• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かたのくりこのブログ一覧

2006年11月10日 イイね!

最近思うこと。

かたくりこです。

車いじりってなんでしょうね?
すいません。いきなり。

今日、色々とHPを徘徊してました。んまぁ、車のHPが多いこと多いこと。
純粋に車を紹介しているものもあれば、すげぇご自慢のものもあり、多種多彩。

でも、素直に思うのは、
「車いじりは、自己満足の世界」っていうことですかね。

自分の車がほめられるのは、気分良いものですよね。
でも、「見本」になっちゃいけないような気がします。
「自分はこれをこうしたい」って思えば、それに突き進めばいい。
エアロ・オーディオなどなど、その方向性は多種にわたるでしょう。

もちろん、「自分はノーマルが一番さ♪」って思うこと。それももちろんありだと思います。

別にいじらなくったって、エアウエイブは十分いい車。
かたくりこも、ちょこちょこいじってますけど、親には「それって何か意味あるんか?」って良く言われるし。
分からない人には、意味不明な行動なんでしょうね。そりゃそうだ。

今一度、車って何?って考えて見ませんか。
ただの乗り物なのか。自分の相棒なのか(彼女・彼氏もあり?かな)

でもそれを操るのは人間。人の心・人のつながりを大切にしたいなぁと改めて思ったくりこでした。







Posted at 2006/11/10 04:08:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月10日 イイね!

クイズの答え

くりこです。
えぇ、この間出したクイズ。誰もお答えにならない(==)
そんなに暇じゃねぇよと怒られそう。
というわけで、答えが気になっていらっしゃる(気になってない?)方のために
答えを公開です!

Q1 日本で燃えないゴミに入るのは次に内どれ?
   答え:火山灰
      火山灰は、灰なので事実どおり燃えないゴミらしい。
      
Q2.富士山は静岡県と山梨県にまたがっています。では、富士山の頂上は何県?
   答え:どっちでもない
      ちなみに富士山頂上は「日本国 富士山頂上」というそうです。


Q3 アメリカの軍隊に入るともれなく付いてくる特権は?
   答え:無料の豊胸手術
      女性軍人を獲得するためで、入隊すると美容整形がタダで出来るそ       う。

Q4 車の「助手席」。その名前の由来は??
   答え:タクシーで客の乗車を補助する人の席だった
      昔のタクシーは自動ドアじゃなかったんだって。

Q5 お坊さんが叩く「木魚」。叩く理由は??
   答え:眠気覚まし
      ポクポクって余計に眠くなる気がする・・・。
      
Q6 一度に使える一円玉の枚数は?
   答え:20枚
      日本の法律では、最大20枚までって決まってるらしい。

Q7 化粧品メーカーの「DHC」。これって何の略?
   答え:大学翻訳センター
      そこに化粧品部門という部署があるらしい。
      もちろん、今も翻訳の業務もきちんとやっているそうです。

Q8 「サランラップ」。もともとの使われ方は??
   答え:水虫の予防
      足が直接靴に触れないように使用されていたそうで。
      余計に蒸れる気がします。

Q9 韓国の電話で「113番」をダイヤルするとどこにつながる??
   答え:スパイ密告専用電話
      公衆電話には、警察・消防直通のボタンのほかに、このスパイ密告専      用電話の直通ボタンがあるそう。

Q10 世界初のコンビニは、1927年にアメリカ テキサス州に誕生しました。
    さて、このコンビには元々何を売っていた??
   答え:氷
      氷だけでは、売れる時期が限られているので、他の日用雑貨を置いた      ら儲かったことから、コンビニが生まれたそう。
      日本には、「雑貨屋」という立派なコンビにがある気がするけど。
      んまぁ、24時間営業ではないですけどね。


どうですか?何問ぐらい分かりました?
すご~くくだらないですけど、お友達に出してみたら面白いかも。
これであなたも、トリビア王!!
Posted at 2006/11/10 00:58:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月10日 イイね!

インフルエンザ予防接種(車関係なし)

かたくりこです。意地の連続投稿です。

寒くなってくると話題になるのがインフルエンザですねぇ。
この時期になると、よく予防接種の相談を良く受けます。
そこで、インフルエンザについてちぃ~と書いてみます。
いたってまじめな内容です。

インフルエンザは、インフルエンザウイルスによる流行性感冒のです。
よく知られているのは、A型とB型。
よく「香港A」とか「ソ連B」とか言われているのがそうです。
インフルエンザウイルスは、A型とB型があって、毎年どちらかの型が流行します。かといって、もう片方の型が流行らないわけではないんですけど・・・。
それと、インフルエンザは、HAには15の亜型が、NAには9つの亜型というたんぱく質で構成されています。例えば、H1N1みたいにです。このうち人間にうつるものはH1、H2、H3。後は鳥とか牛とか豚に感染します。
それで、予防接種のワクチンは、毎年流行しそうなウイルスの型を予想してその中から数種類のものをセレクトしてワクチンを作成します。

そこでよく聞くのが「予防接種したけど、インフルエンザになった」ということです。

インフルエンザの予防接種は、接種したからと言って100%のかからないわけではありません。
それでは、インフルエンザの予防接種をすることは無意味か?というと、そういうわけではありません。
インフルエンザが発症する可能性を低くすることが出来ます。


ちょっと難しい話になりますが・・・。
65歳以上の健常な高齢者については約45%の発病を阻止し、約80%の死亡を阻止する効果があったとしています。また、発熱を指標とした場合1歳以上で6歳未満の幼児では約20~30%の発病を阻止する効果があるとされています。

つまり、予防接種をしていた場合は、重症化する可能性を低くすることが出来るということです。健康な成人であれば、インフルエンザにかかったとしてもしんどいだけで済むかも知れません。ただ、高齢者や乳幼児の場合は、重症化しやすく最悪の場合、命を落とすとされています。

もし、インフルエンザにかかってしまったら・・・。
症状としては、ノドの痛み・高熱・関節痛・タンが出ない咳・だるさが主な症状です。
小さいお子さんなどの場合、お熱が高いと熱さましのお薬を良く使うと思います。この際も、ボルタレンとかアスピリン系解熱剤といわれる熱さましは、インフルエンザ脳症を助長する報告がされているので、絶対に使用してはいけません。大人も同じです。

もし、高熱がったり、関節痛がある場合には速やかに病院に行ってください。
飲むお薬としては、インフルエンザ治療薬として、タミフルが有名です。昨年、このお薬で精神錯乱が起きる副作用が報告されています。医師の指導の下、正しく使えばこのような副作用が起こることはまれですので、安心してください。


予防接種以外の予防は、手洗い・うがいが一番です。
外から帰ってきたら、石鹸で手を洗い、うがいをしっかりしてください。石鹸は普通のもので十分です。それと、うがいの時はイソジンをちょっと入れると、なお効果的ですが、イソジンが苦手な人は入れなくても大丈夫です。


とまぁ、車ネタとは全く関係ありませんが、ご参考までに。




Posted at 2006/11/10 00:45:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月09日 イイね!

ヤフオク第二弾 「エア なんちゃってターボ仕様(==)」

ヤフオク第二弾 「エア なんちゃってターボ仕様(==)」ええ、「冬季 かたくりこヤフオク大会」の第二弾商品。
これは、完全なる衝動買い(金、無いのに・・・)
これは何も考えずに落札してしもうた。

はたしてエアに合うのだろうか・・・。びみょ~。
さて、これから試しに当てて見るか。変だったらどうしよう。
(ちなみに紹介写真の車はメルセデスのCクラスだった気がする)



あと、3つほど商品が送られてくる。やべ、もういい加減にしよう。
ちなみに、車商品は1つのみ。
後は、MyRoomの娯楽商品。
Posted at 2006/11/09 23:54:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月09日 イイね!

ヤフオク第一弾「時計がぐるぐるグルグル(◎ ◎)」

ヤフオク第一弾「時計がぐるぐるグルグル(◎ ◎)」かたくりこです。

ええ、この間から行われています「冬季 かたくりこヤフオク大会」。(なんじゃそりゃ。)
その第一弾商品が届きました。

その名も「ウオッチワインダー」なるもの。
題名の通り、時計をグルグル回す機会です。

機械式腕時計は(オメガやローレックスなど)、つけていると自動巻きといってぜんまいが巻き上がる仕組みになっています。
なので、1日使っていないとまず止まってます。(クォーツ式は、電池だからそういうことがないんですねぇ)
んで、ヤフオクで落札。市価よりもかなり安く購入できました。

写真は静止画ですが、今も時計がケースの中でグルグル回ってます。
これで、使いたいときに使える。良かった良かった。

Posted at 2006/11/09 23:50:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おめでとうございます(^^)V@ひろ@嵐銀 」
何シテル?   05/10 22:19
みなさん、こんにちは。 かたのくりこ(♂)です。 趣味は、寝ること(爆)ウソです。 趣味というより日課です。 温泉めぐりが大好き。日帰り温泉最高です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   12 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 151617 18
19 202122 23 2425
26 27 282930  

リンク・クリップ

やっぱ青だね~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/09 02:49:06

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
今まで乗って車は・・・。 初代:TOYOTA カローラⅡ(昭和62年式) 二代目:TOY ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
自分の車としては、6代目になります。 まぁ、今回の車は一目ぼれですね(笑) エアと燃費が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation