• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月19日

訪問記 天山湯治郎

訪問記 天山湯治郎 箱根湯本にある日帰り温泉施設の天山湯治郎に行ってきました。
3月に始めていってちょっとお気に入りです。
お風呂は蒸し風呂も含めて7種類です。
利用料は1,300円ですが、シャンプーやリンス以外のアメニティーは準備されていないので、タオル・歯ブラシ・ヘアブラシ・綿棒などは持参されたほうが良いです。
(ハンドタオルは別売りされています。)

能書きでは46度近いと書かれている熱めのお風呂とぬる目のお風呂を行ったりきたりでのんびりしています。
(熱めのお風呂は45度くらいだと思います。)
ランチも1,500円から2,000円くらいがメインで、価格比でいえば満足できます。
麦とろごはんを食べて健康三昧の気分にも浸れます。
休憩施設もあり、1日中ゆっくり過ごすことも可能です。

駐車場はそこそこの台数はとめられますが、温泉施設がいくつか集まっていて、さすがに土日祝日は午後には一杯になってしまうそうです。
営業開始は9時ですので、開店直前の時間を狙って向かいます。
帰りはご飯を食べて14時頃までに帰路につけば、東京方面にお住まいに方なら行き帰りとも東名高速の渋滞は最小限ですみます。

画像は12時半過ぎの駐車場の風景です。
ほぼ一杯になっています。

これでブログが終わってしまったら、みんカラではありませんね。

実は、朝7時前に海老名SAに寄るとアルピナが止まっているではありませんか。
何度かブログにお邪魔したことがある方の車です。
何てったって、内外装のカラーに特徴があり幌付きのアルピナです。
日本に1台しかないのでは・・・

折角なので真後ろにピッタリ止めてしまいました!
しばし観察、そしてM6とのランデブー走行を思わせる配置のまま撮影。
やっぱり写真以上に格好良いです。
BMWにデコラインが入ると高貴な雰囲気に見えるのは、アルピナマジックなのでしょうか。

私もいつかツーリングでご一緒したいと思っています。
ブログ一覧 | 温泉 | 日記
Posted at 2014/04/19 23:26:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テーマパーク!^^
レガッテムさん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

日曜日⑧。
.ξさん

この記事へのコメント

2014年4月20日 0:00
こんな素敵な温泉旅行だったんですね!是非参考にさせていただきます。
で、後半のお話ですが、M6が停まっているって噂をその方から朝の海老名で聞いて、後でラガーあきさんと知りました。ニアミスでした。こんどご挨拶せてくださいね。
コメントへの返答
2014年4月20日 0:22
スパグラさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

我が家ではBMWに線が入っているだけで何でそんなに高いのだと不評ですが、スポイラーも決まっていて目に留まってしまいます。

青い旧型M6は案外と台数少ないです。
右ハンドルなら私のはずです。
メッセージとかで呼びかけてみてください。

色々とお聞きしたいことがあります!
宜しくお願いします。
2014年4月20日 0:44
はじめまして,こんばんは.

そのアルピナの方と同行しておりました一人です.
その時僕はその隣に停めまして,「あ!M6だ!!」と思っておりました.

そして顛末をリアルタイムでご本人から聞いたのですが,
じつはラガーあきさんのブログは試乗記など何度か読ませていただいたことがあり,
驚きました.

ラガーあきさんは温泉に向かわれていたのですね.
その後,我々も修善寺という温泉地に向かったものの,
温泉に入る暇はありませんでした(←お察しください).

どこかでお見かけしたらご挨拶させてください.
コメントへの返答
2014年4月20日 12:14
mashowさん、はじめまして。

コメントありがとうございます。

M6と認識いただき光栄です!
普通の人には排気音がうるさいBMWです。
これからは「青いM6=ラガーあき?」でお願いします。

私も「青いA4カブリオレ=mashowさん」でいきます。("?"はありません)

ブログを拝見すると、乗り較べに熱心だったようで・・・
皆さんで温泉入りながら感想戦なんていうのも良いかもしれませんね。
熱中してのぼせない要注意ということで・・・

実車を拝見させていただけるときが楽しみです。
2014年4月20日 3:44
おはようございます(^^)
昨日はサプライズメッセージを頂戴し、ありがとうございました!
間近でおクルマを拝見させていただきましたが、M6は実にカッコ良いですね!
昨日はあの後は、西伊豆スカイラインを抜けて、西伊豆の海を眺めながらツーリングかなぁ、と思っていたのですが、↑のみんともさんたちと、クルマをとっかえひっかえしながら結局、西伊豆スカイラインを何度も往復し、ゲラゲラと笑ってクルマ遊びとクルマ談議をして、温泉どころか「海を眺めながらツーリング」の暇はありませんでした(←お察しください)
いずれどこかでお会いしましょう(^^)/
PS もし宜しければ、M6とのランデブー写真を追加掲載していただければ嬉しく思います(^^;)

コメントへの返答
2014年4月20日 12:39
赤カブ望さん、こんにちは。

一番端っこに堂々と止まっているので目立っていました。
真ん中にひっそり止まっていれば見逃したかも・・・
この車は確か赤カブ望さんだったと記憶を辿り、ブログを拝見し、幌の色、内装色、そしてナビの配置からほぼ特定・・・という流れです。

それから、伊豆をツーリングしているブログを何度か拝見していたので、中継地点なんだろうと思いました。

メッセージを送るか逡巡しましたが、こんなに素敵な車に乗っている方なら大丈夫だろうと。
良い方向に話が進んで良かったです。

乗り較べというのもなかなか楽しい試みですね。
機会があれば、M6も乗ってみてください。
アルピナとは違ったBMW車の荒々しい一面が伺えます。

写真もアップしました!
カメラ片手に一人でうろうろしながら撮っていた姿を想像しながら、出来栄えはご容赦ください。
2014年4月20日 21:28
こんばんは(^^♪

とても良さそうな温泉施設ですね。

日帰り温泉好きとして、是非行ってみたいと思います!

はしご湯券を買います(*^_^*)
コメントへの返答
2014年4月20日 22:12
atsuhlyさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

はしご湯券にチャレンジですか。
平日のみの限定ですが、一日中楽しめるでしょうね。

満喫できたらレポートお願いします!

プロフィール

「@プリマヴェーラさん、こんにちは。
ビルの合間から見える東京タワーに向かって頑張れ〜、と応援したくなる不思議な気持ち。
今日は良いことあるといいですね。」
何シテル?   12/16 13:04
自分が子供の頃に父親が購入したいすゞ117Coupeに乗っています。 この車なら悪くないし譲って貰えるならと免許の取得とともに軽い気持ちで乗り始めたのが私のカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ランチの大黒 3気筒編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 18:26:46
BMW(純正) idrive 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:52:57
Leather Custom FIRST 車検対応カラーシートベルト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 22:00:22

愛車一覧

BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
BMW M6 クーペに乗っています。 ボディーカラのインテルラゴス・ブルーがとても気に入 ...
アストンマーティン ヴァンキッシュ アストンマーティン ヴァンキッシュ
長く憧れていたVanquishを手に入れました。 アストンマーティンのフラグシップとして ...
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
親から引き継いで20年乗っています。 愛着が湧きすぎて手放すことを諦め、レストアして綺麗 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation