードトップ。」こと、ギャラン・エテルナΣHTです。 ↑ 今なら、ジェンダーフリーな方々からクレームが来そうなキャッチフレーズ 三菱は、’70年代前半、コードネーム「RD」と呼ばれる、大ヒットしたコルトギャランの上級機種( ...
続きを読む
Posted at 2019/06/19 18:39:08 | トラックバック(0) | クルマ
2019年06月13日 イイね!

番外編 カローラ70セダン

70系カローラが特別好きだったわけではありませんが、この時代のファミリーカーの代表格なので、番外編としてUPします。 ↑ 角目の後期型 グレードは最上級のSE マークⅡの項でも書きましたが、日本で高級グレードがバンバン売れるようになったのは、概ね'80年代中盤以降の話で、'80年代初頭ま ...
続きを読む
Posted at 2019/06/13 17:33:45 | トラックバック(0) | クルマ
2019年06月10日 イイね!

デボネアV

連投です。 今回は、興味を持っている人も殆どいないであろう、デボネアVです。 そもそも、「ブームと言っても(ネットや雑誌を見て懐かしむ人はいても)本気で探している人は少なく、そのくせ異常とも言える高値傾向のため、ただでさえ長期在庫車が多い」・・・というハチマル中古車の中でも、不人気さでは断トツ ...
続きを読む
Posted at 2019/06/10 18:58:59 | トラックバック(0) | クルマ
2019年06月09日 イイね!

セドグロ 430

430というと、西部警察を思い浮かべる人が多いと思います。 でも、個人的には、特捜最前線の「セダン280Eブロアム」ですね! ↑ 特捜最前線より ↑ 旧ANAロゴマーク(ダ・ヴィンチマーク)が懐かしい ↑ 旧羽田モノレールも この車がデビューした時、私はまだ小学4年生でしたが、こ ...
続きを読む
Posted at 2019/06/09 10:33:26 | トラックバック(0) | クルマ
2019年06月07日 イイね!

ルーチェ HT SG-X(HB後期)

アラフィフ以上の世代にとって、マークⅡ、ローレルとくれば、その次はルーチェですね。 歴代で最も人気の高かったBigルーチェに続く、縦目ルーチェ(LA前期)は、バタ臭すぎる顔のせいか日光の一つ手前(←昭和のギャグ)でしたが、後期型はそこそこ人気がありました。 ↑ 後期型(通称ベンツマスク・ル ...
続きを読む
Posted at 2019/06/07 11:27:06 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「中古車オークションの相場がわかるサイト http://cvw.jp/b/2036415/48701426/
何シテル?   10/09 10:29
ネット上には、車の情報に関する様々な誤解やデマ、更にはオカルトチューン (疑似科学)が大手を振ってまかり通っているので、本音で書きます 皮肉屋なので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
18年ぶりのY32 しかも、Ⅴ30E「グランツーリスモ」anniversary これでY ...
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
 短命だったデボネアVに代わり、新たに戦列に加わりました。  13系では希少な前期の7M ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
【長所】  ボディ剛性は、この年式にしてはしっかりしてます(実際、Bピラーはかなり太い) ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
 GX81でネオヒスに片足突っ込んだ後に購入。  当時はハチマルヒーローも創刊されておら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation