2011年11月04日
おひさしゅうございます。なんだか、色々と忙しいかたのくりこです。
昨日は、航空自衛隊 入間基地の航空祭にいこうかなぁとか思ったんですけど、曇りだったのと、去年あまりにもマナーが悪い馬鹿なオヤジとバトルしたので、気分が悪いので映画に行きました。
見たのは、HAYABUSA。そう、竹内結子主演のあの映画です。
今日で上映終了だったので・・・。
感想。
感動した!
いやはや、素人にもとーっても分かりやすく解説が入っているところなんかが、とても良いですね。竹内結子さんもそうですが、西田敏行さんもいい味出しているし。
クライマックスは、泣けるんですよ。はい。
「イトカワ」の塵を採取したカプセルを分離して、大気圏突入。カプセルを追うようにして空中分解していくはやぶさくん。いや、じーんときます。映画館で見ると迫力がすごかったですわ。
というか、日本の技術者の意地というか執念というか、すごいですよ。本当に。
見ておいて本当に良かったと思う映画でした。
DVDいや、ブルーレイ出たら買おうっと。
Posted at 2011/11/04 22:06:41 | |
トラックバック(0) |
映画のお話 | 日記
2010年12月24日
さてはて、寝ようと思いつつブログ更新。かたのくりこです。
先日、行って来ました。久々の映画。
何を観たかって?そりゃ、決まってますがな。ヤマトですよ。宇宙戦艦ヤマトもといSpace BATTLESHIPヤマト。
もちろん、リアルタイムでアニメを見ていたはずもなく、オイラは再放送組ですが、誰もが知っているアニメが実写化。それもヤマト。行かない訳にはいかないと。
感想を書いちゃうと、ネタばれになっちゃいますので、詳しくは書きませんけど。
一つだけ。ターゲットスコープ、かっこよい!(ソコカヨ…)
波動砲ですよ、波動砲。こりゃすげぇ。日本のVFXもここまできたか!と。
お話の内容としては、原作と若干違い、再構成されてます。そりゃ、アニメであんだけなが~いストーリーを2時間弱の映画の中に入れるわけですからね。
根っからのヤマトファンには、物足りないかも知れませんなぁ。
キムタクこと古代進も、オイラ的には中々はまり役かな。
真田役の柳葉敏郎も結構ぴったりです。
オイラ的には、実写版 銀河鉄道999をやってほしいなぁと思うわけでして。
きっと、こっちの方が面白くなるはずと思うのですが・・・。
来年あたりやらないかなぁ・・・。
Posted at 2010/12/24 00:26:41 | |
トラックバック(0) |
映画のお話 | 日記