2010年04月07日
仕事で変な疲労感満点のかたのくりこです。
今日から現場へ出勤。
いやはや、やっぱりICUです。てんやわんやでした。
まぁ、オイラともう一人の中途同期(といっても7歳した(爆))は、オリエンテーションを受けてましたけど・・・。
いやはや、胃が痛いです。変な動悸もしましたw
前にも書きましたが、全病院のICU勤務で人間関係をこじらせたので、その嫌な思いが見事にフラッシュバックしましたorz
気持ちは落ちつけようと努力しているつもりなのに、そわそわ。
それを察知されまいとしている自分が居ることに気づき、余計に胃がイタタ。
(いや、顔におもいっきり出ていたかも・・・)
これはやばいです。まずいです。困りました。
でも、救急外来を3年やってきたことは生きている。前の病院のICU時代に比べたら疾患とかがわかるようになってた。本当にミジンコほどですが成長してるのかしら・・・。
ただ、1日が終わると気が抜けると同時に、明日のことを考えてしまうおいら。
もっと、気楽にいければいいのだが、そんな日はくるのだろうか・・・。
まぁ、ただ慣れていないせいだけなのかもしれませんが・・・。
明日は明日の風が吹くかな?
なんか、最近、このブログが完全に仕事日記になっている・・・。
ま、いいか。
カテゴリーが仕事ネタの時は、スルーしちゃってくださいwww
Posted at 2010/04/07 22:44:42 | |
トラックバック(0) |
仕事ネタ | 日記
2010年04月06日
テンション、だだおち中のかたのくりこです。
長かった研修もようやく終了。辞令が交付されました。
明日から現場です。
ずばり・・・
ICUorz
まぁ、面接の時に対応してくれた副院長がオイラのICU経験にやたら触れ、ICUを見学までさせられました。
でも、救急外来希望なのは伝えてあったしなぁと思った訳ですが・・・。
予想していたとはいえ、本当にICUになるとは・・・。
予想していただけに、テンションがあがりません・・・。
やはり、ICUじゃなくて、どうしても救急外来に行きたいとダダをこねておけばよかったかなw
一応、お断りしておきますが(誰に断ってんだ?)、ICUが嫌いな訳でもないし、出来ないわけでもありません。(できれば、やりたくないけど)
ただ、転職をした理由が、救急を長くやりたいから。やらせてくれる病院を探していた訳で・・・。
まぁ、確かにDrのこととか、病院ことを知らなければ救急外来を受け持つのは大変なことなので、はじめはICUで病院とDrのことを知りなさいというお気持ちは察しました。
ま、仕事は仕事なので、頑張りますが、希望通りに救急外来勤務をすることは出来るのか、いささか不安になっております。面接の時にはそこは保障すると言ってくれていたけどなぁ。
この病院が決まってから、後から救急外来のある病院に誘われたりもした訳で。むむむ。心が揺らぐって、まだ6日しか経っとらんやんけ。現場にも行ってないやんけ!と突っ込みが後輩のメールで来ました(爆)
ま、行けば何とかなるでしょう←こういうところは、楽観的w
ICUが大変か、救急外来が大変か。どっちも大変です(爆爆)
ただ、救急が好きというか、救急の仕事がオイラにはとっても合ってるんですよ。救急車を見ると胸が高鳴るわ・た・し(ただのアホですな)
だから、なんとしてでもICUでがむしゃらに働いて、救急外来の座を勝ち取ってやる!
と、思いつつもテンション下がりのくりこなのでした。
さて、風呂に入って明日のひとり作戦会議でもしますかなwww
Posted at 2010/04/06 23:08:29 | |
トラックバック(0) |
仕事ネタ | 日記