• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かたのくりこのブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

新型インフルエンザについて

みなさま、こんばんは。かたのくりこです。
ニュースでも報道されていますが、本日未明にWHO(世界保健機構)によりブタインフルエンザの警戒レベルがフェーズ4からフェーズ5に引き上げられました。
これにより、世界各国政府による対策が強化され、日本においては、感染症予防法に基づき、ブタインフルエンザを新型インフルエンザと定義し、対策が強化されました。

現在、空港や港湾での検疫が行われ、日本国内への新型インフルエンザの侵入を阻止すべく、対応が行われています。

現在、日本国内では成田空港の検疫で新型インフルエンザ感染疑い患者1名が詳細検査の結果待ちとなっている状態が報道されています。
今後、新型インフルエンザ感染疑いの患者が増加することが予想されますが、これはあくまでも新型インフルエンザの疑いであり、簡易検査陽性=新型インフルエンザ感染ではありません。この時期でも、従来よりある季節型インフルエンザ(ソ連A型など)も発症があります。現時点では、詳細な検査を実施しない限り、新型インフルエンザと断定することは出来ません。
よって、以下の条件に当てはまるもしくは疑われる方は、
医療機関への直接受診ではなく、厚生労働省または各地域の保健所に設置されている発熱相談窓口へまずは連絡をしていただき、保健所職員の指示を仰いでください。

1.メキシコに限らず、1週間~10日前後の内に海外渡航暦  がある方、また、その人と接触をした方。
2.帰国後または帰国直前に37.5℃以上の発熱が見られ   る。
3.発熱に加え、呼吸器症状(咳・鼻水・鼻詰り・)が見られ  る。
4.発熱・呼吸器症状に加え、全身倦怠感・関節痛などいわゆ  るインフルエンザ症状が見られる。
(症状は、全てが見られるわけではなく、一部分のみである場合もある。また、人によっては、明らかな高熱が見られない場合もある)


現在、日本国内では新型インフルエンザの発症は報告されていません。しかし、インフルエンザは人ごみを好みます。GWという時節柄、お出かけする方も多いと思いますが、帰宅後は手洗いうがいを徹底して行ってください。可能であればアルコール消毒薬の併用が大変有効です。

また、成田空港などへ海外からの帰国者をお迎えに行く方も多くいらっしゃることと思いますが、よほどの用事がない限り、空港や港湾へ出向くことは差し控える事をお勧めします。
どうしても良く必要がある場合には、マスクの着用と手洗いうがいの徹底をお勧めします。
(ここで言うマスクは、従来のガーゼで作られたマスクではありません。ガーゼマスクは、インフルエンザ予防効果は全くありません。不織布で作られたウイルス対応のマスクを指します。
しかし、検疫官が着用している特殊マスク(N95マスク)である必要はありません。通販などでN95マスクが売られていますが、N95マスクは着用にテクニックが必要であり、正しい使い方をしないと予防に効果がないばかりか、逆に感染してしまう可能性があります)


[以下は、医療機関を受診する際の最重要事項です]

原則として、一般の医療機関(開業医を含む)で新型インフルエンザの可能性がある方は診察を受けることは出来ません。
各地方自治体が指定した病院のみでの対応となります。
よって上記条件に当てはまる方、またはその疑いがある方は、必ず地域保健所で相談電話をしてください。地方自治体により異なりますが、状況によっては保健所職員により指定病院への搬送が行われる場合があります。
自力で指定病院の受診を指示された場合には、公共交通機関(鉄道・バス・タクシー)は絶対に使用せず、自家用車で病院へ向かい、入室方法を確認してください。
自家用車での来院が困難な場合には、保健所職員に相談してください。呼吸困難などの生死に関わる状態を除き、救急車を利用する事は出来ません。(保健所等の要請がある場合を除く)
なお、成人に限らず小児の場合も、成人と同様の対応となります。

今後の感染拡大の予測ですが、WHOならびにCDC(アメリカ疾病管理予防センター)の見解としては、季節上、インフルエンザウイルスが活動できる環境でなくなってくる(気温が上昇してくることに伴い、ウイルスの活動が鈍る)ことも予想されるが、事実上、疑い患者も含め日に日に患者数は増加の傾向にあり、油断を許さない状況であることに変わりはないとされています。
また、新型インフルエンザワクチン製造は、現流行を阻止するための利用は不可能な状況(製造に最低でも半年必要)であり、新型ワクチンは次シーズン(9月以降)の再流行に備えてのものと考えるべきとされています。

WHOの情報は、時差の関係で日本時間の早朝になります。
朝、出来る限りTVやインターネット、携帯電話のニュースなどでの情報収集を心がけるようにしてください。

これ以上の被害が出ないために、冷静沈着な行動をよろしくお願いします。
Posted at 2009/05/01 00:24:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | インフルエンザ | 日記

プロフィール

「おめでとうございます(^^)V@ひろ@嵐銀 」
何シテル?   05/10 22:19
みなさん、こんにちは。 かたのくりこ(♂)です。 趣味は、寝ること(爆)ウソです。 趣味というより日課です。 温泉めぐりが大好き。日帰り温泉最高です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

やっぱ青だね~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/09 02:49:06

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
今まで乗って車は・・・。 初代:TOYOTA カローラⅡ(昭和62年式) 二代目:TOY ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
自分の車としては、6代目になります。 まぁ、今回の車は一目ぼれですね(笑) エアと燃費が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation