• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月20日

試乗記 BMW M6グランクーペ(F06)増補

試乗記 BMW M6グランクーペ(F06)増補 先日の記録には乗り味の点が不足していたので追加します。

まず、サスペンションですが、もっともハードな設定は日常の運転では不要です。
変速がスムーズになって普通のアクセルワークでは官能的な排気音はしないのに、サスペンションだけ硬くて突き上げられても気分がでません。
先代M6のスポーツモードよりも道路の凹凸をダイレクトに伝えてきます。
一方、コンフォートにすると突き上げも柔な感じもなく、気持ち良く運転することができ、先代モデルよりレンジが広がったように感じました。

次に、ステアリングです。
先代モデルより径が小さくなってスパルタンなスポーツカーを運転している気分が味わえますが、重い設定にすると重ステとも違う締まった感じで、街中では交差点を曲がるのに真剣さが必要になります。

慣れもありますが、カーブでは切り増すと遅れがちで思ったラインより膨らんでします。
サーキットコースで真剣に走るときでなければ、ソフトな設定がぴったりの感じです。

もちろん、好みは色々でしょうが、Mボタンが2つ用意されているので、硬めの設定を登録しておけば、状況に応じて簡単に切り替えられるし、強ちハードな設定も無駄ではないかもしれませんが・・・

ブレーキもオプションのセラミックではありませんでしたが、先代M6よりスムーズな効きでした。

加速で楽なのはリミッターに当たったときシフトショックはあるものの、勝手にシフトアップするよう設定できることです。
先代モデルと比べて、エンジン回転数に連動して排気音が官能的な高まりをみせないので、ともすると、ヘッドアップディスプレイと睨めっこしながらのシフトアップを忘れてしまいますが、そこは技術がカバーしてくれます。

現行モデルは、先代モデルに比べて明らかに万能です。
ただ、現行モデルが設定できるレンジに先代モデルの乗り味はありません。
味わいのあるアナログを選ぶか、シャープなデジタルを選ぶかという二者択一の世界です。
ブログ一覧 | 試乗記 | クルマ
Posted at 2013/11/20 00:10:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

春が短くなってる気がしますね。。。
ウッドミッツさん

大戸屋でチキン!
のうえさんさん

福山バラ祭り
mimiパパさん

久しぶりの四国自動車博物館。😊
TOSIHIROさん

ケータハム うなぎの川常 ツーリ ...
キイロッポさん

天気悪い中、安和(あわ)海岸を観に ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2014年2月8日 14:25
私はだいぶ前にほんのわずかの時間、先代のM6カブや現行のM5やM6を運転したことがあるだけですが、ラガーあきさんが書かれていることが、なんだか自分なりによくわかる気がします。先代のリニアなエンジン・フィールや、SMGの扱いの面白さ、ヘッド・アップ・ディスプレイの回転数とにらめっこなど、あ~オーナーさんでも同じなんだなぁと思って懐かしくなりました。現行のM6をどう設定しても先代のフィーリングを再現できない、というのも面白く感じました。実体験が乏しい私には、想像ばかりでいっぱいいっぱいの事ですが(汗。
コメントへの返答
2014年2月8日 14:56
スパグラさん、コメントありがとうございます。

現行M6を運転したときは何てスマートなくるまなのだとビックリしました。
速さは先代モデルよりランクアップしています。
運転技術の拙い私なぞはタイム差は歴然と出ると思います。

ただ、自分が操っている感は先代モデルにはあります。
V10の排気音が忘れられず、運転できないときはYouTubeで聞いたりすることもあります。
中古車市場でも格安になっていますし、お勧めの一台です!

プロフィール

「@プリマヴェーラさん、こんにちは。
ビルの合間から見える東京タワーに向かって頑張れ〜、と応援したくなる不思議な気持ち。
今日は良いことあるといいですね。」
何シテル?   12/16 13:04
自分が子供の頃に父親が購入したいすゞ117Coupeに乗っています。 この車なら悪くないし譲って貰えるならと免許の取得とともに軽い気持ちで乗り始めたのが私のカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ランチの大黒 3気筒編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 18:26:46
BMW(純正) idrive 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:52:57
Leather Custom FIRST 車検対応カラーシートベルト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 22:00:22

愛車一覧

BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
BMW M6 クーペに乗っています。 ボディーカラのインテルラゴス・ブルーがとても気に入 ...
アストンマーティン ヴァンキッシュ アストンマーティン ヴァンキッシュ
長く憧れていたVanquishを手に入れました。 アストンマーティンのフラグシップとして ...
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
親から引き継いで20年乗っています。 愛着が湧きすぎて手放すことを諦め、レストアして綺麗 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation