• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしのくんのブログ一覧

2016年08月14日 イイね!

iPhoneのバッテリーを交換してみた


マイiPhone5sの画面が突然浮き始めました。ぐーぐる先生によるとバッテリーが劣化すると膨らんで画面が浮いてくるそうな。と、いうことで先人を真似て自分で交換してみました。
交換用バッテリーはネットで2000円ほど。純正バッテリー+工具+送料なので、安く買えるんですね。

順調に取り外しを進めていましたが、バッテリーの取り外しが結構大変です。両面テープでがっちり固定されており、なかなか外れません。へらなどでこそぎながら古いバッテリーを引っ張り本体から外れた直後、事件発生。

バッテリーが花火のごとく燃え出したわヨ


燃焼中の状態を撮影できるほどハートが強くないので、燃えカスを。


そして、居間の床が焦げた。。。チーンorz


焦げた床を削ったり、散らかった炭?を掃除したりと余計な作業が増えましたが、何とか交換できました。画面の浮きも直りました。

今回は改めてバッテリーの危険性を感じました。概ね頭で理解をしているつもりでしたが、こんなにも簡単に燃えるとは想定できていなかったです。引っ張った際にバッテリーが曲がり、内部でショートしたのが原因と思われます。今回は床が焦げただけで済みましたが、大事になれば自身のケガのみならず、火災にまでつながった可能性があります。本当に、注意が足りていなかったと反省しました。

スマートフォンに限らず、車、バイクの作業をする際はくれぐれも

安全第一、有意注意

で作業を行うよう、改めたいと思います。
皆様もご安全に!
Posted at 2016/08/14 22:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年11月12日 イイね!

点火や燃料噴射のタイミング

点火や燃料噴射のタイミングMR2のサービスマニュアルを見ていて疑問が。

点火順序は1-3-4-2と普通ですが、点火の位置が#1でクランク角度540度のところにあります。
「#1の圧縮上死点をクランク角度を0度=点火のタイミング」と思っていたのですが違うのでしょうか?いろいろ検索してみたけど良くわからない。

あ、早く寝ないと・・
Posted at 2014/11/12 03:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月08日 イイね!

ハイビームインジケータ対策を検討中

ハイビームインジケータ対策を検討中先日、ヘッドライトをLEDバルブに変えたわけですが、ハイビームインジケータが点灯しなくなりました。キャンセラーは売っていますが、2,000円ほどしてしまうので工作にトライ。
で、どうするかいくつか案を検討しています。

*インジケータが点灯しない原因
ヘッドライトがマイナスコントロールとなっているので、ハイビームにしたときにロービーム側にも電流が流れていないとインジケータが点かないのですが、LEDバルブのユニットがそのような回路になっていないのでしょう。まぁ、そうしないとロービームも点灯したままになってしまいますよね。たぶん。

*回路図


*対策案
つまるところ、HLと並列に抵抗か定電流ナニガシをつないでやればインジケータが点灯するはず。

*工作
作成が容易で消費電力が低いものを考えると抵抗より電流制限する方が良いと考え、30mAの定電流ICを3個並列につないだものを作ることにしました。ICが460mWパッケージなので、ロービーム時の負荷0オーム状態で30mA*14V=420mWがそれぞれにかかることになるのですが、こんな使い方をしても大丈夫かしら・・?一応、460mW以下ですが、危ない?
工作物では70~80mA流れています@14V。しばらく、このまま耐久試験をしてみます。
Posted at 2014/11/08 22:18:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月22日 イイね!

写真整理をしていたら



なんというか
一般市民に求めることのハードルが高すぎる気がするのですが…

何回読んでも少し腑に落ちなくて撮影したことを思い出しました。冬に行った温泉での1コマ。また行きたいなぁ
Posted at 2014/05/22 01:14:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年01月17日 イイね!

パワステが。。

効かなくなりました\(^o^)/
強制的に“男の重ステ“仕様です。良く聞くMR2の持病ですかね。何も朝の出勤時に起きなくても良いじゃない。さすがに焦りましたよ。



キーONでいったんP/Sランプは消えますが、エンジン始動後に数秒すると再点灯します。以前にも同じ様な症状が出たことがありますが、その時は何度かエンジンを掛け直すと治りました。でも今回はだめみたい。
明日はお休みなので、とりあえずリレーのチェックからしてみます。
Posted at 2014/01/17 22:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

なるべく自分でやりたい(あくまで希望)! をモットーに色々とやろうとしています。 まぁ、なかなか進みませんけどね。。orz
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

6速化計画リターンズ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 02:27:53
アライメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 22:02:21
【動画】公道でこのスピード…バイク編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/23 21:43:29

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
初めて買った車。僕の大事な相方です。 ずっと乗り続けます!
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ジムニーを手放して導入した嫁もお気に入りのマシン! これで3S-GTEな車が2機となりま ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
高校生の頃、友人宅に野ざらしで置き去りとなっていたのを見かけて、譲ってもらいました。 レ ...
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
通学用に購入した最初のバイク。全ての始まりはこの子。 嫁が乗れるようにもう少し静かにしよ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation