• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かたのくりこのブログ一覧

2009年07月15日 イイね!

エンジンルームの中に(゜∀゜;ノ)ノ

エンジンルームの中に(゜∀゜;ノ)ノかたのくりこです。休みなのに珍しくこの時間に起きてます。
理由というか犯人はこの子のせい(o^∀^o)
朝、寝てるとオヤジさんから、『車の中からねこの声がする』と。
確かに、ミーミー言ってます。ボンネットを開けると、いるじゃないですか、手のひらサイズにゃんこ(」゜□゜)」
何とか捕獲しましたょ(^O^)
さて、この子の先を考えなければなりませんなぁ(^_^;)
Posted at 2009/07/15 10:47:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | くりこのざつだん・・・ | モブログ
2009年07月11日 イイね!

FSW,F1開催中止で考えるモータースポーツ

再びかたのくりこです。

先日、とうとうというか、富士スピードウェイがF1開催を断念しました。

色々と波紋を呼んでいるのは事実。メディカルオフィシャルとして関わっているオイラにとっても残念です。

鈴鹿サーキットからぶんどっておいて、これは無いだろうって意見も多いのは事実ですね。

日本は、世界的に見て車産業が盛んな国です。
その中において、モータースポーツの肩身が狭いのは事実。
Super-GTやFormula-NIPPONなどの国内最高峰レースにおいても、テストの制限やフリー走行日の廃止など、その影響は顕著に出ています。
FSWのF1開催中止もその流れがあるのかなぁと思うんです。
別にTOYOTAを擁護するわけではありませんが・・・。
F1開催はとてつもない莫大な費用がかかります。これは、他のレースから見ても論外になる費用だとか。
F1に行かれた方は分かると思いますが、F1開催期間中は全てがFOAの管轄下におかれ、スポンサーやサーキット運営など全てがF1仕様になるわけです。4日間のためだけにサーキットのあらゆる部分をF1仕様にするわけですよ。
通常広告看板は隠され、マーキングをしなおし、パドックにも様々な建物を建てて。普段のサーキットとは一変します。
その費用のほか、開催権も莫大であるわけで、収益を得るためにはグッズやチケットなど、結局はお客さんに降りかかってくることになる。これが果たして良いことかどうか・・・。

F1は世界最高峰レースとは言われていますし、そこを目指すレーサーは多い。けれど、世界にはINDYやDTM、NASCARなどF1の人気に負けないレースも沢山あるわけです。
そう考えると、F1だけが特別である理由は無いような気もします。
昔のように、アイルトン・セナやアラン・プロストなどヒーローがいるなら違うかも知れないけど、今のF1は・・・。
今後、開催できませんというサーキットが出てきてもおかしくはないと思います。
F1そのものが、存続の危機にあったことがその証明かなぁ。
今後、日本GP自体がどうなるか分かりませんが、モータースポーツファンとしては、みんなが夢を持ってサーキットにいけるレースをしてほしいと切に願います。
Posted at 2009/07/11 03:03:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2009年07月11日 イイね!

こりゃ、すげえや!

こりゃ、すげえや!びみょうに風邪っぽいかたのくりこです。こんばんは。

昨日、お台場の実物大ガンダムのオープニングセレモニーがありましたね。
ネットで動画を見たんですが・・・
これ、すごすぎ(爆)

ぜひ、見に行かなければと思いましたよ・・・。行くなら平日かな。
ガンダムシリーズは色々あるけど、オイラはやっぱり初期ガンダムが好きですw
大人の夢ですなぁ。
どうせなら、シャア専用ザクも作ればよかったのにwww

個人的には、パトレイバーを作って欲しい(核爆)
エヴァも捨てがたいなぁ。
2009年07月01日 イイね!

面白いよ、このブログ♪

面白いよ、このブログ♪どうも、かたのくりこです。
えぇ、ちょっと一息。こんなブログはいかが??

チェカレンジャーブログ

チェカとは、FSWのマスコットのお名前。
ちなみに写真は、次チェカ。松田次生選手です。
後は、平チェカこと平出晃平選手もいます。
各選手がブログ書いてるんですけど、ちょっと面白いです。
このアニメが、またなんとも似ててほほえましいですね。

お暇なときにでもどうぞ。
Posted at 2009/07/01 23:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2009年07月01日 イイね!

We are the world

We are the worldこんにちは。かたのくりこです。
先日、マイケルジャクソンが急逝されました。
最近、ラジオでマイケルの曲がよく流れますね。
昨日、ふとしたことで耳にしたWe are the world。
ご存知、アメリカの様々なアーティストが終結した「U.S.A for AFRICA」として1985年にリリースされました。
この曲は、アフリカの貧困で多くの命を落としている子どもを助けようとして作成されたチャリティーレコードであることはあまりにも有名です。
そう、この曲は、ライオネル・リッチーと共にマイケル・ジャクソンが作った曲なんですよね。
参加している面々もはっきり言ってすごい。すごすぎる。後にも先にもこんなにすごいアーティストが集結することは無いというぐらいすごいです。

ちなみに、参加しているのは以下の面々。

アル・ジャロウ
ウィリー・ネルソン
ウェイロン・ジェニングス
キム・カーンズ
クインシー・ジョーンズ(プロデューサー及び指揮)
ケニー・ロギンス
ケニー・ロジャース
ジェフリー・オズボーン
ジェームス・イングラム
ジャッキー・ジャクソン
シンディ・ローパー
シーラ・E
スティーヴィー・ワンダー
スティーブ・ペリー
スモーキー・ロビンソン
ダイアナ・ロス
ダリル・ホール&ジョン・オーツ
ダン・エイクロイド
ディオンヌ・ワーウィック
ティト・ジャクソン
ティナ・ターナー
ハリー・ベラフォンテ
ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース
ビリー・ジョエル
ブルース・スプリングスティーン
ベット・ミドラー
ポインター・シスターズ
ボブ・ゲルドフ
ボブ・ディラン
ポール・サイモン
マイケル・ジャクソン
マーロン・ジャクソン
ライオネル・リッチー
ラトーヤ・ジャクソン
ランディ・ジャクソン
リンジー・バッキンガム
レイ・チャールズ      すごすぎる・・・。

歌詞は、少し宗教的ではありますが、失われていく命を一つでも救うために立ち上がろう。僕らは、神の元の一つの大きな家族なんだという内容です。(そうとう省略)
最近、ちょっと気分が↓気味だったので、ホロッときました。
後世にも伝えられる歌だなぁと思いますよ。

ちなみに、itunes storeにてWe are the worldのプロモーションが購入できます。
この画像がまたまたすごい。全てのアーティストが写ってます。もちろんマイケルも。すごく若いです。晩年のように白くは無いですが、オイラはこのころのマイケルがすごく素敵に見えます。
黒人だろうが白人だろうが黄色人種だろうが、そんなことは関係ないですよね。

こういう風に一つの目的で多くの人が集まるって、中々出来ないからなぁ。
ipodが無くてもitunesは無料でダウンロードできますし、PCで画像が見れますよ!
Posted at 2009/07/01 18:58:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | あなたもこれで幸せに♪ | 日記

プロフィール

「おめでとうございます(^^)V@ひろ@嵐銀 」
何シテル?   05/10 22:19
みなさん、こんにちは。 かたのくりこ(♂)です。 趣味は、寝ること(爆)ウソです。 趣味というより日課です。 温泉めぐりが大好き。日帰り温泉最高です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1234
5678910 11
121314 15 16 17 18
1920 2122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

やっぱ青だね~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/09 02:49:06

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
今まで乗って車は・・・。 初代:TOYOTA カローラⅡ(昭和62年式) 二代目:TOY ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
自分の車としては、6代目になります。 まぁ、今回の車は一目ぼれですね(笑) エアと燃費が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation