
日産は、2008年Super-GT GT500クラスにGT-Rを投入すべく、ニューマシーンをシェイクダウン。
まぁ、予想はしてました。GT-Rが出た以上、GTに投入しないわけがないわけで。
2007年は直線番長のごとく新生フェアレディーZを投入。富士では勝ったものの、結局は最終戦を待たずしてARTA NSXに王座を奪われたわけで。
HONDAがNSX?じゃぁ日産はGT-Rでしょと。
そうなると、TOYOTAはSC430じゃなくて、スープラを復活させて欲しいおいら。
実際、フェアレディZは戦闘能力は高いものの、トータルとしてはこれといって目立つ活躍が出来なかったのも事実。S耐や他のレースでは、そこそこ成績は残せたものの、ツーリングカーの日本最高峰レースであるSuper-GTでは思ったような成績が残せなかった。これは日産にとってはちょっと痛手。
ファンとしても、NISSAN=GT-Rという構図は大きいわけで、まぁ当たり前のシチュエーションであったのは当然といえば当然ですな。
でも、GT-Rの登場でGTの人気は再び上昇すれば、GT-Aとしてもきっと御の字なのでしょう。2008年はちと楽しみな気がする。
HONDAはやはりNSX?S2000とか出したら面白いのに。
TOYOTAはやはりSC430のままなのかな・・・。
今後の動向が楽しみです。
Posted at 2007/10/31 00:15:46 | |
トラックバック(0) | 日記