• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かたのくりこのブログ一覧

2006年10月30日 イイね!

Myページタイトル変えました。

Myページタイトル変えました。ふたたびかたくりこです。
タイトルを変更しました。
別に深い意味はありません(爆)
単に、ナンバーが「999」。見る人皆に「お、スリーナインだね」と言われるので・・・。
銀河鉄道999の登場人物では車掌さん(あの黒い人)がすきなんです。
なので、あえて車掌にしてみました。
つっこみは何時でもどうぞ。

ええ、最近写真を載せてないので、この間撮ったものを載せてみました。
富士スピードウェイからみた富士山です。
この間、初雪が降りましたがその前のものです。
茶色の富士山って結構レアかもしれませんが、やっぱり富士山は雪があるほうが素敵です。

さて、今日は起きたら頭痛が・・・。
「やべ、風邪引いたわこれ」。昨日から、なんとなーくだるかったんですよね。
やはり、OFFの影響か・・・。

んで、今日は3時ごろ起きました。
夕方から職場の上司のご家族のご不幸があったのでお通夜へ。
気持ちが沈んでしまい、まっすぐ家には帰らず、映画を見てきました。
「ワールドトレードセンター」です。
あの、9・11を元にした映画です。主演はニコラスケイジ。
すごく考えさせられる映画でした。というか、気持ちが沈んでるときに見る映画じゃありません。余計に暗くなってしまいました・・・。

9・11では、多くの人が犠牲になりました。というか、あの映像は本当に衝撃的です。あの大きなビルがいとも簡単に崩れてしまうわけですから。
ビルの中に取り残された人の他に、多くの警察官・消防官が犠牲になりました。
人命救助のために命を落とすことは、なんともやりきれない気持ちになります。
人を助けるための仕事ですが、その人たちにも家族がいて、恋人がいます。
人命救助をすることは、自分が犠牲者になってはいけないのです。

以前、TVで見たとき、レスキュー隊員の人が行っていた言葉でとても印象的な言葉があります。

「救助に入った人間が戻ってくることも要救助者1名なんです。助けに入った人間が戻ってこないことは、犠牲者が1名増えることですから。生きて帰ってこそ、人命救助が出来るんです」と。
とても衝撃的な言葉でした。

自分の仕事の世界もそうですが、助けられない命もあるのは事実です。
亡くなってよい命なんて無いけど、実際は助けられないことが多いのも事実です。
この仕事をして「限界」とか「しょうがない」という言葉の意味を改めて感じました。

うむぅ、話がすごく暗いし、まじめすぎる・・・。
やはり、今日の出来事が物語ってんなぁ。
うーん、あたま切り替えなきゃ。



























Posted at 2006/10/30 02:41:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月30日 イイね!

ああ、どうしよう(; ;)

ああ、どうしよう(; ;)こんばんは、かたくりこです。
今日、車に乗っていたら、助手席に写真のものがぽつんと・・・。

こ、これは・・・。(冷汗)


やばい、昨日借りてそのままだった。
ああ、どうしよう。ブルブル。

返さなきゃ。かえさなきゃ。カエサナキャ。


まことさん、ごめんなさい!
Posted at 2006/10/30 02:06:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月27日 イイね!

はらほろひれふれ(爆)

かたくりこです。
今日は、2日連続の深夜勤務明け。夕ご飯の後、そのままZzzzz。
今、起きました。頭がぼ~(==)。う~眠い・寒い。
えっと、何を書こうと思ったんだっけ・・・。

その1
 今日、某チューンメーカのステッカーが届きました。んが!!!
「サイズ、間違えた」(++)
予想以上に大きい、晴れませんわ。これ。トホホ。


その2
 今日、WRさんが以前作られたエ○○ゲリ○ンもどきのAOCのステッカーを製作。うん。これは上手にできたぞぉ!!


その3
 CATVのチューナーをHDD内蔵の物に変更契約。
チューナーかえるだけなのに、工事費ってなんだよ。(==;)


その4
 デイライトが突然消えた。原因は、車内配線がハンドルのシャフトにぐるぐる巻きになっていて、引っ張られていたため。どうりでハンドルが重ステ見たいになったわけだ。ああ、良かった原因がわかって。


その5
 親父さんにマフラー交換したのがバレル?(未遂)
 「なんか、エンジン音大きくなってないか?」と一言。
 「なにもしてないよ。気のせいだよ←大嘘(大爆)」
 車のこと、詳しくないくせに、そう言うところだけは感が良い。
 テール見られたら、ばれるなこりゃ。


その6
 AOC掲示板を徘徊していて、WRさんの記事のところにあったエアのデモカー記事を改めて読む。「HKS九州」のアドレスがあったので、訪問。
FIT用のボルトオンターボキットをみた。うーん、すごいぞこのまとまり。
標準でブローオフバルブまで付いているし。ウズウズ。
けど、高いなぁ。お金ないよ。ボーナス併用しちゃうかなぁ。
けど、ターボ化したら足回り強化しないといけないしなぁ。
ああ、どうするよ。当分、見送りだなこれは。



結局、しがない内容。タイトルに釣られた人、ごめんなさい。
さて、風呂に入るか。










Posted at 2006/10/27 22:55:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月25日 イイね!

DVD鑑賞(今週、暇になったかたくりこ)

かたくりこです。
明日、仕事だというのに、今日は寝まくっていたので、眠くならないです。
(今日は、お休みでした。何もしてないよ俺)

夕方、のこのこ出掛け、中古DVDを模索。
すると見つけました、見たいDVD。
「亡国のイージス」です。映画館でも見たんですけどね。
この映画は、テロリストが自衛隊のイージス艦を略奪して殺人兵器で日本を攻撃するというお話です。

真田広之・中井貴一・佐藤浩市などが出演しています。
先日、千葉に行ったときに、よしりんさんとまことさんとお話してたときに、なぜかそんな話で盛り上がったんですね。
それで、妙に見たくなってしまった訳で・・・。

イージス艦とは、高性能レーダーを装備した最新鋭の護衛艦です。
イージスとはギリシャ神話に出てくる最高神ゼウスが娘のアテナに与えた盾のことで、あらゆる邪険を振り払う盾のことです。イージス艦は、あらゆる攻撃から守ることが出来るということから、この名前がつきました。
まぁ、こんな薀蓄はどうでも良くて・・・。


今週末は、予定があったのですが、相手の都合により中止に。
暇になってしまいました。一緒に遊びに行く彼女もおらんし・・・。サミシィ。
プチOFFでも開いたら、みんな来てくれるかなぁ











Posted at 2006/10/25 01:58:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月24日 イイね!

録画用HDD

再びかたくりこです。


先日、かたくりこはCATVに加入しました。
地デジ・BSデジ・CSが全て見れるものです。ついでにCATVでのネットも接続。
ネットは、30M。もちろんそこまでのスピードは出ませんが、明らかに早くなったのは確か。
とてもサクサク動きます。

それで取り付けの時に、工事のお姉さんから「こんどHDD内臓のチューナーが出るんですよ」と。
今さっき、ネットのHPをみたら既にサービス開始になってるやん。
知らなかった。というわけで、ネットで申し込みを済ませました。
DPGで録画予約も出来るし、何といってもチューナーに内臓だからごちゃごちゃしなくてよい。
よぉし。これで思いっきり録画が出来るぞぉ。
だって、うちのビデオ古いし。ビデオでとる気にもならないし。
映画などは、結局レンタルDVD借りてくることが多し。
でも、このチューナーDVD録画機能は付いてない。
ということは、消したくないものが増えると、録画できる番組は限られるのか。
まぁ、いいや。
早く来ないかなぁ。
Posted at 2006/10/24 01:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おめでとうございます(^^)V@ひろ@嵐銀 」
何シテル?   05/10 22:19
みなさん、こんにちは。 かたのくりこ(♂)です。 趣味は、寝ること(爆)ウソです。 趣味というより日課です。 温泉めぐりが大好き。日帰り温泉最高です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
2223 24 2526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

やっぱ青だね~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/09 02:49:06

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
今まで乗って車は・・・。 初代:TOYOTA カローラⅡ(昭和62年式) 二代目:TOY ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
自分の車としては、6代目になります。 まぁ、今回の車は一目ぼれですね(笑) エアと燃費が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation