• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LGtouringのブログ一覧

2016年11月20日 イイね!

ローレルこそ、私のイメージ

ローレルこそ、私のイメージ と言ったのは、広告代理店のコピーライターではなくユベール・ド・ジバンシィ・・・かどうか定かではありませんが、マークⅡの小改良の前年にあたる82年のマイナーチェンジで、ローレルにワインレッド内装が華々しく登場しました。
 この内装色はトップグレードのメダリストのみの採用で、他グレードはブラウンかグレーでした(但し、外装色によってはメダリストにもグレーの設定がありましたが、白と赤内装の組み合わせはローレルが先行)

 写真は、82年のローレルのカタログからの抜粋です。色がワインレッドに変わっただけで、なんか豪華に見えませんか?(因みに、ローレルはマークⅡに比べ内装が貧弱との風評から、マイナー時点でダッシュボード等の形状や素材も変更されました)

 
Posted at 2016/11/20 19:46:16 | トラックバック(0) | 日記
2016年11月20日 イイね!

控えめな再登場

控えめな再登場 80年代のワインレッド内装というと、トヨタが仕掛け人のように思いますが、前述のように一度コケているせいか、意外に慎重でした。
 マークⅡは82年にスーパーホワイト車との組み合わせで、ディープマルーンなるワインレッド内装を復活させますが、ダッシュボードやドアトリムだけで、肝心のシートはローズブラウンというほとんど茶色と区別がつかない色を採用していました。
 ところが、83年の小改良で、ツインカム24車のみ、シートにもディープマルーンを採用します。

 写真は、83年の小改良時点のカタログからです。
 判りにくいですが、上段がディープマルーン(シート:同色)、中段がディープマルーン(シート:ローズブラウン)、下段がライトブラウン(シート:同色)です。
Posted at 2016/11/20 19:38:17 | トラックバック(0) | 日記
2016年11月20日 イイね!

意外に不評?

意外に不評? しかし、派手すぎて意外と不評だったのか、次のコロナ(82年)&マークⅡ(80年)からはワインレッド内装はなくなってしまいます。クラウンも81年のマイナーチェンジで(2ドアHTを除いて)消えました。
 逆に、81年には軽(ミラクオーレ、レックスコンビの一部グレード等)にワインレッド内装が登場します。豪華さではなく、お洒落な印象で、女性ユーザーを意識したものでした。

 写真は、アクティストリートです。ホンダは割とワインレッドが好きだったようで、アコードやシビックにも採用されていました。
 
 
Posted at 2016/11/20 19:20:04 | トラックバック(0) | 日記
2016年11月20日 イイね!

ワインレッド内装の登場

ワインレッド内装の登場 70年代中盤頃は、高級車等を除いてビニールシートが多かったせいか、黒内装が一般的でしたが、70年代後半になると、ファブリックシートが広まると同時に、ブラウン・グレー・ブルーなど様々な内装色が登場します。
 そんな中、赤というよりワインレッドの内装色が78年登場の新型コロナ&マイナーしたマークⅡ、セリカXXなどに登場し、79年には新型クラウンにも採用されます(但し、いずれもマルーン系の外装色との組み合わせ)

 写真は78年式マークⅡのワインレッド内装です。当時、親父が家まで会社の車(同色のグランデ)に乗ってくることが時々あり、この型のマークⅡで一番多かったブラウン内装よりも、こちらの方が豪華に見えましたが・・・
Posted at 2016/11/20 19:01:48 | トラックバック(0) | 日記
2016年11月20日 イイね!

赤内装の歴史

赤内装の歴史 赤内装自体は戦前にもありましたし、初代カローラなんかも赤内装でした。
 但し、70年代中盤までは、シートが赤(ワインレッドより赤味が強い)+ダッシュボードが黒というのが定番でしたね。

 写真は76年式のブルーバードG6-Eです。
Posted at 2016/11/20 18:52:48 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっちまった日産!(ハブ固定方法の雑学) http://cvw.jp/b/2036415/48570740/
何シテル?   07/30 09:19
ネット上には、車の情報に関する様々な誤解やデマ、更にはオカルトチューン (疑似科学)が大手を振ってまかり通っているので、本音で書きます 皮肉屋なので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 345
6789101112
131415161718 19
20 212223242526
27282930   

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
18年ぶりのY32 しかも、Ⅴ30E「グランツーリスモ」anniversary これでY ...
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
 短命だったデボネアVに代わり、新たに戦列に加わりました。  13系では希少な前期の7M ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
【長所】  ボディ剛性は、この年式にしてはしっかりしてます(実際、Bピラーはかなり太い) ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
 GX81でネオヒスに片足突っ込んだ後に購入。  当時はハチマルヒーローも創刊されておら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation