• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かたのくりこのブログ一覧

2007年10月08日 イイね!

す、すげぇ(笑)

みんカラのブログトップ画面で「エアウェイブ」と検索してみた。

「吉オフ」という記事がいぱ~い!


それも、いつもの皆様だけでなく、お初の方々もたくさんカキコされてた。
もち、エアウェイブだけでなく、他の車種の方もちらほら。
ちなみに「吉オフ」というキーワードでも同様(笑)

すげぇな、吉オフ。ここまで知名度が上がっているとは・・・。

何はともあれ、車種にとらわれず、みんなで楽しもうという趣旨のもと、立ち上げたまこと青DOOVさんの意図がしっかりと皆さんに伝わってますね。

一期一会という言葉がありますが、正に吉オフにはこの言葉がぴったりだと思います。
「車はきっかけ。人と人とのつながりを大切に」ということが、このオフ会に来るとよく分かると思います。
訳ありで、今は吉オフの参加をお休みさせていただいてます。行けない理由は自分のオイタが理由だから仕方が無い。心は吉オフ・・・。
わざわざ埼玉から千葉の柏まで行くのは、それが実感できる場所だから。
「心のオアシス」とでも言うのでしょうかね。

吉オフのよさをしみじみ感じているかたくりこでした。
Posted at 2007/10/08 02:13:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月07日 イイね!

感動をありがとう

感動をありがとう今日、東京ヤクルトスワローズの古田敦也プレイングマネージャーが辞任&引退しました。

自分はヤクルトファンではありませんが、昔から古田選手のファンです。
TVでも古田さんが出ると、喜んでみていました。

監督辞任記者会見での「くそぉ!」と言って流した涙・・・。
監督が辞任会見で涙を流す姿を見たことがありますか?
本当に悔しかったんだろうな・・・。

そして今日の引退式。
笑顔で「また会いましょう!」との一言。
何か、感動してジーンとしてしまいました。
ぜひ、またユニホームを着て戻ってきて欲しい・・・。


プレイングマネージャーとして野球に携わるのは、想像以上に大変なことだと思います。
監督として采配しなきゃいけないし、選手としても活躍しなければいけない。
ましてや自分が選手として出ているとき、上手くいかなければ「監督」という自分と「選手」という自分との葛藤。
それが辞任会見の「ちくしょ!」という言葉になったんだと思います。
「代打オレ」って話題になってたけど、監督が自分で自分を代打として告げることほど、大きなプレッシャーって考えた事あるのかな?
マスコミのみなさん、もうちょっと考えてみたらいかが?と言いたくなる。
話題性だけで、騒ぐのはいい加減やめて欲しい。本当にレベル低すぎ。
普通で考えれば、並みの精神状態ではプレイングマネージャーなんて出来ないと思います。オイラなら絶対無理。
でも、あのメガネ姿の笑顔は、本当に素敵ですね。
古田選手、お疲れ様。感動をありがとう。
Posted at 2007/10/08 00:20:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月05日 イイね!

F1よりも面白い車たち・・・

F1よりも面白い車たち・・・かぜっぴき&心病み病みのかたくりこです。
いちおう、生きてる証拠にブログをカキコ・・・。

先日行われたF1日本GP。
当然ながら、実物のF1マシーンを見るのも面白いのですが、そこに付随する車たちが面白い。

まずはFIAのセーフティーカー&メディカルカー。
見た目は市販のメルセデスなんですけど、中身がちがうんです。そりゃ、F1先導しますからねぇ。エンジンはドチューンしてあるらしい・・・。
明らかにメルセデスらしからぬエキゾースト。ばう~んとものすごい加速。
レース前のコースインペクション(いわゆる試走)では、200km/hオーバーでかっとんでいた。土砂降りの雨の中を・・・。おそろしや(××;)

それと富士スピードウェイに新たに投入されたオフィシャルカー。
写真のレクサスIS-F左ハンドル仕様。発表前のお披露目だったのかな?
見た目は、結構かっこいい。走りもかなり良い。すごく速い。結構本気で作ったんだね、レクサスさん・・・。
気のせいか、FIAのメルセデスもレクサスISも写真に撮っている人が多かったような気がする。プロのカメラマンもね。
Posted at 2007/10/05 04:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月02日 イイね!

かたくりこじゃないかたくりこ

かたくりこです。

F1から帰ってきましたが、なにか心がこうモヤモヤしています。
それがなんなのか、理由があるようなないような。自分でもよう分からんです。
理由があるのは確かなんですけどね。

人生、1+1=2にならないのはよく分かっているんですけど、今は、1+1=∞という心境です。

OFF会に参加するのはとても楽しいです。いつでも行きたい心境です。
でも、こんな状態のかたくりこで皆さんに会うのは失礼ですし、正直今のかたくりこを皆様に見て欲しくないというのが本心です。
今は、皆様とわいわいするというよりも、ひっそりと心の洗濯をしたいというのが今のかたくりこの心情なのです。

決してOFF会での出来事とか皆さんと会っていることが理由ではなく、あくまでも個人的な精神的な部分が理由ですので、ご理解くださいませ。

皆様にご心配していただいて本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

ブログはちょこちょこ書いていきますので、どうぞそこでかまってくださいませ。


勝手なことベラベラ書きまくってますが、宜しくお願いしますです。


かたくりこ


Posted at 2007/10/02 22:56:54 | コメント(3) | トラックバック(1) | 日記
2007年10月01日 イイね!

『ガラコワイパー パワー撥水』をテストせよ!

■応募する所有車両について(車名、年式は月まで)

ホンダ エアウェイブ(平成18年3月)

■応募する所有車両に適合するガラコワイパー パワー撥水サイズの番号(運転席側、助手席側)

運転席側:34 助手席側:3

■ワイパーの交換頻度は?

ワイパーの効果に劣化を感じたら(数ヶ月でも交換)

■ワイパーは主にどこで購入しますか?

カー用品量販店

■ワイパーゴムを購入する金額はいくらですか?

~5000円程度

■ワイパーを購入する際の決め手は何ですか?

安さと性能

■あなたのオススメのワイパーブランドは?

良ければどこでも良い

■ガラコワイパーを知っていましたか?

もちろん知ってます♪

■ワイパーに求める性能は何ですか?

快適な視野の確保

■ワイパーを使用して感じている不満点があれば教えてください。

ビビリと拭きムラ

※この記事は『ガラコワイパー パワー撥水』をテストせよ!について書いています。
Posted at 2007/10/01 16:04:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「おめでとうございます(^^)V@ひろ@嵐銀 」
何シテル?   05/10 22:19
みなさん、こんにちは。 かたのくりこ(♂)です。 趣味は、寝ること(爆)ウソです。 趣味というより日課です。 温泉めぐりが大好き。日帰り温泉最高です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 234 56
7 8 9101112 13
14151617181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

やっぱ青だね~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/09 02:49:06

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
今まで乗って車は・・・。 初代:TOYOTA カローラⅡ(昭和62年式) 二代目:TOY ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
自分の車としては、6代目になります。 まぁ、今回の車は一目ぼれですね(笑) エアと燃費が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation