• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LGtouringのブログ一覧

2019年12月01日 イイね!

懐かしい車 U11ブルーバード とおまけのプリメーラ


個人的に懐かしい車、ブルーバードU11前期の売り物。
私が新人の頃の支店営業車でした。


ワンオナ&車庫保管


色もグレードも同じ


グレードは、先代で最もポピュラーだったGLの後継モデル、LXです。

因みに、当時のDR誌によれば、前期モデルではまだ「セダン1.8LX(MT)」が一番の人気車種だったそうです(シリーズ全体のAT比率は51%)


マニュアルミッションはまだ4速(!) 職場のはAT(3速)でした


この、いかにも安グレード感満載のステアリングは、ローレルのSTDなどとも共通でした。

ただこの車、正直言ってあまり良い印象はありません。
全般的に運転しずらいというか、運転の面白くない車でした。

特に、「ブレーキが深い」という当時の(荻窪系を除く)日産車特有の癖というか欠点があり、そのせいでカックンブレーキになりやすく、上司を乗せた時などは心身共に気を遣い、疲れた記憶があります。


また、当時のDR誌の試乗記でも、トルクステアやリヤサスのバタつきなどが相変わらず指摘されていました(オースターJX&スタンザFXでの教訓が生きていない)


センター部はなぜかビニール張り でも、これでいくらコストが抑えられるんだろう?


ただ、なぜだか最近、昔のことが(良いことも悪いことも)やたら思い出されるんですよ。
年とったせいかな?


【おまけ】
U11ブルとは打って変って、名車の誉れ高い初代プリメーラP10


80&90系も扱っている埼玉の某中古屋


だいぶ前に見た時は結構いい値段でしたが、長期在庫で処分なのでしょう。
これで売れないと、スクラップ行きかもしれません。
誰か救って!?

Posted at 2019/12/01 17:43:34 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっちまった日産!(ハブ固定方法の雑学) http://cvw.jp/b/2036415/48570740/
何シテル?   07/30 09:19
ネット上には、車の情報に関する様々な誤解やデマ、更にはオカルトチューン (疑似科学)が大手を振ってまかり通っているので、本音で書きます 皮肉屋なので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

123456 7
89101112 1314
151617 18 192021
22 232425262728
293031    

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
18年ぶりのY32 しかも、Ⅴ30E「グランツーリスモ」anniversary これでY ...
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
 短命だったデボネアVに代わり、新たに戦列に加わりました。  13系では希少な前期の7M ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
【長所】  ボディ剛性は、この年式にしてはしっかりしてます(実際、Bピラーはかなり太い) ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
 GX81でネオヒスに片足突っ込んだ後に購入。  当時はハチマルヒーローも創刊されておら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation