• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LGtouringのブログ一覧

2018年12月16日 イイね!

自動車評論家という文化人?

高校時代に読んだモーターファンやモーターマガジンをもう一度読み返したくなって、殆どは処分したのですが、一部残っていたものからの抜粋です。 ↑ ライバル対決 当時は、こういったライバル車対決!みたいな記事が、よく掲載されていました。 主査インタビューやマーケティングレポートなどは、今読み返 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/16 12:35:22 | トラックバック(0) | 日記
2018年12月14日 イイね!

懐かしのプラモ タミヤ編

さて、今回はタミヤ編です。 タミヤには1/24スポーツカーシリーズというのがあって、作ったモデルは、記憶にあるだけで ・フェアレディ280Z ・スカイライン4ドアターボGT-E・S ・セリカXX2.8GT ・シティターボ ・スカイライン2ドアRSブラックスペシャル ・ソアラ2.8GTエアロス ...
続きを読む
Posted at 2018/12/14 10:27:35 | トラックバック(0) | 日記
2018年12月12日 イイね!

懐かしのプラモ フジミ編

子供の頃は、よくプラモを作っていました。 初めて作ったプラモは、ニチモの1/28のコロナGTでした。 ただ、父親が買ってきたものを、殆ど作って貰ったような感じでした。 次に、自分の小遣いで買って自分で組み立てたのが、同じシリーズのランサーセレステGSRでした。 価格は270円でした。 小学3年 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/12 17:15:36 | トラックバック(0) | 日記
2018年12月05日 イイね!

ゲートウェイって何?ゲータレードなら知ってるが・・・

昨日から「高輪ゲートウェイ駅」がちょっとした話題になっていますが、それで思い出したのが、ゲータレードです。 自分が厨房の頃は、今と違って「(運動中に)水を飲むな!かえって苦しくなるぞ!!」というように、昭和のスポ根がまだまだ全盛の時代でした。 なので、学校に飲み物を持参するのは部活でも禁止さ ...
続きを読む
Posted at 2018/12/05 19:40:42 | トラックバック(0) | 日記
2018年12月01日 イイね!

古地図タイムトリップ 幻の中津渓谷

今回は、古地図(エアリアマップ神奈川、1992年5月版)でタイムトリップしてみます。 平成4年なので、自分がちょうど社会人になった年です。 まずは、当時の首都高速図から。 ↑ 首都高速道路図 レインボーブリッジやアクアラインがない事より、湾岸線がまだ大井で行き止まりだった・・・という事 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/01 17:44:53 | トラックバック(0) | 日記
2018年11月24日 イイね!

フロンテとミニ

昔から、人の名前を覚えるのは苦手ですが(笑)、車の名前を覚えるのは得意でした。 4歳になる頃には、引っ越しで乗ったのが(3代目)トヨエースだとか、帰省先で乗ったタクシーが(ブラボー)コロナだとか、街を走ってる車の名前が大体言えたようです。 (もしかして神童だった?今はしがねえ○○だが・・・) ...
続きを読む
Posted at 2018/11/24 19:04:48 | トラックバック(0) | 日記
2018年11月20日 イイね!

歴史は繰り返す?

昨日から、ゴーン逮捕のニュースで持ちきりですが・・・ どうも現時点でニュースを総括すると、「日産が、ゴーン解任の社内クーデターを、東京地検特捜部と組んで(司法取引という形で)一気に行った」という事でしょうか。 そこで、どうしても思い出されるのが、日産の川又克二会長&塩路一郎自動車労連会長の「 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/20 19:54:02 | トラックバック(0) | 日記
2018年11月19日 イイね!

バブルへGO?(山中湖編)

バブル期へのタイムトリップ第二弾は、夏のテニス合宿で賑わった山中湖です。 当時は、夏はテニス&冬はスキーというのが若者の間でブームになっており、 「テニス(スキー)をせずんば、人にあらず(?)」という時代風潮でした。 どこの大学でも、非公認のオールラウンド系サークルが乱立していた時代で、 彼 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/19 15:28:15 | トラックバック(0) | 日記
2018年11月17日 イイね!

ブルトレの思い出

スーパーカーブーム世代の私ですが、それは同時にブルトレブーム世代という事にもなります。 (もうちょい年上だと、SLブーム世代でしょうか) ↑ 以前に紹介したケイブンシャの大百科シリーズ(借用画像)  私も鉄道大百科やブルートレイン決定版は持っていました。 ↑ 決定版 ブルトレ・特急FI ...
続きを読む
Posted at 2018/11/17 16:52:04 | トラックバック(0) | 日記
2018年11月12日 イイね!

バブルへGO?(南軽井沢編)

古地図やガイドブックを手に散歩・・・なんていうのがちょっとしたブームだったりしますが、 ふと、思い立って昔(バブル期)のドライブガイドを古本屋で入手しました。 ↑ ドライブと旅の本 発行元は近ツーで、初版は1987年。なお、北関東版は、初版でなく改訂版(91年)になります。 折り目がなく、 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/12 11:52:04 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「中古車オークションの相場がわかるサイト http://cvw.jp/b/2036415/48701426/
何シテル?   10/09 10:29
ネット上には、車の情報に関する様々な誤解やデマ、更にはオカルトチューン (疑似科学)が大手を振ってまかり通っているので、本音で書きます 皮肉屋なので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
18年ぶりのY32 しかも、Ⅴ30E「グランツーリスモ」anniversary これでY ...
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
 短命だったデボネアVに代わり、新たに戦列に加わりました。  13系では希少な前期の7M ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
【長所】  ボディ剛性は、この年式にしてはしっかりしてます(実際、Bピラーはかなり太い) ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
 GX81でネオヒスに片足突っ込んだ後に購入。  当時はハチマルヒーローも創刊されておら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation