• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かたのくりこのブログ一覧

2009年07月17日 イイね!

かいぃ~なー・・・。

昨日の夜勤がけ激務でへこみんちょの、かたのくりこです。
おはようございます。

さて、あいも変わらずお元気なごようすの「ちーたん」
でも、抱っこすると何か痒い・・・。
で、お腹を見ると何か黒い粉状のものが。
ネットで調べて見ると、それは「ノミの糞」らしい。

で、ちーたんのお腹を見てみると、なんか物体がすばやく動いたように見えた・・・。うーん。これはまずいぞ。

今日は、起きたらまた病院行って、ノミ取り薬してもらわなきゃだめだな。
Posted at 2009/07/17 05:30:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子猫物語 | 日記
2009年07月16日 イイね!

今更ながらですが、ちょっと思ったこと。

なんか、ひたすら子猫トークをしているかたのくりこです。こんばんは。

さっきは、ひざの上。今はくりこ自家製ベッドで、ちーたんは寝ています。
ひざの上で、ぬくぬく寝ている姿は愛しいです。こんなオイラでもこの子は、頼りにしてくれるんだなぁと。
でも、本当はお母さん猫の温もりに包まれていたのかもしれないんですよね。オイラには、お母さん猫の変わりは出来ない・・・。
あのままにしておけば、もしかしたらお母さん猫の所に行ったのかもしれない。でも、会えなければあの暑さの中で力尽きていたのかも知れない。正直、今になってちょっとジレンマを感じています。

うちのポメラニアンのボスくんを含め、本当にこのうちにきて、この子は幸せなのだろうかと思うことが時々あります。
ペットは、単に人間の自己満足の世界なのではないかと。
もちろん、家族として大切に育てられているのは確かです。
それに答えてくれていると思うし、信じています。
ペットがしゃべることが出来たら、聞いてみたい。
「君は今、しあわせかい?」と。

ちーたんを保護したとき、親は最初、保健所に連れて行くと言いました。保健所で保護されて里親に出される子たちは、氷山の一角。ほとんどが安楽死処分されているのが実情。
ノラとして生きていける子たちも、きっとごく一部でしょう。
だから、くりこはどうしても保健所に連れて行くことはできなかったし、反対しました。保健所に連れて行くぐらいなら、そのままこの子のなすがままにさせるべきだと。保護した以上、その人間の理由でやるべきことではないと。
奇麗事に聞こえるかもしれませんし、全ての捨て猫や捨て犬を保護できるわけではないです。でも、その時その人がめぐり合った動物は、それが運命なんだなぁと。
日本では、動物虐待(捨てペットを含む)の罰則はそれほど厳しくはありませんが、アメリカではペット犯罪専門の警察官がいます。きちんと責任を追わなければ逮捕されますし、刑務所にも入れられます。

ちーたんは、うちの子になるにせよ、里子に出すことになるにせよ、きちんとした人生(猫生か)を過ごしてあげれるようしてあげようと思います。
なんか偉そうですいません。ちょっと、ちーたんを抱っこしててスヤスヤ寝る姿を見てたらホロッときてしまったものですから・・・。ご了承くださいませ。




Posted at 2009/07/16 00:30:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子猫物語 | 日記
2009年07月15日 イイね!

はじめまして、ちーたんです(♀)

はじめまして、ちーたんです(♀)こんばんは。かたのくりこです。

えぇ、結局昼間に保護した子にゃんは、私の部屋にいますw
妹が帰ってきて、「かわいぃ~」の一言。
なんか、里子に出すとか話がとぉーくなっているような、いないような。どうなるんでしょうかね。

で、妹がつけた名前が「ちびこ→ちーたん」。オヤジさんと何か勝手に盛り上がって、結局そんな名前になっちゃいました。
オヤジさんは、ちび太と呼んでますwww

さて、夕方に動物病院に行った結果、特に異常なし。検便も問題なし。性別は女の子ということでした。生後、2ヶ月ぐらいらしいです。
先生に聞いたところ、この子は飼い猫が子どもを産んでしまい、仕方なしに離乳期まで育て、それ以降はノラちゃんになりなさいということで、野に放たれた可能性が高い子らしいです。なんか、最近こういう形での捨て猫は多いらしいですね。どうりで近くに親らしき猫や兄弟猫がいないわけです。
うーん、生まれた直後に捨て猫するのもどうかと思いますが、生後2ヶ月で捨てるのもどうだろうか・・・。

んで、先ほど猫トイレで、しっことウンチをしっかりして一安心。でも、腹がすいたらしくミーミーうるさいので、ちょこっとえさをあげ、満足したかと思ったらそれでも、ミーミー鳴くので抱っこをすると、そのままスヤスヤと寝始めましたZzz
うーん、かわいい♪
いっちょ前ですが、そこは2ヶ月の子猫。親が恋しいはずです。親の変わりにオイラのひざの上でもいいらしく、爆睡しています。

でも、水はひっくり返すし、ゲージから脱走するし、やんちゃガールです。この先、どうなることやら・・・。
Posted at 2009/07/15 22:59:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子猫物語 | 日記
2009年07月15日 イイね!

子にゃんのその後・・・

一難?さって、すごく眠いかたのくりこです。こんにちは。
いやはや、すごい暑さですねぇ。ポメラニアンのボス君は、完全にへばってますwww

さて、朝携帯からUPした子にゃん騒動の続編ですw

そのまま放置するのも、あまりに小さすぎでこの暑さの中、一人で生きていくのは絶対無理。また、車に入り込まれても困るので捕獲w
最初は、難色を示していた親父さんもそのかわいさに気づいてしまった様子ですww

で、さすがにそのままでは汚いので、シャンプーをして爪きりしてさっぱり。
牛乳(おなかを壊すので本当は良くないけど、緊急のため)をあげてみたが飲まず。
悩んでいると、親父さんが、えさ(魚ベースのワンコ用ソフトカリカリ)と水をあげてみたら、食うわ食うわ。飲むわ飲むわwww ちびでも大した生命力です。
最初は、「しゃーしゃー」言ってましたけど、しばらくしたら慣れてくれた様子。やばいです。かわいすぎます。
今は、座椅子の台座の隙間に入ってZzz(=-・-=)
すっかり、くつろいでいます。

先住犬であるボス君は、興味津々ですが、子にゃんに「しゃー」っとされて、吠え返していますwww
さて、子にゃんさんのその後は検討中。里親を探すか、とりあえずうちで保護するか。
おいらは、飼うに1票なのですが、おかんが猫嫌いなんですよねぇ。
さてさて、どうしますか。でも、とりあえず動物病院にいって、猫トイレを買ってきますかね。
Posted at 2009/07/15 14:45:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子猫物語 | 日記

プロフィール

「おめでとうございます(^^)V@ひろ@嵐銀 」
何シテル?   05/10 22:19
みなさん、こんにちは。 かたのくりこ(♂)です。 趣味は、寝ること(爆)ウソです。 趣味というより日課です。 温泉めぐりが大好き。日帰り温泉最高です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

やっぱ青だね~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/09 02:49:06

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
今まで乗って車は・・・。 初代:TOYOTA カローラⅡ(昭和62年式) 二代目:TOY ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
自分の車としては、6代目になります。 まぁ、今回の車は一目ぼれですね(笑) エアと燃費が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation