• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Κα-Ζцの愛車 [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2013年12月2日

ローポジレール 角度調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
私の車両は購入後1ヶ月程でホンダツインカムさんのFEEL'Sローポジションシートレールに交換しました。

やはり純正のポジションは評判通りに高過ぎで、こちらを装着する事で自然な操作感になりました。

しかし純正より若干前のめり感があり、もう少し大腿部の密着感が欲しいと思ってはいました。

先日、ジムニー用に購入したレカロ純正レールに付属のスペーサーが余っているので、アコードに使ってあげる事にしました。
2
左側元々使用していたボルト、右がレカロ純正レール付属のボルトとスペーサー(1個で約7㎜)です。

2個挟んでみるので、ボルトは長いタイプの方を使用しました。
3
この様に挟み、締め上げてやります。

少々無理矢理感があり、若干不安…

締め上げてやると結構カッチリしたので…とりあえずはOK♪
4
装着後、真横から。

若干上がり過ぎか…?
5
別角度から。

やっぱ上がり過ぎかなぁ…


とりあえず様子見♪
6
真正面から。

シートの角度、スライド具合は目見当で左右共に合わせてあります。

正面から撮ったことなかったので解りませんでしたが、これだけ下がってるんですね~♪
7
その後、買い物ついでにドライブしてきました。

やはり前上がり感が強すぎなので、スペーサーは1個に減らし、ボルトはレカロ純正レール付属の短い方を使用しました。

これでアコード純正レールと同角度位になって、より快適になりました♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

EgオイルとMTオイル交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

イグニッションコイル交換 79900km

難易度:

内視鏡検査? 

難易度:

エンジンオイル交換。

難易度:

オイル オイルフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー ナックル フェルトパッド追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/2038088/car/1542880/7100707/note.aspx
何シテル?   11/02 12:54
Κα-Ζцと申します。 ━━━━━━━━━━━━━━━ アコード EURO R(CL1)とジムニー(JB23W)、マジェスティ125とニンジャ250...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

点火プラグとイグニッションコイル点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 23:44:51
サイドブレーキ引きしろ調整&フロントブレーキ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 21:44:33
キーシリンダー 運転席⇔助手席 入れ換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/15 12:49:33

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
住んでいる土地的に冬の通勤が厳しい為、セカンドカーとして購入。 何気に結構気に入ってしま ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
ほぼノーマルのCL1です。 平成27年で10年程の付き合いとなりますが、未だに飽きのこ ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
2015/6/9 納車♪ 走行4,500km未満の中古車で、とても良い状態の車輌を購入 ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
今更ですが… 通勤用に原付二種を探していたところ、見に行ったバイク屋さんの外に停まって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation