• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かたのくりこのブログ一覧

2010年04月21日 イイね!

ついに、買ったどぉw

ついに、買ったどぉwなんだか、はっきりしない天気ですね。かたのくりこです。
今日は暑かった・・・。

さてはて、そんなわけでオイラもとうとう買ってしまいました。

一眼レフデジタルカメラドドン。

今週末、妹の結婚式があるので、きれいな写真を撮ってあげようという理由で、親に援助を受け購入です(爆)
(まぁ、それはただの理由付なような気もするwww)

機種は、結局Canon EOS Kiss X4ダブルレンズ。

前々から、電気屋で色々な機種を眺め、さわり、話を聞いて検討。
でも、持った感じ、フィーリングでEOS以外にないなぁと思い、持った感じで一番しっくり来たのがX4。
X3と悩んですよ。X4よりお安めだし、X4で強化されている動画機能はオイラには余り魅力的でない。ぶっちゃけ1800万画素もいらないと思った。
けど、どうしても持った感じのフィーリングがX3よりもX4がよい。重さも丁度よい。
買うときに気づいたんですけど、最近の一デジは、コンパクトフラッシュじゃなくてSDHCカードを使うんですね。これも時代の流れか・・・。
CFとSDって転送速度とかやっぱり違うんですかね?よく分からん。

それで電気屋で値段交渉開始。
ダブルレンズキット+バッグ+フィルター+液晶保護フィルム+外付けフラッシュ。
まことさんから、結婚式なら外付けフラッシュがないとあかんでぇとアドバイスでスピードライトというものを購入。(一番安いやつ)


おいら、こう見えても電気屋での値段交渉はすさまじいといわれます。多分、嫌な客だと思う。
値引特価?そんなん関係ないし。まだまだいけるでしょって感じで。
てな感じで一件目。
上のもろもろセットにフラッシュ込みで交渉開始。
はじめの提示額より1万円をあっさり値下げした。しかし、ここからなかなか下げない。研修生だったからかな。上に交渉させるもなかなか下がらない。
だったらと、他のグッズグレードアップ作戦にでるも、差額を上乗せする始末。
ダメじゃん。
最後にカケに出てみた。「この額は、自信を持って一番安いと言える?」と聞いてみる。
したら、上に聞きに行って帰ってきて一言。「でしたら、他の店に行って見積もりを取ってきてください」と。
カッチーン。オメェ、キャクヲナメテルダロ。外付けフラッシュもつけてといったら、客にどれですか?と聞くような店員。アホか。頭きたので、その店を後にする

んで、そのならびにある競合店に足を運び2件目交渉スタート。
1件目で提示された額をはじめに伝え交渉をしてみる。
したら、店員がにやりと笑い、電卓をはじく。
あっさり、1件目より下げた。ほらぁ、やれば出来るじゃんみたいな。
結局、そこで決めました。そうしたら、うちに来てくれたからって1件目で付いてたSDHCの2倍容量をつけてくれた。うんうん、そうでなくちゃ。
結局、トータルすると1件目より更に5千円近くまけてくれたことになった。

まぁ、ヤ○オクで買ったほうが断然安いのは分かってましたけどね。
安い買い物じゃないし、この手の買い物は成功したためしがない。(オイラだけかな?)
純粋な安さを取るか、安心感をとるか天秤を掛けて結局量販店で買うことを決めたわけでした。よかったのか悪かったのか・・・。

さて、結婚式までにきちんとマスターしなきゃだ。
しかし、グリップは買うべきかなぁ?バッテリーはどれぐらい持つのだろうか・・・。
Posted at 2010/04/21 22:31:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一眼レフカメラ | 日記

プロフィール

「おめでとうございます(^^)V@ひろ@嵐銀 」
何シテル?   05/10 22:19
みなさん、こんにちは。 かたのくりこ(♂)です。 趣味は、寝ること(爆)ウソです。 趣味というより日課です。 温泉めぐりが大好き。日帰り温泉最高です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

やっぱ青だね~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/09 02:49:06

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
今まで乗って車は・・・。 初代:TOYOTA カローラⅡ(昭和62年式) 二代目:TOY ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
自分の車としては、6代目になります。 まぁ、今回の車は一目ぼれですね(笑) エアと燃費が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation