• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LGtouringのブログ一覧

2019年08月25日 イイね!

ドラレコ、結局買い換え


AMSのドラレコですが、新しいカードが届いたので早速試してみようとドライブへ出掛けたのですが、(上書きに失敗したのか)再び画面フリーズとなり、最後のファイルは読み出せませんでした。

もしかしたらカードとの相性なのかもわかりませんが、機器側にも何らかの問題があるのでは?という事になりました。
※後で取説をよく読み直したら、「始めに必ず本機でフォーマットしてからご使用ください」とありました。新品なのでいいかと思い、差し込んでそのままつかったのが原因かもしれません。


なお、このAMSのドラレコ(一般的な吊り下げ型のドラレコ)だと、
(1)保安基準等を守って取り付けると、本体がちょうどミラーの裏側に隠れるので、いちいち助手席側から覗き込まないと画面を確認できず、画面がフリーズしても気が付かない。
(2)フォーマット等の操作をするのに、ミラーを動かすか、本体を外さないといけないので面倒くさい(ので、結局長いことフォーマットせずに使ってしまう)
・・・という難点もあったので、その点も踏まえて買い替えを検討することにしました。


そこで、実物大の模型を作って検討した結果、カロのVREC-DZ300なら(通常のドライビングポジションのまま)画面全ては見えないが、上部のREC表示が見えるうえ、ミラーを動かさずに操作できる事を確認。


↑ 実物大の模型 小学校低学年の夏休みの宿題(工作の模型)レベル?


という訳で、早速アマゾンで購入しました(3%オフetc.で実質税込み13,373円、ちなみに価格コムの最安は本日現在13,250円)


↑ VREC-DZ300 他で使ってるカロのND-DVR1と同じ207万画素なので、ナンバーも読み取り可能なはず(AMSのは100万画素のため、目前で停車している車も下4桁以外は判別が難しい)
Posted at 2019/08/25 20:04:58 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっちまった日産!(ハブ固定方法の雑学) http://cvw.jp/b/2036415/48570740/
何シテル?   07/30 09:19
ネット上には、車の情報に関する様々な誤解やデマ、更にはオカルトチューン (疑似科学)が大手を振ってまかり通っているので、本音で書きます 皮肉屋なので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
1112 13 141516 17
181920212223 24
252627282930 31

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
18年ぶりのY32 しかも、Ⅴ30E「グランツーリスモ」anniversary これでY ...
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
 短命だったデボネアVに代わり、新たに戦列に加わりました。  13系では希少な前期の7M ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
【長所】  ボディ剛性は、この年式にしてはしっかりしてます(実際、Bピラーはかなり太い) ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
 GX81でネオヒスに片足突っ込んだ後に購入。  当時はハチマルヒーローも創刊されておら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation