2006年10月24日
再びかたくりこです。
先日、かたくりこはCATVに加入しました。
地デジ・BSデジ・CSが全て見れるものです。ついでにCATVでのネットも接続。
ネットは、30M。もちろんそこまでのスピードは出ませんが、明らかに早くなったのは確か。
とてもサクサク動きます。
それで取り付けの時に、工事のお姉さんから「こんどHDD内臓のチューナーが出るんですよ」と。
今さっき、ネットのHPをみたら既にサービス開始になってるやん。
知らなかった。というわけで、ネットで申し込みを済ませました。
DPGで録画予約も出来るし、何といってもチューナーに内臓だからごちゃごちゃしなくてよい。
よぉし。これで思いっきり録画が出来るぞぉ。
だって、うちのビデオ古いし。ビデオでとる気にもならないし。
映画などは、結局レンタルDVD借りてくることが多し。
でも、このチューナーDVD録画機能は付いてない。
ということは、消したくないものが増えると、録画できる番組は限られるのか。
まぁ、いいや。
早く来ないかなぁ。
Posted at 2006/10/24 01:19:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年10月24日
こんばんは。かたくりこです。
今日は夜勤明けで、ぶらぶらとしておりました。雨降ってて寒いし・・・。
実は、関東AOCのOFF会に2回連続欠席しております。仕事だったから。
色々とみなさんにネタを読ませていただいております。
とうのわがエアですが、結構パーツ類がくっついてたりします。
新車で購入したときに、「車いじりはやめよう!」と固く誓ったあの日はいずこへ(==)
まことさんのようにパーツレビューすればいいんだけど・・・、そこまでするのが面倒。その前に、仕事のレポート片付けろって話です。
写真なしで、つけたパーツのインプレッションしてもつまらないし。
今度、OFF会で会ったときに見てやってください。
何か、自分的には「あ~、やっちゃってるよ俺」という感じです。
別に車いじりは自己満足の世界であって、やらなきゃいけないということではないわけで。新しく参加する人は、ノーマルでもOKですからね。
室内に凝る人、オーディオに凝る人、マフラーなどにこだわる人、人それぞれです。
自分的には、時間が合ったら「自作DIYしたい」と思う今日この頃。
だって、売っているパーツ類は高いから・・・。
でも、最近は本当に色々なパーツが売られていて。昔は自作が当たり前のものが、今は市販されているし。アーシングなんかいい例ですね。
ああ、物欲が物欲がぁ・・・。お金足りないよ。ほんま。
OFF会に来ると触発されちゃうのは俺だけぇ?
Posted at 2006/10/24 00:21:04 | |
トラックバック(0) | 日記