• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かたのくりこのブログ一覧

2008年01月15日 イイね!

今年のレース模様・・・。

かたくりこです。
Myエアの修理状況は全く連絡がきませぬ。うむぅ。心配・・・。

昨日、激走GTを見ていたら衝撃の事実が!
昨年、ARTA NSXで優勝を飾った伊藤大輔選手が今期は、TOYOTAに移籍!

まじでぇ(--;

まぁ、レースの世界では、レーサーがチームを移籍することはよくある話です。
でも、HONDAからTOYOTAへの移籍は、あまりに衝撃だったのはオイラだけでしょうか・・・。
完全たるライバルに移籍とは・・・。
確かに、今年のSuper-GTは見所が大きいのは事実。
NISSANがGT-Rを投入。これには本山哲選手もムヒヒな状態。
TOYOTAは、今期もレクサスで参戦の様相。
問題なのは、HONDA。NSXで優勝したとはいえ、市販では既に生産終了。次期マシーンとしての候補は無いに等しい。S2000は、GTには不向きと言われているし。CIVICというのは、GT500には有り得ない。
となると、ある程度煮詰められたNSXでは、今期の戦いは厳しいものになるのは間違いないとも思われ・・・。
そうなると、やっぱり移籍?という考えになるわけですわ。
NISSANは、本山も居るし、星野一樹も居る。
TOYOTAは脇坂寿一と立川がいる。高木虎之助も居るけど、実際昨年度は以外に成績を残せなかったりしている。是が非でもタイトル奪取を狙いたいTOYOTAが、伊藤大輔を引き抜いたとかたくりこは予想したわけです。

これが吉と出るか凶と出るかは、実際にシーズンが始まってみないと分かりませんが、おそらくGT-Rの完成度はかなり高いと予想。
HONDAは、序盤戦は上位に食い込んでくるかもしれませんが、後半になるにつれ、他のチームが伸びてくると、かなり厳しい状況になると思われ・・・。
TOYOTAは、元もとのマシーンのスペックは高いので、ここに伊藤大輔のノウハウが加わると、マシーンの完成度はかなり上がると予想。

GT-Rがテクニカルサーキットで速さを見せれば、NISSANの優勝は有り得ますが、実際は未知数。ニューマシーンがいきなり能力をフルに発揮するのはSupre-GTでは難しい。ただ、富士のようなハイスピードサーキットでは、GT-Rはめちゃ速なのは確実。
でも、トータルの戦力を考えると、優勝はTOYOTA?となりそうな予感。
果てさて、どうなることやら・・・。
Posted at 2008/01/15 01:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2008年01月07日 イイね!

ご心配をお掛けしましたm(__)m

かたくりこです。

今回の事故に対して皆様にお見舞いのコメントをいただきました。
この場を借りまして厚く御礼申し上げます。
精神的にもだいぶ復活してまいりました。

その後です。

事故翌日の元旦、がっくりして家に帰ると、親父に「厄を落としに行くぞ」と初詣に行き、今年1年の無事をお祈り・・・。
母親が、「災難除」のオイラのお札をお願いしているのを見て、「う、オイラって親不孝者」とちと凹みました。

1月5日に車をディーラーへ。事故の時といい、5日といい、JAFのレッカーで移動。テキパキと迅速に作業を進めてもらい、感謝感激。入ってて良かったJAFと思ったのでした。

おそらく、車はドライブシャフトアッシー交換、バンパー交換、左ヘッドライト交換(もしかしたらHIDもアッシーで交換かも)ざっと数十万は掛かるでしょうと・・・。車両保険入ってて良かった。

保険の特約で代車も準備してもらえました。車は、新型CIVIC。
3ナンバーでちょっと大きく、基本的にあまり好きではないセダン。安い車でいいですよって言っておいたけど、営業さんが気を利かせてくれたみたいです。ナビもついてるし、ETCもついてる。うーん、贅沢な代車だ。
いい車だけど、やっぱり自分の車がいい。早く治って帰ってきておくれ、エアウェイブ。

事故の時にしか使わない任意保険ですけど、イザというときを考えるときちんとした内容のものに加入しておくことが大事だと改めて思いました。
まぁ、その前に事故を起こさない心がけが大事ですが・・・。

それなりに元気を取り戻しつつあるかたくりこです。
どうぞ、ご安心くださいませ。

かたくりこでした。
Posted at 2008/01/07 03:23:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | エアウェイブ | 日記
2008年01月01日 イイね!

去年の最後に・・・。

かたくりこです。
改めまして、あけましておめでとうございます。
みんカラでも、オフ会でも昨年は皆様に色々と励ましていただいたりと、心強い1年でした。今年も、昨年同様、よろしくお願いいたします。


新年早々の話としては、あまり適さないとは思うのですが、皆様にご心配頂いていますので、現状報告させていただきます。

昨年(昨日)、大晦日の朝、出勤途中に事故を起こしてしまいました(;;)
ちょっとした気の緩み、というか朝からとても仕事に行きたくない雰囲気でした。仕事が嫌なわけではないんですが、とても仕事に行く気持ちではなかったのでした。
もう少しで職場というところで、気づいたらお花屋さんの店先に突っ込んでしまいました。
お店本体には大きな影響は無く、エアコンの室外機とガラスのヒビ、店先の植木鉢などを壊してしまいました。幸いにも人身にはなっていません。

自分の車は、室外機を巻き込んだせいで、JAFのお兄さんの見立てではドライブシャフト(左側)が折れて、フロントフェンダーがベッコリ凹んでいます。自走不可。
エンジン・ラジエターは幸いにも無事ですが、ディーラーが休みなので修理の状況は不明な状態です。

何よりもショックなのは、大晦日という年の瀬にお店の方に多大なるご迷惑をお掛けしてしまったことです。本当に、申し訳ない気持ちです。
人を巻き込まなかったこと、自分自身にも怪我は無いことが不幸中の幸いでしょうか。
エアには、申し訳ない気持ちですが、自分のミスで起こした事故。自分のことは二の次です。

どこかに、自分は事故を起こさないだろうという甘い気持ちも災いしたのかもしれません。
まことさんやふなまるさんが言われたように、去年のこととして厄を落として、今年は安全運転に気をつけようと思いました。


新年早々、このような話題をブログに載せるのは、おめでたい時期にふさわしく無いのは重々承知の上ですが、皆様にご心配いただいていましたので、状況報告させていただきましたことをお許しください。

今年一年、皆様には安全運転に気をつけていただき、このようなことがありませんよう、心よりお祈り申し上げます。

今年も宜しくお願いします。

かたくりこ
Posted at 2008/01/01 23:03:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月01日 イイね!

あけましたが�

あけましておめでとうございます。今年もどうぞごひいきに�
正月気分に浸りたいところですが去年の最後、つまり昨日、やっちゃいました�かたくりこは無事ですが、エアは沈黙�
新年そうそう、暗い話題ですいません
Posted at 2008/01/01 14:39:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | エアウェイブ | モブログ

プロフィール

「おめでとうございます(^^)V@ひろ@嵐銀 」
何シテル?   05/10 22:19
みなさん、こんにちは。 かたのくりこ(♂)です。 趣味は、寝ること(爆)ウソです。 趣味というより日課です。 温泉めぐりが大好き。日帰り温泉最高です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   12345
6 789101112
1314 15 1617 1819
20 21 2223 242526
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

やっぱ青だね~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/09 02:49:06

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
今まで乗って車は・・・。 初代:TOYOTA カローラⅡ(昭和62年式) 二代目:TOY ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
自分の車としては、6代目になります。 まぁ、今回の車は一目ぼれですね(笑) エアと燃費が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation