• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.P(ピー)のブログ一覧

2025年01月12日 イイね!

運転スキルがお金になります

運転スキルがお金になります2025年、遅めの初ブログ。

皆さま、毎度つまらない投稿ですが
今年も大目にみてくださいませ。
お願いしま~す。

さて本題。

人様より速く走ることも楽しいかも知れませんが
そういう運転技術よりも
今は初めて乗せた同乗者を居眠りさせる運転技術にこだわっています。

昔は峠道が好きで速く走ることが楽しかった。
でもその運転技術って、荷重移動を速くして
非力なFF軽でもテールスライドさせたり
逆にじっくり丁寧に移動させ、コーナリング・スピードを稼ぐことも必要。
でなければ速く走れないし、コントロール不能で事故ります。

このじっくり丁寧な荷重移動のスキルを
制限速度以下でも意識的に行うことで
同乗者は居眠りするのです。(笑

それの何が楽しいかって??

私の場合、同乗者は仕事上のお客様。
安心感のある運転が仕事の成約やリピートになり
時々ネットのクチコミで運転を誉められます。

運転手付きALPHARDで毎日ご出勤されるTOYOTAの役員の方が
初めて乗った私のエブリイバンで居眠りし、
数時間乗って目的地に着く頃になって

(お客)、「あれっ、ノークラじゃなかったの??」

(私)、「はい、マニュアル車です」

というやり取りも。

そのお客様は他社の方が安いのを承知で
弊社のリピーター様になりました。

「運転スキルがお金になる」
それは速く走るより楽しい。

あっ、丁寧に操作するので
クラッチやタイヤ、ブレーキなど、消耗パーツも長持ち。
これでムダなお金も減ります。


ではまた!
Posted at 2025/01/13 00:14:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月02日 イイね!

2025年の初夢?

2025年の初夢?皆さま、2025年もよろしくお願い致します。

正月休みって、独り暮らしの私にとっては
なんだろう?と思ってしまう。(^-^;
元日だけの休みで、私にはOK。

テレビはよりつまらなくなるので早寝。
初夢をかねて空想してみた。

「電磁駆動バルブによる6サイクルエンジン」

6サイクルは極低燃費の他、
未燃焼ガスに再点火することで
出力アップ、排気ガスのクリーン化もできる。

高負荷時と高速巡航時で、
4サイクルと6サイクルの切り替えもできると良いかも。

複雑な吸排気タイミングを制御するため
電磁駆動バルブを採用。
カムシャフトも駆動ベルトも不要。

起きてググると、電磁駆動のバルブは既に英国で開発済み。

市販化されたら、おもしろそうだな。


さてさて、本日の午後は初仕事へ。

明日はAKG13と知ったので行けるかも。
セミナー受講もあるので、昼過ぎまでの参加になりますが
皆さま、よろしくお願いします。


訂正
明日のAKG13は仕事で行けなくなりました(^-^;
Posted at 2025/01/02 11:26:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月01日 イイね!

[拡散] 高齢者ドライバーによる事故を激減させませんか?

[拡散] 高齢者ドライバーによる事故を激減させませんか?「高齢者ドライバーによる事故を激減させる次世代インフラ事業へのご協力をお願いします」


皆さまこんにちは。私は発明起業家として、さまざまな社会問題を解決するための事業を展開しています。これまでホテルレストラン業界誌や日経新聞にも取り上げていただいた実績があります。

今回は、高齢者ドライバーによる交通事故を激減させるための次世代インフラ事業にご協力いただける法人様、個人様を募集しております。


「きっかけとなった出来事」

先日、高速道路を逆走しようとした高齢者の車両を、私自身が腕を広げて立ちはだかり、なんとか停車させました。しかし、その直後に方向転換を試みた際、別の車両と事故を起こしてしまいました。
後日、ご家族から伺ったところ、運転者の方は「自分が今どこを走っているかわからなかった」そうです。この事件を機に、免許を返納されたとのことです。


「社会問題への挑戦」

このような高齢者ドライバーによる事故は、重大な社会問題です。一方で、免許を返納すると、生活に大きな不便が生じるという現実もあります。この両方の問題を解決するため、私は新たな事業構想を立ち上げました。

詳細については特許の関係でここではお伝えできませんが、トータルで「クラウン1台分程度のコスト」で取り組める事業です。この事業を通じて、多くの命を守り、地域社会に貢献できる仕組みを構築していきたいと考えています。


「ご協力いただける方へ」

この新事業に共感し、ご協力いただける企業様、個人様を広く募集しております。社会問題を解決するための一歩を、一緒に踏み出しませんか?

ご興味をお持ちの方は、Mr.Pまで、ぜひメッセージをお送りください。

高齢者ドライバーによる悲惨な事故を減らし、安全で便利な社会を実現するために、どうぞよろしくお願いいたします。

一緒に未来を創るパートナーとしてのご連絡を心よりお待ちしております。

Posted at 2024/12/01 01:53:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月31日 イイね!

友人と試乗

Posted at 2024/10/31 09:35:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月11日 イイね!

また余計なコメントで失礼します(^-^;

9月でも、まだまだ暑いですね~
(後で背筋が凍る話も)

ところでトラブルって双方の言い分を冷静に聞くことが大事ですが
ネットやテレビから入る情報だけで
我々が判断してしまうのは大丈夫かと
最近ちょっと疑問です。

最近のテレビを見ると、確かに兵庫県知事は「即刻辞めて」となる。
しかし今日のTBSゴゴスマでコメンテーターの古舘伊知郎が
全国ネットの電波を通じて
兵庫県知事のことを「こんなヤツ!」と言い放った。
私は違和感を感じた。
別に県知事の肩を持つつもりはない。
当事者の職員が亡くなっているのも事実。
報道が正しければ、おねだりも良くない。

でも私を含め古舘伊知郎も県知事本人から事情を聞いたわけではない。
県知事は今は言えない事情があるのかも知れない。
孤立無援は本人が今、一番身にしみているハズ。

政治家やスポンサーの顔色を伺っているテレビ局や新聞もある。
ネット上には真偽が怪しい情報が多い。

なのでマスコミに流されず冷静に見なくてはと思ったブログでした。


ちなみに・・・

私自身が経験したこと、
つまりノンフィクションの話をひとつ。

私が通っていた幼稚園は独裁者?の園長先生が、
何かと理由をつけては毎日のように園児を水平180度の平手打ち。
食らえば立っていられない。
手には常時、剣道の竹刀。

私の前に座っていた同級園児が
図形の授業中、ついウトウト。

突如教室を出た園長。
数分後に戻ってきた手には洗面器。
中には大量の氷!

その園児の襟首を持ち上げると
洗面器の中の氷を背中に全部入れた。

園児がビックリして背筋が伸びたところに
長い竹の定規を首から背中の氷に突き刺す。

もちろん何があっても声を出してはいけない。
動いてもいけない。
じっと座って耐えるしかない。
溶けた氷で床が水浸しになっていったのを覚えている。

こんな変わった園長だが、怖くて誰も通報できない。
後に裏口入学の詐欺で逮捕されるまで。

慶應義塾中等部に嘘の裏口入学を斡旋。
保護者から、4億円を騙し取った。
それは新聞を見て知った。

これは全部、私が見て聞き
平手打ちをたくさん食らった経験の話。

何が言いたいかというと、
真実は外部からは見えていないということ。

戸塚ヨットスクールより酷い幼稚園があったなんて誰も知らない。

兵庫県知事の真実だってわからない。

民間の会社組織で当たり前のレベルの指導が
ぬるい役所によってはパワハラ扱いになったかも。

私の地元の区役所はとにかく無駄が目立つ。
夕方の終業チャイムが鳴るとすぐさま帰るのはいいが
鳴る前にカバンを抱えて「お先!」と帰る職員を散見する。

選挙に当選して県知事になってみたら
地方自治体の体質を見て
渇を入れたら度が過ぎたのかも。

いづれにせよ、当事者以外は今は真実はわからない。

私の両親は「良い幼稚園がある」という
NHK総合ラジオの放送を聞いて私をそこに入れた。
NHKなら間違いないと決めつけていた私の両親。

マスコミを鵜呑みにしてはいけないと私は思う。

言うのは自由だが
追い詰められた県知事が自殺したら
マスコミは責任を取れるのでしょうか?

言葉は時に暴力にもなるのをお忘れなく。

Posted at 2024/09/11 23:51:24 | コメント(0) | トラックバック(1)

プロフィール

「今夜は普段は絶対に入れない企業様で
開発部チーフと重要なお話。
内部は撮影不可。」
何シテル?   11/17 21:27
はじめまして、Mr.Pです。 以前の名前のMr.ポンポコから変えました。 所有車について。 アルトワークスRS/Zや光岡リョーガワゴンから乗換え そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウォンイットがやって来ました😄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 06:55:05
本質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 14:13:35
PEUGEOT(純正) 206RC専用セミバケット・シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 21:24:49

愛車一覧

プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
「小粋なパリジェンヌ」のクーペ・カブリオレ。 またPEUGEOTに戻ってきました。 1 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
バンですが、ワゴンぽい見かけとワゴン用のショックアブソーバー装着です。 普通乗用車を除き ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
1月13日、NMAX プレス発表! 1月22日にハンコ、ポンポン。 無事に納車されま ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
重度要介護の母親(既に他界)を温泉に連れ出すには、ワンボックスの介護タクシーを高額でチャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation