• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かたのくりこのブログ一覧

2006年11月09日 イイね!

うへぇ~寒いので・・・。

うへぇ~寒いので・・・。かたくりこです。
さすがに、寒さがこたえてきたので、写真のものを買ってきました。
(写真が横なのと、周りが汚いのは、気にしないって。すいませぬ)

近所の某電気屋で購入。
以下、店員とかたくりこの会話。


かた「ハロゲンヒーターがほしいんだけど・・・」
店員「ハロゲンヒーターですか・・・?」
かた「うん、そそ」
店員「ハロゲンヒーターはこれ1台になります」
かた「え? 他には」
店員「今は、このカーボンヒーターが主流です」
かたの心の中(ったく、それを先に言えよ(--))
かた「あそう、これがいいね。(11800円か)いくらになる?」
店員「そうですねぇ、それじゃサービスして11500円になります」
かた「え、300円しか下げないの。おたくでどんだけ電気製品買ってると思って   るの? FAX買った時は不良だったしさぁ」
店員「あ、そうですか。うーん。それじゃぁ・・・・。11300円で!」
かた「はぁ? あのさぁ、このカーボンヒーター、オープン価格だよねぇ。もっと   下げられるでしょ。」
店員「(ウッとした表情) 分かりました。それでは11000円で!」
かた「もちろん、税込みだよね♪?」
店員「・・・は、はい」

こんな会話で見事、広告価格の商品を値下げさせました。
うーん、果たして安かったのか高かったのか。買った後に微妙に気になる。
まぁ、一応SANYO製だし、新しい方の商品だからいいか。

でも、このカーボンヒーターって奴は、本当に1~2秒ですぐに温かくなる。
これはすごい。うんうん。いいかんじぃ。

実は、以前に韓国?だか何処かの良く分からんメーカーのハロゲンヒーターをめちゃ安い値段で買ったことがあります。
そうしたら、使用2日目に後ろから煙が出てきた(モクモク)
おいおい、火事になるよぉって大騒ぎ。
そんな訳で、良く分からんメーカーのは買う気になれないわけで。

んまぁ、暖房器具以外のものはさほどメーカー気にしないんですけどね。さすがに、アチチになる電気製品はやっぱり怖い。


電気製品は、値下げさせるにはポイントがあるわけでして・・・。
ここに書くと、電気屋さんに怒られそうだから内緒。
といってもたいした内容ではないですけどね。







Posted at 2006/11/09 23:42:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月09日 イイね!

うへぇ~寒いよぉ

かたくりこです。
おきたら、うーん、今日は寒いぞぉ。ブルブル。
さすがに、11月。冬本番ですわ。
さすがに、ヒーター買って来ないとこりゃ厳しいわな。
車通勤だから、コートはとりあえずいいか。

さて、仕事行く準備準備。








Posted at 2006/11/09 10:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月09日 イイね!

エアウエイブの特集しますよん。

かたくりこです。
今度、TVでエアウエイブ特集やります。
えぇ、ちなみにCATVでのお話・・・。

日時:11月14日(埼玉県民の日&かたくりこ生誕記念日)
時間:23:30~30分
番組名:ガチンコ新車ナビゲーション
チャンネル:CATV273 Mondo21

CATVがある人はご覧になってみては・・・。

ええ、ちなみにおいらは見れないよぉって言う方には、
些少の御代でコピーいたします(DVDで)


~書き忘れ~
 ああ、そうそう。
紹介されていた車は、ナイトホークブラック。
うぅ。やっと日の目を見たか、黒エア・・・。











Posted at 2006/11/09 01:45:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月08日 イイね!

やふおく

かたくりこです。
撮りためたHDDを見てますです。

ヤフオクで3点ほど購入。
思ったより、値段が上がってしもうた(==)
でも、安い値段だからいいかな。
車関係は1点のみ。

ていうか、ショップは配送料が高いなぁ。ぐむぅ。
んま、いいか。
これで、HDDがDVDに焼けるぞぉ。よしよし。
それで、今思ったこと。
再生専用DVDプレーヤー、どうしよう。パイオニア製。
ヤフオク行きかな。んまぁ、届いた奴で再生してみてから決めよう。

それにかまけて、またまた入札してしもうた。
ケチケチ入札。果たしていくらになることやら。
Posted at 2006/11/08 02:49:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月07日 イイね!

簡単に直ったバキューム計

かたくりこです。
家では、親父が風邪引いてダウンしてます。自分も微妙に調子が悪い。
けど、プリンターのインクを買いにドライブ。
それで、ふと思い立った。
「バキューム計の怪しい動き、直らんかなぁ...]

針が、痙攣してるのごとくプルプルしてるんですわ。
そんなわけで、近くのドラスタへ。チューブを引き直そうと、シリコンチューブとアダプターを購入。
調子悪いのに、DSの駐車場で作業開始。
んで、チューブをみてふと思った。

「車側のチューブって太いよねぇ。」

んで、三又アダプターを外してみると・・・

「3つとも6パイになってんじゃん」

そうです。車側のチューブは8パイ。バキューム計に繋がっているチューブは6パイです。でも、使っている三又コネクターは全て6パイ(==)

それでふと後から買ったバキューム計の付属品を見てみると、三又があり、それは6パイと8パイのコネクターでした。

試しにとそれでチューブ同士を接続し、エンジンON。

「あ、針がぶれない・・・」


あっさりと、原因が分かったのでした。
そりゃ、8パイのチューブに6パイのコネクターじゃダメだわな。とほほ・・・。
DSでかったシリコンチューブとコネクターは無駄になりました。

どうしよ、これ。






Posted at 2006/11/07 20:02:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おめでとうございます(^^)V@ひろ@嵐銀 」
何シテル?   05/10 22:19
みなさん、こんにちは。 かたのくりこ(♂)です。 趣味は、寝ること(爆)ウソです。 趣味というより日課です。 温泉めぐりが大好き。日帰り温泉最高です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   12 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 151617 18
19 202122 23 2425
26 27 282930  

リンク・クリップ

やっぱ青だね~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/09 02:49:06

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
今まで乗って車は・・・。 初代:TOYOTA カローラⅡ(昭和62年式) 二代目:TOY ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
自分の車としては、6代目になります。 まぁ、今回の車は一目ぼれですね(笑) エアと燃費が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation