• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かべわんのブログ一覧

2014年09月21日 イイね!

PC三昧、フレンチ三昧

PC三昧、フレンチ三昧先日の計画的衝動買いから、PC環境整備をアレコレ妄想。アンドロイドタブレット導入でノートPC調達は選択肢から消えたので、「それじゃあ、とりあえずキーボードから調達しましょう」と言うことで出来上がった図。

キーボード分離型ノートPCと何が違うんだwww

おっと、これは単なるキーボード動作確認の図でした。…実は、このレ○ボのBluetoothキーボード、初期不良に当たりまして、キーを入力していると不意にwindowsキーのコードを投げっぱなしになるというバグが!
これじゃあタマランので、カスタマーサポートに(#゚Д゚)ゴルァ そしたら、翌日に新しくもう一台送ってくれました。「返送は不要なので、バグってるやつはお客様で処分して下さい」とな。むぅ、すばやい対応はありがたいんだけど、原因解析しなくていいんでしょうかねぇ。

ま、それは置いといて。本来構成予定の「カウチPC」の図。

サイドテーブルにてんこ盛りwww 前のおウチでメインに使っていたPCの液晶が今でも一線級の性能なので持ってきて見た。うむ、これぞ変態ですな!

後はPC本体を調達しましょうかね。



ふらっと電気屋さんに行ってみたらiPhone6が転がってたので弄ってみた。

最初手にとって、「むぅ、これがiPhone6 Plusか。やっぱデカイな」と思ったら、4.7インチの小さい方でした(^^;;;) 横を見てタブレットだと思ってたのがPlusでした。
片手操作が基本の私にとって、このサイズは無いわ~。そしてこのデザインは…orz
来年はXperia compactシリーズにしようかなぁ。



飯。

昨日は会社の後輩の結婚式に行ってきました。これで部署内での私の肩身がますます狭く?
教会での式のとき、新婦さんの父親がエスコート役を新郎に引き継ぐ姿を見て、「娘を見送るのはどんな気分なんだろうなぁ」と、しんみりしてしまいました←オマエハソノマエニシンパイスベキコトガアルダロウ

ま、それはそれ。
披露宴は、某鉄人のフレンチのお店でした。お上品な食べ物に慣れていないので、美味しさを上手く感じ取れない(^^;) ちなみに、食器を内側から使うチョンボをやらかしましたっorz

永遠にB級がお似合いのかべわんでした。
Posted at 2014/09/21 22:52:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月13日 イイね!

変態LEDユニット完成

変態LEDユニット完成先週からバタバタと出張準備をして、昨日無事に(?)仕事をまとめて出張先から帰ってきました。…宿題事項もいっぱい有るから来週から大変だけど((;゚Д゚)ガクブル

ま、来週のことはとりあえず忘れて、3連休ですよ奥様。
まずは初日、ばるしぃでお出かけするぜ!…と意気込んでいたら、出張疲れか寝落ちしてて、2度寝したら昼近くに(- -;)
それじゃあ、まぁ今日はのんびりしましょうかと、やりかけだったLED工作を仕上げましたっ。

製作の様子レビューをあげました。

久しぶりに半田ごて握りましたが、やっぱり楽しいわ。次はルームランプかナンバー灯をやっつけましょうかね~
…仕事でそれどころでなくなる予感がorz



今日のわんこ(ぉ

よく行くホームセンターのペットコーナーにて。
何このぬいぐるみ的なわんこ(*´Д`)ハァハァ 「秋田犬」のプライスカードが貼ってありましたが最初は信じられませんでした。後でググってみたら、赤ちゃんの頃の秋田犬はこんな感じなふわふわもこもこなんですね~ 成犬からは想像もつきませんでした。

ポメは赤ちゃんも成犬もふわふわもこもこですね☆



飯。
出張先は鹿児島だったのですが、市街地からだいぶ外れてほぼ南端。楽しみはご飯くらい(^^;)

同僚と共にランチ場所を探していたところ、良さそうなとんかつ屋さんを発見。
海老フライx2 ヒレカツx2 クリームコロッケx1 のてんこ盛り☆カリッと揚がっていてGood!これで1200円なら安いもんだ。


出張先で打ち合わせが一段落して、「美味しい場所がありますよ」と紹介されたところ。新鮮なお刺身が特徴の場所。
そこの海老づくしの定食♪ 海老刺身x7 海老から揚げx3 海老焼きx2
1人前でコレだけ出てくるとはっ。刺身甘くて美味しかったです♪ …そして出張先にご馳走になっちゃいました。ご馳走様でしたm(_ _)m

そういえば、鹿児島の醤油って甘いんですね!甘しょっぱいのが大好物な私にはたまりません♪
Posted at 2014/09/13 23:16:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月31日 イイね!

計画的衝動買い

計画的衝動買いどんな衝動だw

昨日、某ショッピングモールでふらっと電器店に入って眺めてみていたら、ラブリーでかっちょいいガジェットに遭遇しまして、一目惚れしてしまいました。
PC新調を検討していた理由の主なものとして、「動画再生でカクつく」「寝転びながらタッチパネルオペレーションがしたい(ダメ人間)」と言うのがあって、ずっと「高性能で」「大画面」なものばかり探していたところに、性能はふつーの小型の泥タブにホレたという何ともな展開(^^;)

で、一晩調べてみて悪くはなさそうだったので狩ってきましたっ。

lenovo YOGA TABLET 8。何と2諭吉しない!一昔前なら中華タブも買えるかどうかですな。
そしてデザインにホレたわけですが、内蔵しているスタンドで自立できるのが思いのほか便利。おウチで使うにはとても良いですね~ ちなみに後ろに写っているのが、今メインに使っているノートPC(11.6インチ)。さすがに比べると8インチは小さい。

で、一通りセットアップが終わって数時間弄ってみたのですが…想像以上に(・∀・)イイ!!
CPUスペックは平凡だし、解像度もWXGAとふつーですが、動画再生とかブラウジングは特にストレスなくできる。ノートPCより近くで見るから画面の大きさもそんなに小さく感じないし、縦位置にできるので、みんカラに限ってはむしろ見やすい。なによりIPS液晶がキレイ☆

むぅ、これではノートPCを使う頻度が急降下なヨカン。泥タブ侮りがたし!



最近のダイエット事情。前回の報告はコチラ

うむうむ、減ってる減ってる♪
いつもコッテリマッタリしたものを食べているように思われますが、それは土日の昼だけで、あとは質素に和食にしているんですよ~ …あ、そこそこちゃんとした和食って結構高いので、お財布的には質素ではないorz
あと、毎週スポーツクラブで泳いでいるのですが、ダイエット開始前は45分で800m位だったのが、同じ時間で1200m位に距離が伸びるようになってました。単純に昔の勘を取り戻しただけと言う話もありますが(^^;)

全国オフまでには、今年増えた分減らしたいところ。



そういえば、全国オフに参加するため前泊の宿を予約したのですが、何か去年の同時期と比べて空き部屋の数が少ない気が。同じ宿でも料金が高かったりと、10/25もしくは26に他に何かイベントでもあるんでしょうかね?
Posted at 2014/08/31 21:54:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月30日 イイね!

LED回路を組んでみた

LED回路を組んでみた最近、自分の脳ミソが劣化してきてる気がして、ふと思い返してみると、最近全然計算をしてないことに気づきました。仕事でも仕様書書いてばっかりで、何というか頭を使っていない感じ。

そんなで、ココのところのMyブームなLEDいじりで頭の体操でもしましょうか~
で、久しぶりにLED回路を設計してみることにしたのですが、いろんなことを忘れてるorz 思い出しながら、整備手帳に設計手順をまとめてみました。うむ、規格表読み解きながら設計するのはやっぱり楽しい♪

ということで、冒頭の画像。ばるしぃのラゲッジランプをLED化しようと設計してみました。ばるしぃのラゲッジランプは昔ながらのT10のウエッジ球で、「無いよりはマシ」程度の明るさしかないので、NSPWR70CS-K1を5発使って明るくしてみましょうか計画。

時間を見つけて、基板切り出しから始めましょ。



飯(ry

私の中で今最もさわやかに近い、ステーキくにのハンバーグ☆
何かのフェアだったらしく、ソースがオニオンとデミ、そしてマヨ付きで、自分の好みでかけられます♪…デミ+マヨで食べてみたら、何とびっくりモスバーガーの味www
そして相変わらずのレアっぷりが○。

でざーと

ハワイアンパンケーキファクトリーのホイップバターパンケーキ。ホイップクリームとかフルーツに特徴があるお店のようでしたが、ココはシンプルなメニューで味の確認。ん~、まぁ普通ですかね。これで380円なのはお手頃で○。
やっぱり星乃珈琲店のスフレパンケーキが私の中の頂点だなっ。



屈辱的画像?

某ショッピングモールのとても混雑する駐車場。目の前で1台出て行ったのですかさずばるしぃを駐車!…見てみると軽自動車用の枠でした(^^;) そこに全く違和感無く納まるばるしぃ。ワゴン系の軽自動車と同じサイズです。

これだけコンパクトなら、税金も軽自動車と同じでいいんじゃね?
Posted at 2014/08/30 21:23:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月23日 イイね!

LEDいじり

LEDいじり先週、LED電球のことを書いていたら、ふと最近LED工作してないなぁと思いまして、ゴソゴソとおウチの中を探してみたら、こんな感じで発掘されました。

むぅ、NSPWR70CS-K1かぁ。懐かしい~
もうずいぶん昔に調達したものだから、今はもっと高効率のものが出てる…と思ったら、最近日亜は砲弾型の新しいやつ出してないんですね。今の主流は多チップかな。
まぁ、チップLEDは扱いが大変なので、手元のコイツで何か作りますかね。



今日は久しぶりにアキバへ。最近リビングで使っているノートPCがちょっと力不足を感じるようになったので、新調しようかと物色してきました。
それにしてもアキバ、ちょこちょこ工事を積み重ねて、今や駅前は10年前辺りからするとホントに様変わりしましたね。特に駅ビルなんかアキバにそぐわないっ!もっと殺伐としているべき(暴言) 「電子部品を買いに行く街」という印象はなくなってしまいました。ちょっと寂しいな。

ま、それはさておき。
新調するPCは某Ultrabookと目星は付いていて、店頭で触りまくってほぼ納得していました。が、ふと目に留まったNUC。超コンパクトなデスクトップ機で、らぶりーな感じ♪CPUを奢ってやるとお目当てのPCの倍弱の性能が同じくらいの予算で組める… ぬぅ、これは迷うな~

①紳士的な選択
Ultrabookを買って、今のノートPCは引退。いつでもどこでもスマートに高性能。

②変態チックな選択
リビングのサイドテーブルにVESAマウントを工作してデスクトップPCをドッキングw 15インチくらいの液晶ディスプレイがサイドテーブル上に鎮座www
今のノートPCは余計なソフトを削って持ち運び用に転職。

さぁどっちだm9(・∀・)



飯(ry
某ぎがじんに載っていたので気になってGo!

西新宿にあるタカマル鮮魚店。2号店に生赤丼(サーモンといくらの丼ぶり)目当てに向かっている途中で、1号店の「上まぐろネギトロ丼」の看板に浮気w
いやもうマグロですわ。マグロの刺身も分厚いしネギトロもたっぷり。ついてくるあら汁も磯の風味で良し。次は当初の目的を果たしに行きましょう。

で、食後に

赤い氷山…ではなく、目白にある志むらという和菓子屋さんのかき氷『生いちご』
大量のいちごのコンポートがかかってる!何粒のいちごが使われているのか分からないくらいいっぱい。

いちごは甘過ぎず薄過ぎず絶妙で、氷もふんわりで口当たり滑らか♪お店の外まで行列ができてましたが納得な感じでした~
Posted at 2014/08/23 23:50:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アバルト500Cカブリオレ 【備忘録】KW車高調からKONI+merwedeに交換(@34385km) https://minkara.carview.co.jp/userid/203820/car/1110351/5380471/note.aspx
何シテル?   06/30 19:10
車と「わんこ」に目がなくて、良くふらふらと見に行っちゃいます。 ふわふわもこもこなポメラニアン推進派です。 どうぞよしなにm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きりいた.com 
カテゴリ:自作パーツ開発
2013/02/09 17:52:02
 
73ガレージ 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/11/22 18:13:27
 
日本プレート精工 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/03/07 21:28:37
 

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) ばるしぃ (アバルト 500C (カブリオレ))
羊の皮をかぶったサソリw 見た目かわいいのにオラオラ走ります。お買い物からワインディング ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
兄に「MTは免許とってからしばらく乗らないと運転できなくなるぞー」と言われ、免許とって半 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
学生の頃から「いつかはオープン2シーターほし~」と思い、そこにコペン登場。就職して一目散 ...
その他 その他 その他 その他
いわゆるネタ庫ですm(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation