• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.P(ピー)のブログ一覧

2022年11月14日 イイね!

なにこれ?

なにこれ?皆さま、こんばんは。
またコロナウイルスが流行りだしましたね。

さて昨日、バケツ一杯の水で洗車した206CCのフォグランプに水が浸水。



なので今日、板金屋さんに修理を依頼。
ユニットを外してシリコンシーリングの予定。
お歳を召しているので仕方ないですね。

その後、私自身の体調不良でクリニックへ。
すぐMRIを撮ったら、ちょっと困った診断に。
車やバイクの運転にも支障が。

困ったなと思いながらクリニックを出て
駐輪場に戻ったら、バイク壊されてました。

NMAXの社外サイドミラーがもげてグラグラ。
サイドパネルも割れてました。





そのまま乗ると整備不良車になるので
交番に被害届け出し、バイク屋に行って206に続き本日二度目の見積り。

あ~ぁ。(>_<)

Posted at 2022/11/14 18:43:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月29日 イイね!

物価高にメス?

久々のブログです。
皆さまお元気でございますか?

最近はなにかと物価高ですよね。
今日は金食い虫と揶揄される税金などがお高いクルマなどに対して
支出を抑える選択肢のひとつの話題です。

それは住まいに関して。

私は賃貸暮らしですが
共益費、駐車場2台分と2年に一度の更新料で、年間の維持費を計算してみたらかなりの金額。
家賃保証会社にも費用がかかり、これは見直さなければと。

住まいには色々な費用がかかりますよね。

賃貸マンションやアパートなら共益費、家賃、更新料、駐車場代。
分譲マンションなら住宅ローン、修繕積立金、管理費、固定資産税。
一戸建てなら住宅ローン、固定資産税。

う~ん、大変。

でもこれらを全て0円にする方法を知りました。
それは郊外の安~い土地を探して「グランピングトレーラー暮らし」です。
土地を確保することとトレーラーに初期投資が必要ですが
一戸建てや分譲マンションより圧倒的に安いです。

私が南房総に自分と母親でハンドビルドした平屋の家は、土地を一坪辺り3,000円で購入。
100坪でも30万円です。

私みたいな単身者や二人暮らしなら、
北欧や米で定着している30㎡未満のタイニーハウスで十分ということです。
タイヤ付きトレーラーなら固定資産税も不要。

バブル崩壊、リーマンショック、人口減少で土地の資産価値なんてあてになりません。
私も実家を売却処分する際、購入金額に対してかなり安い評価になりました。
日本では住宅の8軒に1軒が空き家。
売れずにどんどん増加中。
イケイケどんどんの時代は去り、身の丈に合った暮らし方を考えたら
複利の35年ローン組んでお金と返済に費やす労働時間を無駄にするより、
ダウンサイジングした暮らし方を考えて、郊外でトレーラー暮らしを考え始めました。

フィリピンやタイ、ベトナムに移住する選択肢も有りだが
日本に住み続けたい私は海外よりは日本の郊外。

ただの小屋暮らしでしょ?となりますが
昨今流行ってるお洒落なグランピングトレーラーは違うと思います。

トレーラーも1台ではなく
キャビントレーラーに囲炉裏付きテラストレーラーを横付けに並べ、
更に据え置きデッキをつなげて広いグランピングハウスが完成。

勝手に画像をみんカラに貼れないのが残念ですが
ググると素敵な画像が出てきます。

基礎工事もするタイプだと建築許可申請だの固定資産税だの面倒です。

電気、ガス、水道を引き込む費用はかかってしまいますが
車も複数台入る広い土地があればいいなと思います。

実際に私の知人が回りに何もない所にPORSCHEなど車を4台とめて生活してます。
バイクで3分のフィットネスクラブの大浴場を利用してます。
私ならホームオーディオを大音量で気兼ねなく聴いてみたいです。

宮ケ瀬に行くのではなく、住むのもありかと思います。

では失礼します。


Posted at 2022/10/29 21:47:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月18日 イイね!

関越道、アベェンダドール事故

9月18日本日の午後、関越道を走行し
所沢インターで降りようとした時、
片側三車線の第2レーン中央で
ランボのアベェンダドールがハザードを出して停車してた。
理由は不明。
所沢インターで降りそびれたか
故障か?

そのわずか20秒後、料金所に向かう高速道路の上に架かる陸橋から見下ろしたら
アベェンダドールに国産SUVが追突!!
SUVは中央分離帯に突っ込んでた。

私があとちょっと遅いタイミングで走ってたら
ドラレコにその瞬間が映ってたかも。




画像はその後にTwitterに投稿された借り物です。

雨は降ってなく所々青空も見える曇りでした。

私はよく事故に出くわしますが
実は晴れ男ならぬ、事故男?

プジョー神奈川倶楽部の箱根定例会中にも
ヴェロッサがカーブで廃車になる事故に遭遇。救援も。
そういえば昨日も国道246の青葉台で
VOLVOが追突され救急車が到着する前だった。

事故男は嫌ですが。

Posted at 2022/09/18 21:07:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年08月22日 イイね!

友人とNew308に試乗

この記事は、プジョーnew308に乗ってきたについて書いています。
Posted at 2022/08/22 05:55:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月11日 イイね!

裸足で運転?テレビで推奨。

今ひるおび見ててTBSにメールした。
以下コピペ。

「ひるおびで、高山弁護士がサンダルやスリッパより裸足の運転を推奨しましたが、それは大変危険です。
足裏が痛くて急ブレーキが踏めません。
私は裸足の経験があります。
危ないので訂正してください。」


私は裸足で運転したわけではなく
車庫でブレーキを強く踏んだだけですが
痛くて足に力が入りません。

誰かが裸足で事故を起こしてからでは遅いし
巻き込まれる方はたまったものではない。

交通スペシャリストとして出演した高山弁護士は
実際に裸足で運転した経験があるのだろうか?

交通法規に裸足の規定がないからOKというのはどうかなと思う。


Posted at 2022/08/11 11:31:42 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「今、表参道で私の前を走る「309 SI」
許可を得てからの撮影。

信号待ちで隣に並び若いオーナーさんと短い車談義。
ご自身でフルメンテらしい。
しっかりプジョー神奈川倶楽部も勧誘。(^-^;」
何シテル?   10/10 12:36
はじめまして、Mr.Pです。 以前の名前のMr.ポンポコから変えました。 所有車について。 アルトワークスRS/Zや光岡リョーガワゴンから乗換え そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウォンイットがやって来ました😄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 06:55:05
本質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 14:13:35
PEUGEOT(純正) 206RC専用セミバケット・シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 21:24:49

愛車一覧

プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
「小粋なパリジェンヌ」のクーペ・カブリオレ。 またPEUGEOTに戻ってきました。 1 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
バンですが、ワゴンぽい見かけとワゴン用のショックアブソーバー装着です。 普通乗用車を除き ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
1月13日、NMAX プレス発表! 1月22日にハンコ、ポンポン。 無事に納車されま ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
重度要介護の母親(既に他界)を温泉に連れ出すには、ワンボックスの介護タクシーを高額でチャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation