• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月08日

展示会 ジャパンインターナショナルボートショー2015

展示会 ジャパンインターナショナルボートショー2015 マリーンレジャーの魅力を発見することや、マリーンライフを充実させることを目的に毎年開催されているこのイベントに3月8日(日)にパシフィコ横浜まで行ってきました。
前日に寒い中で散々のゴルフで疲れ切っていたので、朝から出発する構想はもろくも崩れ去り、昼過ぎになってやっと意を決して出発します。

前日に開通になった中央環状線を使って湾岸線に抜けるというのも小さな楽しみ。
遅れてスタートしたので大黒ふ頭PAに寄り道はせず、そのままみなとみらい出口から会場へ向かいます。
ところが、このみなとみらい地区はあちこちで渋滞しています。
買物目当てのクルマが駐車場に入れなくて道路に連なってしまうことと、歩行者が多くて左折がなかなかできなくて後方が詰まってしまうことが原因のようです。
パシフィコ横浜の駐車場も片方は満車で入口が閉鎖されていましたが、旋回するともう一つの入口から誘導されて何とかスペースを確保。
早速、会場に向かいます。



入り口を潜るとマリーンライフを楽しむグッズが並んでいます。



壁際にはクルーザーが展示されています。
しかも、クルマと違ってド迫力です。



トヨタの展示スペースは大人気です。



クルマのエンジンと比べると大きいです。



ヤマハの展示スペースにもカッコ良いクルーザーが並んでいます。



ホンダの展示スペースにはモータースポーツらしい1隻が展示されています。



カワサキのジェットバイクはなかなか格好良かったです。
200万円強という価格ですが、エンジンスペックをみると何と300馬力です。
海上とはいえフルスロットルしたらどんなことになるのでしょう。
カメラを向けていたときに奥の受付嬢の視線を何となく感じました。
もう少し良いカメラなら1枚良いですかとお声掛けしても失礼ではないのですが…



お犬さまのライフジャケットも売っていました!
何かあったときはご主人さまと一緒に泳いで救助を待つのでしょうか。



さて、本題に行きましょう。
このイベントに行ったのは他に理由があったのです。
それは、昨年9月にミッドタウンで開催されたBritish Car Fair で展示されたSalamanca Blue MetalicのWraithが出展されているからです。



この展示スペースのどこにクルマがとウロウロとしていると、Audiの展示スペースを見つけました。



展示車両はRS6 AvantとS8です。
RS6 Avantは2015年モデルでフェイスリフトがあると聞いていますが、ヘッドライトの着き方が変わっていないから従来モデルだと思います。
それなりの数のスタッフを投入していましたが、こういうイベントなので注目度はもう一つという感じです。



展示のRS6 Avantで乗り出し1,780万円です。
でも、クルーザーを所有しようという方からするとそれほど高いクルマではなかったりして。

さて、あのクルマはどこに展示されているのかと中央に向かって通路を進むと目に入りました!



Salamanca Blue MetalicのWraithです。



やはり、皆さまひっきりなしにガラス越しに室内をのぞいたり、クリスタル製のスピリット・オブ・エクスタシーに顔を近づけてみたりと、興味の的になっています。



屋内での撮影もSalamanca Blue Metalicを写し込もうとすると実物のように綺麗に撮れません。
もちろん、カメラの限界というのもあるかもしれません。
少し濃い目に映っているのが実物に近いでしょうか。
そして、この色は太陽光の下で見るのが一番良いです。



背中向いにはFerrari CaliforniaTが置いてあります。
やはりWraithより人気はありそうです。



内装も目を惹く赤系で纏められ白の外装色とコントラストがあってオシャレです。
Ferrariオーナーならこれくらいのオープンは乗りこなしてくださいということなのでしょうね。



McLaren 650S Spiderも出展されています。
シザースドアはスーパーカーの証で格好良いですが、平置きの駐車スペースを確保しないとなりませんね。



シートの座面は地面から30cmほどのところにあります。
乗り降りには難儀しそうですが、ステアリングを握ったらスロットルを踏み込みたくなるのでしょう。



Lotusからは2台出展されています。
1台はツーシーターのExige S Roadsterです。
乗り出しが1,108万円と表示されていましたが、日常のクルマを用意する必要があることを考えると良いお値段です。
そう考えると、かなりのお金持ちが乗るスポーツカーです。



もう1台がEvora S Sport Racerです。
こちらはフォーシーターで乗り出しが1,206万円との表示です。
家族で乗るといっても荷物が・・・
Lotusが好きならそんなことは関係ないのかもしれません。

クルマの展示スペースはごく一部でしたが、良いクルマばかりで楽しむことができました。
来年は午前中に入場してクルーザーもじっくりと拝見したり、第2会場の横浜ベイサイドマリーナに足を運んでみたいと思います。
ブログ一覧 | 展示会 | クルマ
Posted at 2015/03/13 23:42:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って10年!
シン@009さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

オブラートだった
パパンダさん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2015年3月14日 0:26
こんばんは(^^♪

トヨタってクルーザーも造っているんですか??

そう言えば以前にフェラーリの某パーティーで知らない紳士にクルーザーの写メを見せられ、延々と自慢されたのを思い出しました(^_^;)
コメントへの返答
2015年3月14日 0:33
atsuhlyさん、こんばんは。

早速、コメントありがとうございます。

船舶のメーカーがクルーザーを作るものなのかと思ったら、クルマやバイクのメーカーが並んでいたのでびっくりしました。
エンジンが作れることが大切なポイントなんですかね。

クルーザーともなればすぐに億単位ですからね。
停泊させる場所もクルマの駐車場どころではないし、本当にお金持ちの乗り物なのでしょう。

船酔いしやすい私にはなかなか興味が湧かない世界です。
2015年3月14日 0:45
こんばんは。

カワサキのジェットバイクがカッコいいですね✨

ボートの展示会に車も出てるとは…セレブな方がついでに車も買われるのでしょうか(^o^;)

コメントへの返答
2015年3月14日 0:52
a_z(エージ)さん、こんばんは。

早速、コメントありがとうございます。

嗜好性の高いクルマを買うくらいならジェットバイクで200万円は安いのかなあなんて頭の中で考えてしまいました。
維持費はどれくらいなのか見当もつきませんが・・・

入場者の7割以上はクルーザーに惹かれていたと思います。
その点、クルマは手薄でスタッフの皆さまはやや手持ち無沙汰な感じがしましたよ。
2015年3月14日 7:02
おはようございます(^.^)

クルーザーとスペシャルカーの同時展示会ですか!イイですね~・・・私の住む海なし県の田舎では新聞の折り込みで、「新型田植え機展示会、春の耕耘機一斉点検セール実施中!」くらいしかありませんよ~!(>_<)
大変イイ目の保養をさせて頂きました!
ただ一つ申し上げるとすれば、ジェットバイクに写っている受付嬢の顔をアップで見たかったと思っているのは私だけではない様です(笑)
コメントへの返答
2015年3月14日 9:35
福六さん、おはようございます。

いつもコメントありがとうございます。

港ヨコハマならではの展示会でした。
1日中遊ぶつもりだったので午後スタートではクルマを見るだけで精一杯となってしまいました。

おススメの見方としては、クルマは半日もかからずに堪能できるでしょうから残りはクルーザーと本命の・・・
ちなみに開催は4日間です!

私はカメラを新調しないとダメですね。
2015年3月14日 12:05
ラガーあきさん、こんにちわ~♪

クルーザーと高級車の組み合わせ、確かに鉄板の組み合わせですね~
業務で付き合いのある外房のマリーナに展示されてるクルーザーは驚く程安いです。
たぶん内装の造りなどで価格は大きく変わってくるのでは? 停泊料も横浜と外房ではかなり・・・
安いと言っても私には縁が無いですがね。

高級車でマリーナへ行き、クルーザーで海へ・・・なんて御身分になってみたいです。(憧)
コメントへの返答
2015年3月14日 13:18
アルピニストさん、こんにちは。

いつもコメントありがとうございます。

クルーザーが驚くほど安い・・・
ヤマハのパンフレットをもらっている人が多かったのはそういうことだったのかなあ。
乗り物酔いしやすいので、クルーザーと言われると逃げ腰になってしまいます。
地の利でいうと逗子や葉山のマリーナなのですが、ここは高そうですね。

まずは船舶免許からでしょうか。
次はクルーザーのお値段を研究してみたいと思います。
2015年3月14日 15:54
ラガーあきさん、こんにちは。

何だか全てに於いて別世界の様な
気がして為りません。
クルーザーなんて、若大将か石原裕次郎
位しか所有出来ないと思っておりました。(笑)

でももしそれだけ購入する資金があったら、
私は迷わずクルマの方に逝きますね。
趣味や道楽の世界では、価値観も人それぞれ。
欲しいと思ったモノに対しては、お金に糸目は
付けないと言う事なのでしょう。
コメントへの返答
2015年3月14日 23:12
F13M6さん、こんばんは。

いつもコメントありがとうございます。

私は鎌倉で育ったこともあって海に親近感があります。
小さい頃は乗り物酔いするのでヨットに乗せてもらうのが嫌で・・・
クルーザーはダメでもジェットバイクで海を自由に走り回ったら面白いかなあと。
速度違反で捕まったりしないですから。

社会人になって欲しいものにどん欲になりましたね。
それまでのほうが我慢していたというか。
限られた資金と時間をどう割り振るか、現実はなかなか悩ましいところです。

2015年3月14日 22:43
ラガーあきさん こんばんは(*^^*)

今時はジェットバイクでも300馬力もあるんですね!
昔の大型マリーンエンジン並みの出力を小さいボディに押し込めるのは過激に感じます^_^;
最近の超高性能クルーザーはヴェイロン3台分の馬を詰め込んでるそうなので性能も値段も恐ろしいですね(^^;;
自分には縁の無い世界なので安心ですが(笑)
コメントへの返答
2015年3月14日 23:22
M70さん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

ジェットバイクは何馬力あるのだろうと見たらパネルに300馬力と書かれていてビックリしました。
自由に走り回れる海で全開にしたら気分が良いのだろうなあと。
300馬力で200万円はクルマの世界で考えれば激安だなあと意味不明なことが頭を過ぎりました!

こういうイベントに行ったら興味が湧くかもしれませんよ。
案外と嵌ってしまったりして・・・
2015年3月15日 3:17
船と車の展示なんてあるんですね。ラガーあきさんの深いご趣味にいつも感心しているばかりでコメントを書けないでいます(済みません(汗)が、読んでいてとても楽しかったので、それだけでもお伝えしたくてコメントしました。
本当に300ps200万って激安ですね(笑。それに比べるとRS6Avantの高いこと(汗。
あと、船にもメーカー色があるんだなぁとか(当たり前か。
それから、Salamanca Blue Metalicって、ブログではラガーあきさんのインテルラゴス・ブルーに似た、素敵な色だなぁと思いました。
コメントへの返答
2015年3月15日 7:47
スパグラさん、おはようございます。

コメントありがとうございます。

このWraithが展示されると知らされなければ家でのんびりと過ごしていたかもしれません。
かなり重い腰を上げた感じです!
20数年前に初めてジェットバイクを見たときから楽しそうだなあという印象がありましたが高いと聞いていたのでどれくらいなのか興味がありまして。
写真のジェットバイクはシリーズで何種類かありましたが、価格は200万円前後でした。
クルマで金銭感覚が麻痺している身からすると安いのかなあと。
Salamanca Blue Metalicは太陽光だとインテルラゴス・ブルーより青みがかった明るいブルーですが、光の加減で濃淡が出やすく、明るい色と濃い色がグラデーションになってボディに現れます。
その綺麗さはちょっと負けたかなあと思わせるほどです。

スパグラさんのブログも大好きですよ。
何度か読み返してなるほどなあと思うこともしばしばあります。

気軽にコメントしてください。
返信も気軽にしていますから・・・

プロフィール

「@プリマヴェーラさん、こんにちは。
ビルの合間から見える東京タワーに向かって頑張れ〜、と応援したくなる不思議な気持ち。
今日は良いことあるといいですね。」
何シテル?   12/16 13:04
自分が子供の頃に父親が購入したいすゞ117Coupeに乗っています。 この車なら悪くないし譲って貰えるならと免許の取得とともに軽い気持ちで乗り始めたのが私のカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ランチの大黒 3気筒編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 18:26:46
BMW(純正) idrive 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:52:57
Leather Custom FIRST 車検対応カラーシートベルト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 22:00:22

愛車一覧

BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
BMW M6 クーペに乗っています。 ボディーカラのインテルラゴス・ブルーがとても気に入 ...
アストンマーティン ヴァンキッシュ アストンマーティン ヴァンキッシュ
長く憧れていたVanquishを手に入れました。 アストンマーティンのフラグシップとして ...
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
親から引き継いで20年乗っています。 愛着が湧きすぎて手放すことを諦め、レストアして綺麗 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation