• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かべわんのブログ一覧

2014年04月28日 イイね!

かべわんのGW

かべわんのGW世間がGWの中、ガッカリWorkingなかべわんでございます。
もとよりカレンダー通りの仕事で飛び石連休は連休ではない私ですが、某国大統領が某所に訪問したもんで、当初予定になかった休日出勤を金曜の昼になって指令されるorz
TPPよりも前に某国から直接影響食らうとは思わなかったZE

そんなで、土曜の『ちょっとお茶しようとしたら偶然にも中津川』計略はパァ。次の4連休も1日潰されるし、もうグダグダですわぁ。

ま、なっちゃったもんは仕方がないので、しばらくばるしぃに乗れないし、この前ヤラレタやつのチェックと12ヶ月点検のため、デラに1週間ほどお泊り保育に出してきました。

しばらく離れ離れになるけど、元気でなぁ!

あ、今回点検ついでに、車速信号の取り出し箇所を教えてもらうことにしました。
私はナビの車速入力にCAN BUSアダプタの車速信号入れていたのですが、低速で走行距離に誤差が乗るのと、TTCをONにすると時速1000km位で走り始めるオシャレ現象(爆)があるため、生粋の車速パルスが欲しかったのです。
「車速はCAN BUSで取るしかありませんね」と言われるかと思ったら、あっさり「ああ、いいですよ。車速信号線にマスキングテープ巻いときます」とな。早く聞いておけばよかった。
ついでに「回転信号も取れます?」と聞いてみたら、コッチは単純にはいかないみたい。むぅ、コペンから取り外しておいたVSD BASISつけようかと思ったんだけどな。

かろうじて残った3連休は、ばるしぃ迎えにいって電装系ちょっと弄りますかね。



ガッカリWorkingの憂さ晴らしにもっきゅもっきゅ。

@星乃珈琲新宿スフレ館:スフレパンケーキ。場所柄かメチャクチャ混んでたorz そして食感のカリモフ感が足りなかった。稲城店の勝ち。


@宇奈とと新橋:ひつまぶし鰻特増しご飯増し。味は悪くないけど鰻少なぁい。調布店の勝ち。

…どんだけ多摩びいきなんだw>私
Posted at 2014/04/28 22:07:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月21日 イイね!

『チンクコロコロIN春の花より団子オフ』に参加してきました♪

『チンクコロコロIN春の花より団子オフ』に参加してきました♪昨日は、福島で行われた『チンクコロコロIN春の花より団子オフ』に参加してきました♪
去年開催時から参加してみたいなと思っていて、今回ついに実現! 実は開催場所が実家から目の前で、集合場所まで実家から車で約20分という近さ。前日に何事もな…くもなくw実家に帰省して、朝のんびり出発できました。

集合場所は二本松にある『ローマの太陽』

私はこの辺りのご飯やさん結構あちこち行っていて土地勘はありますが、このお店は今回初。こんなところに洋食屋さんがあったとは。

そして今回の参加台数は18台(集合場所では17台)。お店の駐車場に停めきれるのかっ

はいっ、ぱっつんぱっつんでしたw
そしてパノラ~マ。


ここで皆さんとご挨拶。私は福島出身ではありますが、チンクの東北地区オフの参加は初めてなので、ほとんどの方とは初対面。緊張しまくりでしたヽ(;´Д`)ノ

ひとしきりお話ししたりクルマ眺めたりした後、ランチタイムへ。

私のオーダーは、井坂煮&ニンニクステーキのコンビ。井坂煮ってどんな料理なのかなと思っていたら、控えめな味付けのトロットロの角煮でした。ご飯のおかずとしてはちょうどイイ感じ♪ニンニクステーキもパンチがきいているソースでGood!帰省した時にはまた来ようっと。

ランチ後は三春ダムに向けてカルガモツーリング。…ルーフから携帯を伸ばして撮影したのに、カルガモの様子を上手く撮れていませんでしたorz

で、到着したところ。

駐車場が円形っぽくなっていて、上手くみんなのクルマを撮れるように並べます。

yokotanさんの犯行現場が映ってるwww

この後お土産屋さんの方へ移動。お店の方に移動…しようとしたところ、駐車場で19台目のチンクに遭遇して、その場でチンク談義に花が咲きました☆
ここで一旦オフ会は締め。ここからは有志で新装開店したFIAT郡山を表敬訪問へ。


うおー、広々!そして当たり前ですがキレイ♪アルファとクライスラーも展示しているので、見ごたえありますね~
2Fのラウンジに案内されてみんなでお茶をいただきつつ談笑。この後何と外に展示してあるクルマを収納して、代わりにオフ会に参加しているクルマを並べて記念撮影!

…残念ながら、私は実家で所要があるためこの時点で失礼させていただくことになりました。

丸1日盛り沢山の内容で、とても楽しく過ごせました♪みなさまお疲れ様でした!
そして幹事の方々ありがとうございましたm(_ _)m



おまけ1
親父が半ば衝動買いしたシルフィが納車されていたので、めったにない機会だし並べてみました。

国産セダンとイタリアンサソリ。全く共通点がないな(^^;)

おまけ2
実は今日までお休み貰っていて、母と共に馴染みのお店でお昼ご飯を食べていたら、なにやらスーツ姿の男性が私の方に近づいてきて、「あの、すいません」と名刺を差し出しながら話しかけられました。何事?と思ったら、何とFIAT郡山の営業の方でした(゚д゚)ビックリ 「フィアットとかアバルトの会話が聞こえたもので」と。
FIAT郡山から結構距離があるので、まさかこんなところに来られているとは。世の中せまいですな。そして会話には気をつけましょう(爆)
Posted at 2014/04/21 22:53:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月19日 イイね!

ばるしぃ多重衝突事故に巻き込まれる

ばるしぃ多重衝突事故に巻き込まれる何とかお仕事をウッチャって、お休みを確保☆ 今日は、帰省しつつ『チンクコロコロIN春の花より団子オフ』に参加するため、福島に向かって移動していました。

外環から東北道に入って、「う~ん、GW直前だけど混んでるなぁ」と思っていたら、前の車が急停止!といやっとブレーキ踏んだら、バックミラーには迫り来る後続車(||゚Д゚)ヒィィィィ コツンというショックがあるかないかと共に、ズガンドガンと衝撃音。

安全を確保しつつ外に出て見てみると、合計8台くらいが絡んでました(私は4台目だったかな)。はい、見事に多重追突事故に巻き込まれますたorz

「巻き込まれた」という表現なのは、私は何とか前の車に当たらずに止まれたため。後ろの車はフロントのナンバーが樹脂製フレームと共に落下してる…ということは、ばるしぃのお尻にkiss?
でも見た目何でもないしなぁと思いつつ、到着した警察と共に確認してみると、

クルマが汚い…のは洗車をサボっていたから(爆)定規を使って鉛筆で線を引いたような痕が1本。どうやら後続車のナンバーのフレームがココに当たった模様。

周りを見渡すと、フロントやリアがグッシャリ逝っちゃってエアバックまで開いているクルマも。不幸中の幸いとも言うべきか、私のはヤラレた内にも入らない程度で済みました。それでもバンパー内部の緩衝材とか潰れてないとも限らないので、一応後続車の方と連絡先を交換して、保険会社に連絡。1年点検も近いので、デラに行って合わせて確認してもらいますかね。
ちなみに私の後ろのクルマはさらにその後ろのクルマにガッツリやられてしまって、リアバンパーが跡形もなくなっていました (゚Д゚;)

全体的に幸いだったのは怪我人が出なかったこと(そうじゃなきゃブログにできませんわな)
渋滞時にもちゃんと止まれるだけの車間距離は確保しておかなきゃということを改めて思い知りました。GWはもっと危険なので、余計気をつけましょ!


あ、ブレーキ性能も重要だと思い知りました。…ブレンbo(ぇ
Posted at 2014/04/19 23:02:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月12日 イイね!

いのちの洗濯

うぉ、前回ブログ書いたの3月だ! 皆さんお久しぶりです。

新年度になって仕事がぐるんぐるん回りまして。長年一緒に仕事してきた先輩を他部署に持って行かれ、手伝ってくれていた新人さんも研修終了でこれまた別の部署に…
気づいたらサブで携わっていた仕事を私がメイン担当になるとか(゚д゚) その他取材やらイベント出展やらてんやわんや。

もー、コレは洗濯せんとやってられんわ!(服のことじゃないよ?)
そんなで、比較的近場でありつつ癒されそうなトコロにばるしぃをぶっ飛ばしてきますた♪

@月夜見山。すげーぜ奥多摩。ホント東京とは思えないっ

久しぶりにワインディングをかっ飛ばしてみましたが、前よりもブレーキがガッツリ効くようになっていました。ブレーキパッドのレビューを書いた時は、まだ剥けきってなかったってことですな。ただ同時に、フロントのパッドは結構ダストを吐き出すようになっちゃいましたorz 同じシリーズのリアパッドはほとんどダスト気にならないんだけどなぁ。
コレと同じくらい効いてダストが少ないのが欲しい!



もう先月のことになっちゃいましたが、元コペンオーナー繋がり(+ご近所さん)で日独伊三国同盟オフをやってきました♪

以前から何度かお誘いいただいていたのに都合があわず、今回ようやく実現。
またやりましょうね~(^^)/






あ、GWにお台場の某科学館でお仕事ブツを展示することになりました。何かクルクル回っているものを見つけましたら…
Posted at 2014/04/12 22:39:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アバルト500Cカブリオレ 【備忘録】KW車高調からKONI+merwedeに交換(@34385km) https://minkara.carview.co.jp/userid/203820/car/1110351/5380471/note.aspx
何シテル?   06/30 19:10
車と「わんこ」に目がなくて、良くふらふらと見に行っちゃいます。 ふわふわもこもこなポメラニアン推進派です。 どうぞよしなにm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
67891011 12
131415161718 19
20 212223242526
27 282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きりいた.com 
カテゴリ:自作パーツ開発
2013/02/09 17:52:02
 
73ガレージ 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/11/22 18:13:27
 
日本プレート精工 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/03/07 21:28:37
 

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) ばるしぃ (アバルト 500C (カブリオレ))
羊の皮をかぶったサソリw 見た目かわいいのにオラオラ走ります。お買い物からワインディング ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
兄に「MTは免許とってからしばらく乗らないと運転できなくなるぞー」と言われ、免許とって半 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
学生の頃から「いつかはオープン2シーターほし~」と思い、そこにコペン登場。就職して一目散 ...
その他 その他 その他 その他
いわゆるネタ庫ですm(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation