• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かたのくりこのブログ一覧

2011年01月14日 イイね!

今週は、代休Day

寒いですねぇ。かたのくりこです。
今週は、代休消化で週の半分はお休みでした。
んで、やったことは、撮り鉄(爆)

といっても、ふなまる師匠のように山へこもる訳ではなく、近場へふらふら出かけ、入場券を買ってひたすら撮りまくる!

火曜日は、新座駅でひたすら貨物列車を撮りまくってた。
あ、東武東上線も撮ったわw

んで、今日は上野に繰り出てスカイライナーをメインに撮りに行きました。
武蔵野線で東京にのんびり出ようと思ったんですけど、流山駅で「つくばエクスプレスにお乗換えです」のアナウンスを聞いて、飛び降りてつくばエクスプレスに初乗車。もちろん、秋葉原まで。
TXは速いですのぉ。噂には聞いてましたけど。
車両は、なんともいえないデザインで、なかなかかっこよい。
この車両を見て、何かに似ているなぁと思ったら、そうそう。交渉人 真下正義に出てきた、東京トランスポーテーションレールウエイ(TTR)の最新鋭実験車両クモE4-600にどことなく雰囲気が似ているなぁと思った訳で。
ただ、乗車賃が高いぞ!TX・・・。

そんな訳で、上野で新幹線を含め色々撮った訳で。
まぁ、単なる自己満足の世界ですわ。人にお見せできるような代物ではないです。
しかし、きちんと時刻表で計画を練らないとだめですなぁ。
オイラは、ぱっと行って行き当たりばったりで撮りますので・・・。
Posted at 2011/01/14 22:47:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | くりこのざつだん・・・ | 日記
2011年01月11日 イイね!

スマホは、本当に良いのか?

外交官 黒田康作に出演している柴咲コウが、めがねをかけてストレートヘアで、かなりクリーンヒットで喜んでいる、かたのくりこです(←柴咲コウのファンですwww)


さて、前にカキコしたとおり、くりこもスマートフォン「au IS03」なんかを現在、使っております。

くりこは、携帯をほぼ2年おきに交換しています。飽きちゃうのもありますし、使い方が意外と雑なので、外見が結構ボロボロになります(爆)


んで、スマートフォンなんですが、これって便利なのか不便なのか、よう分かりませんorz


良い点は、PCのブラウザとスマフォのアプリを上手く使いこなせば、かなり便利に活用できます。
IS03は、アンドロイドなので、アプリも多いですしね。
Wi-Fiも使えるので、家では無線LANで繋いでますし。
ブラウザも意外にサクサク動くのでその点では、あまりストレスはなし。


悪い点というか、難点は、タッチパネルが面倒。
メール打ったりするときなんかは、ボタンタイプが便利ですね。やっぱり。
なれちゃえば良いんでしょうけど、意外とミスタッチになることが多い。
それと、色々と機能を併用すると、恐ろしいほどバッテリーを消費する。これは、スマフォの宿命ですが、ある意味、致命的。充電用の携帯バッテリーは必需品ですね。うむぅ、これは予想以上でした。

スマフォと普通の携帯やPHSを2個持ちしている人の気持ちはよく分かりますね。メールとか電話は、普通の携帯の方が便利ですわ。


しかし、スマフォの使い方もやっとこさな感じなのは、オイラも年をとった証拠でしょうか・・・。
Posted at 2011/01/11 01:22:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | くりこのざつだん・・・ | 日記
2011年01月01日 イイね!

2011年の幕開け

みなさま、かたのくりこです。
祖母逝去に付き・・・なんて言っていたら、ばあちゃんに怒られそうなのでw

あけまして、おめでとうございます。
昨年は、皆様には色々とお世話になり、ありがとうございました。
今年もよろしくお願い致します。

昨年は、色々ありましたなぁ・・・。
転職したものの、自分探しの旅が自分で自分を路頭に迷わせて(--;)
まぁ、今はやっとこさ落ち着き、今日から正職員になりました。ヨカッタ。

そんな訳か、奥様(予定)の「予定」が外れず・・・。うーん、ごめんなさいだ。
みなさんに、ちんちくつっつかれ、今年はちゃんとしますので・・・。

最後は、やはり大好きだった、おばあちゃんが亡くなってしまったことかな。
親孝行は生きているうちになんていいますけど、ばぁちゃんに何かしてあげれたかなぁと、かなり後悔してます(;;)。
本当に大好きだったばあちゃんでした。でも、きっとばあちゃんも先に行ったおじいちゃんやお友達と仲良くお正月してるのかなぁと思います。
だから、悲しんでいてもしゃぁないので、良い年にするために笑顔でいきたいと思います。(柄にもなく、硬い文章だwww)

さてはて、2011年はどんな年になるんでしょうかね。
色々あると思うけど、楽しく行きましょう!




Posted at 2011/01/01 01:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | くりこのざつだん・・・ | 日記
2010年12月26日 イイね!

クリスマスの余談・・・

昨日、クリスマスケーキを取りに行ったときのこと。
お昼を食べていなかったので、おなかがペコリ。

彼女:「くりこ庵で何か買ってくれば??」

くりこ:「くりこ庵ってなんじゃ?」

彼女:「たい焼きがおいしいんだよ」

という訳で、彼女さんがケーキを引き換えしている間に一人、行ってみる。

「横浜 くりこ庵」と確かに書いてある。うーん、人事ではないなぁ、この名前www
そこで、たいやきを3つ購入。「くりこあん」という中身2つとちょこれーとを一つ。
くりこあんとは、漉し餡の中に栗が入っているという、一風変わった中身。
味は、うん。おいしい。おいしいが、こしあんじゃないか!
オイラ、あんこはつぶ餡派なんです。彼女はこし餡派。
ここで、プチ戦争勃発。たいやきの中身は、こしあんではなく、つぶ餡であるべきではないかと!・・・(どうでも良いネタだわこれ・・・)

しかし、お店の名前はなんで「くりこ庵」なんですかねぇ。
これも何かの縁なのでしょうか。(ソンナワケナイシ…)
調べてみると本社名は、ずばり「株式会社 くりこ」wwwアラアラ。
しかし、なんでくりこって名前にしたのかなぁ???

オイラの場合、飼っていた猫が白くて茶の斑がある猫だったから、白=片栗粉=かたくりこと命名。
んで、オイラのハンドルネームも「かたくりこ」に決定。
HN占いでかたくりこよりも「かたのくりこ」という方が良かったので、かたのくりこに改名。
まこと青DOOVさんが、HNが長いということで、いつしか「くりこ」と略して呼ばれるようになった。というのが、ことの経緯でございまする。

まぁ、どうでも良いネタなんですけどね。
でも、この「くりこ庵」さんのたいやきは本当においしいので、お見かけの際はぜひ、ご購入くださいませ。

くりこ庵HP

関連情報URL : http://www.kurikoan.com
Posted at 2010/12/26 03:32:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | くりこのざつだん・・・ | 日記
2010年12月26日 イイね!

クリスマス休暇??

連休もあっという間に最終日。かたのくりこです。
昨日は、吉をやっていることを終わった後に知ったという失態をやらかしました。
とほほ。また、(もう来年か?)よろしくお願いします。

さて、くりこは連休をそれなりに満喫しておりました。

23日:障子の張替えと網戸の洗浄。新しく張り替えた障子にものさしを落として破いた(;;)

24日:彼女さんとお出かけ。場所は、品川駅近くにある品川アクアスタジアムという水族館。そんなに大きくは無いが、ここのイルカショーとアシカショーの レベルは高い!今回で、3回目の出没。
クリスマス限定のプレミアムイルカショーは、幻想的でかなり楽しめました。
うんうん。ここのイルカショーは最高だ!!
(ちなみに水族館好きなのは、おいらwww)
彼女には、前からほしがっていたベルーガのマグカップをプレゼントしました。オイラは、マリモ買ったょ(笑)

25日:くりこ家実家にて、オイラ・彼女さん、妹夫婦、おとん・おかんとクリスマスパーティー。ケーキとKFCと寿司。それで足りず、ラーメン作りましたwww
彼女さんを送る途中、イルミネーションスポットで写真ぱしゃり!
そして、さりげなく?クリスマスプレゼントをあげましたとさ。
    
とまぁ、いたって普通な感じで過ごしておりました。
今回、買ったケーキはブッシュドノエル。お店の名前は・・・忘れた(爆)
大宮駅のルミネの中にある和菓子屋さん?が作ったケーキで、激ウマでした。あっという間にみんなでたいらげましたwww

みなさまは、どんなクリスマスを過ごしましたか?
ちなみに、オイラは震源地にはなりませんでした(大核爆)www
Posted at 2010/12/26 03:14:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | くりこのざつだん・・・ | 日記

プロフィール

「おめでとうございます(^^)V@ひろ@嵐銀 」
何シテル?   05/10 22:19
みなさん、こんにちは。 かたのくりこ(♂)です。 趣味は、寝ること(爆)ウソです。 趣味というより日課です。 温泉めぐりが大好き。日帰り温泉最高です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

やっぱ青だね~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/09 02:49:06

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
今まで乗って車は・・・。 初代:TOYOTA カローラⅡ(昭和62年式) 二代目:TOY ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
自分の車としては、6代目になります。 まぁ、今回の車は一目ぼれですね(笑) エアと燃費が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation