• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かたのくりこのブログ一覧

2008年09月28日 イイね!

そのまんまやんw

そのまんまやんw伊豆急下田でぱしゃり。

この電車。見たまんま。見る人が見たら分かりますね。
元は113系、115系で伊豆急線用に改造したものだそう。

カラーリングは、伊豆急ですがデザインは多分、殆ど変わってないんでしょう。
見かけた瞬間「これ、見覚えある形だよなぁ」と思ったのは言うまでもなく・・・。

今でも、昔の車両が現役なのはうれしいですね。

Posted at 2008/09/28 05:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | くりこのざつだん・・・ | 日記
2008年09月28日 イイね!

たまには電車も良いですね

たまには電車も良いですね久々のおじゃまむし。かたのくりこです。

先日、伊豆に旅行に行ってまいりました。
今回は、エコ?もかねてエアではなく、電車で移動です。

久々の電車は、いいものです。
スーパービュー踊り子にも乗りましたし、伊豆急のリゾート21にも今更ながら初乗車。先頭のがぶりつきは最高ですwww

詳しくは、フォトギャラリーに写真を載せたいなぁと思っております。

んで、写真の電車。伊豆急の黒船号です。見たまんま、リゾート21を黒と赤のツートンに塗り替えたもので、下田港に来航したペリー提督率いる黒船を模ったカラーリングです。


リゾート21は、デビュー当時はリゾート型電車としては画期的な全面展望型車両として、一斉を風靡。1986年かな?に鉄道友の会のブルーリボン賞を受賞している車両です。20年も経つのにいまだにかっこよいと思えるデザイン凄いですね。
Posted at 2008/09/28 04:57:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | くりこのざつだん・・・ | 日記
2008年09月18日 イイね!

病院にF1登場!

「白血病の少年の夢かなう F1マシンが病院へ」


上にあるこんな記事を見つけました。


これは、難病の子どもの夢をかなえる団体「メイク・ア・ウイッシュ オブジャパン」が、少年の夢を聞き、ホンダに打診。昨年のマシーンと対面となったようです。


自分は、サーキットにレスキューで出向き、レーシングマシーンを間近に見ています。自分には乗れない道の領域の車。見ているだけでワクワクします。
この少年は、F1に携わりたいという夢を持っています。


興味のない人には、タダのスピード競争にしか見えないかもしれませんが、この少年にとって、F1は生きるための原動力になっている。

なんか今の自分に忘れていたものは、「夢」なのかなぁと。
毎日、仕事をし、休みはゴロゴロ。子どもの時に抱いてた夢って大人になると消えちゃうのは悲しいなぁ。

モータースポーツが、子どもに「夢」を与えるものであってほしいと、ぜひ思い続けていたいです。
Posted at 2008/09/18 01:14:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2008年09月14日 イイね!

このMOVEを探しています。

この記事は、決して許されない行為 について書いています。

かたのくりこです。
自分はその場には居なかった人間ですが、大切な人たちが一歩間違えば殺されかけた事件を見過ごすことは出来ないため、カキコします。

こちらの記事、その他同様にお友達があげていらっしゃる記事もご参照ください。


以下、もり@京都さんの記事を拝借しています。
-------------------------------------------------------------------------

詳しくは関連情報先をご覧いただければと思いますが、
本日SABかしわ沼南店にて、ちょっとした問題がおこりまして。
僕の大切な友達がとても危険な目に遭いました。

僕自身ムーブに詳しくないもので、
たいして協力ができないものでして。。。

どんな些細な事でもかまいませんので、
関連情報先の車について情報があれば教えていただけませんでしょうか?


車の特徴として、

・土浦ナンバー。

・ボンネットのラインはV字。
イエローラインというより色がくすんでオレンジに近い色。

・金のレクサスエンブレムをリアにつけている。

・給油口にピンクの猫の絵もしくはステッカー。

-------------------------------------------------------------------------

無関係なMOVEにお乗りの方々には、大変不愉快な思いをさせてしまい、申し訳なく思います。何卒、お許しください。

これは、車種云々の問題ではなく、運転する人間の問題です。
車は、運転を楽しむもの、仲間と集うきっかけになってくれるものであって、人に限らず、動物など多くの生物に対して凶器の道具になってはいけないものです。
その車を凶器に使おうとしている人間を許すことなど出来ません。
車に乗る資格などないです。

この車に乗っているあなたたち。
いきがって調子にのっただけなのかも知れないけど、私たちは許しません。
あなたたちのような人間が居るから、この世から何も非がない人たちが苦しむ日が消えることはないのですよ。
病院にどれだけの人たちがあなたたちのような人間のせいで運ばれてくるかご存知ですか? どれだけの家族が悲しんでいるのかご存知ですか?
世の中はそんなに甘い世界ではない。まして、車を愛するに人たちが車を凶器にしようとしている人間を許すはずはないでしょ。
黙っていても、最後には必ず制裁が下りますよ。
Posted at 2008/09/14 21:09:52 | コメント(0) | トラックバック(2) | 日記
2008年09月12日 イイね!

ポルシェんの救急車

ポルシェんの救急車日本の話ではないです。ドイツでのお話。
シュトゥットガルト市に救急車使用のカイエンが配備されたと。

見た感じ、患者が乗れる訳ではないですね。Drカーみたいな感じ。
中には、医療機器や薬剤が搭載されているようです。

まぁ、自国の車会社であれば、国産な訳で別に珍しいことではないんでしょうね。
さしずめ、サーキットでも走ってそうないでたちです。
Posted at 2008/09/12 01:07:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 医学のおはなし | 日記

プロフィール

「おめでとうございます(^^)V@ひろ@嵐銀 」
何シテル?   05/10 22:19
みなさん、こんにちは。 かたのくりこ(♂)です。 趣味は、寝ること(爆)ウソです。 趣味というより日課です。 温泉めぐりが大好き。日帰り温泉最高です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 12 3 4 5 6
78 910 11 1213
14151617 181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

やっぱ青だね~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/09 02:49:06

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
今まで乗って車は・・・。 初代:TOYOTA カローラⅡ(昭和62年式) 二代目:TOY ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
自分の車としては、6代目になります。 まぁ、今回の車は一目ぼれですね(笑) エアと燃費が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation