• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.P(ピー)の愛車 [プジョー 206CC (カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2023年7月4日

音質向上、内装穴明け加工他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドアのウーファー辺りに低音のこもった音がするので、以前開けたスピーカー用の穴を面積で2.3倍に拡大しました。
(↑、拡大後の画像)

またドア内張りの内部に音が逃げないように、ウーファーユニットの周囲をスポンジの壁で囲みました。

穴を拡大したら音がスッキリした反面、ウーファーが怠けた音になりバランスが崩れ、聴いていてつまらない音に。
2
そこでアルミ削り出し高剛性バッフルを装着してウーファーユニットをガッチリ固定。
結果、ウーファーがバッチリ仕事をし始め、躍動感のある中低音がしっかり聴こえてきました。

タワーバーを装着するとサスペンションが本領発揮するのと同じですね。
3
作業前の小さい穴。
16㎝のユニットに対し、直径11㎝の穴。

穴明け作業はDIYですが、指に2か所マメができました。
高剛性アルミ削り出しバッフルの取付けは、バックスに丸投げ~👍️

お世話になりました!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バルブステムシール保護のために

難易度:

油脂類交換と予防整備

難易度: ★★★

プジョー(純正)ホイールボルト交換

難易度:

オイル・エレメント交換

難易度:

未塗装樹脂の黒化作業

難易度:

フロントガラス油膜取り ガラコ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@haya/// さん、これはバンパーを変えたSUZUKIのツイン。
最小半径が、驚異の3.6m。(^-^」
何シテル?   08/21 21:32
はじめまして、Mr.Pです。 以前の名前のMr.ポンポコから変えました。 所有車について。 アルトワークスRS/Zや光岡リョーガワゴンから乗換え そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウォンイットがやって来ました😄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 06:55:05
本質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 14:13:35
PEUGEOT(純正) 206RC専用セミバケット・シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 21:24:49

愛車一覧

プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
「小粋なパリジェンヌ」のクーペ・カブリオレ。 またPEUGEOTに戻ってきました。 1 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
バンですが、ワゴンぽい見かけとワゴン用のショックアブソーバー装着です。 普通乗用車を除き ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
1月13日、NMAX プレス発表! 1月22日にハンコ、ポンポン。 無事に納車されま ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
重度要介護の母親(既に他界)を温泉に連れ出すには、ワンボックスの介護タクシーを高額でチャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation