• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かたのくりこのブログ一覧

2010年06月20日 イイね!

少々休戦中。

おひさでございます。かたのくりこです。

BBQの言いだしっぺで、しばしの無言おゆるしくださいませ。

現在、仕事の絡みで、少々精神的にへばっておりまする。
今しばらくお待ちを。

すいませぬ。



くりこ
Posted at 2010/06/20 02:10:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | くりこのざつだん・・・ | 日記
2010年06月02日 イイね!

ふぅ(--;)

今日、新人さんに採血されたかたのくりこです。こんばんは。

さてさて、オフ会計画について皆さん、ご意見くださいね(^^)v

そんなカンダで、(どんなカンダ?)昨日、エア君のリニューアルを行いました。


1.夏タイヤに履き替え(やっと)
  重い腰を上げてやっと交換。こんな陽気だから、スタッドレスでもぜんぜんOK   な感じでしたけどねwww
  純正ホイールの重さを改めて実感w。

2.デイライト新調
  玉切れでNGになっていたデイライトを新品と交換。今回はホワイトにしてみま
  した。(ただ、安売りしてただけの理由)
  で、改めて思ったんですが、ホワイトって意外と昼間には目立たないのかも
  知れませんね。青とかオレンジがよく目立つのかも知れない。
  まぁ、意味も無く青のデイライトがくっついていますけどww

3.ポジション交換
  さすがに社外HID(車検対応)が入っていると、余りに純正ポジション球の色が
  しょぼすぎるので、タイヤ交換のついでに元に戻してみた。
  しかし、エアはなんで、こんなにポジ球交換が大変なんだろう・・・。


車検整備後。
 エンジンあたりからの異音はきえました。メタライザーの効果なのか、プーリー交換したお陰だからなのか、よぉ分かりませんがとりあえず良かった。
エアコンフィルターも交換したのでくさくない。
問題は、ボディのこまい傷だorz
昔摺った跡もあるしなぁ。板金出すマネーも無い。
気合入れて傷消しWAX掛けるかな?
最近、車通勤でもエアではなくチャリンコになったので、エアの出動回数は極端に減りました。まぁ、職場変わったらまた活動するかも知れませんけど。
ま、エアにはもう少し頑張ってもらいましょ。
Posted at 2010/06/02 22:30:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | くりこのざつだん・・・ | 日記
2010年06月02日 イイね!

大オフ会構想(意見ください)

虫歯がうずいているかたのくりこ、連投です。


さてさて、今回はみなさんにちょっと投げかけをしてみたいと思います。

今年こそはというか、大オフ会を開催したいなぁと勝手に妄想しております。
ずばり!!

「BBQオフ!」ドドン。

前に一度やって以来、その後続いていない。
やりたいなぁと思いつつも、中々タイミングを逸していたんですよね。
そこで、どうかなぁと思い、皆様の意見を聞いてみたく、カキコしてみました。
あ、別にBBQじゃなくても良いんですけどね。


例えば・・・
  ・キャンプ場で泊まろう! アウトドアオフ。
  ・温泉でまったり。温泉お泊りオフ      などなど・・・


コンセプトは、お金をかけないで最大限楽しもう!ですw


このコンセプトで考えていくと・・・
「BBQ」の場合、
      1.食材は肉・野菜・焼きそばなど基本的なものは割り勘。飲み物や自分たちで食べたいも         のは持参。皆さんへのおすそ分けは自由だが、強制は決してしない。
      2.みんなで集まれる場所で、それぞれがお金をかけすぎないで集まれる場所。
      3.この日は、男子が働くべし。女性はまったり談笑してもらうw
という感じ。


「キャンプ場の場合」
      1.場所は、極力少額で利用できる場所。
      2.女性やお子様が居ることを考え、テントでの寝泊りはしない。
        (テントを使いたい人は、もちろんどうぞ)
      3.キャンプをするからには、山で楽しめることをする。もちろん飯盒炊爨もしますよ。
      4.当然、キャンプファイヤーもする。仕切りはオイラに任せてw

キャンプ場については、くりこが大学時代にボランティアをしていた野外施設があります。
ここは、ログハウスやスクールテント(大きな常設テント)、ロッジがあり、道具も貸し出してくれてなおかつ安い。ちなみに、シャワーもあるので女性も安心。
場所は、秩父になりますが・・・。

「温泉の場合」
      1.もちろん、格安なところを利用。
そんなところはあるのかしら???

といった感じで考えておりますが、いかがでしょうか?

ぜひとも、皆様のご意見をお聞かせください。

もちろん、参加は誰でもOK。車なんかは何でもOKです。
みんカラで知り合った人たち。お友達やその家族の参加もOKです。
大事なのは人との交流ですからね。
Posted at 2010/06/02 01:07:58 | コメント(6) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2010年06月02日 イイね!

おわった・・・

こんばんは。虫歯が痛いかたのくりこです。

先ほど、やっとこさ妹の結婚式の写真編集が終わりました。
写真をフォトスライドにして、コメント入れて音楽入れて。
途中、PCのフリーズで何度となく挫折をして大変な思いしましたけど・・・。

結局、一レフのMAX画素数(1800万画素)は、PCには恐ろしいほど重い。
動作も遅くなるので、画像を縮小して施行しました。
いやはや、こんなに大変な思いをするとは・・・。

今、DVDの試し焼きをしているところです。
けど、やっぱり画像は重いんだな。中々終わらん・・・。
さて、どんな出来になっていることやら・・・。
Posted at 2010/06/02 00:46:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | くりこのざつだん・・・ | 日記
2010年06月01日 イイね!

パワーストーン。

れんとーw

みなさま、パワーストーンってご存知ですか?
そうそう、力石。ってまんまじゃん。

パワーストーンとは、石の持つ力で人間の様々な悩みや弱点を補ってもらおうという一種のヒーリングですね。

そういう、わたくし。パワーストーンに夢中でございます。
このパワーストーンがまた奥深い。なかなか面白いんですよ。

ひとえに言ってもパワーストーンは多くの種類が合ってその意味も様々です。
これを組み合わせたりして、ブレスレットやアクセサリー、ストラップなんかにしていくんですね。

では、どういう風にセレクトしていくか。
この方法にはいくつかあります。
簡単に説明すると・・・

・誕生月(星座)で選択する。
・生年月日で選択する。
・干支で選択する。
・石の持つ意味で選択する。
・神秘学で選択する。

という方法がありまする。

最近では、ネット通販なんかでもよく見かけますね。
ここで、ひとつ大事なこと。
皆さんは、アクセサリーや宝石を買うとき、普通に何も考えずに選びますか?
ネット通販で買うときは、出来上がったものが送られてくるパターンが多いですよね。
でも、できればお店に出向き、ブレスレットなんかは作ったほうがBestですよ。
というのも、同じ石でもその人との相性ってあるんです。
お店で多くの同じ石のなかから、自分がこれって選んだ石が自分とってのBestなパワーストーンになるんです。
これって、値段とかは関係ないです。自分の気に入った石で作ることが大切。
なので、ちょっと運気をあげたいなぁとかいう人はお試しあれ。
意外とリーズナブルな値段で作れます。

作るときもお店の人と相談すると良いです。
例えば・・・
「仕事がうまくいくように」「体調が良くなるように」「お金が入るように」などと伝える。
それと、例えば仕事でもつけたいから、あまり派手にならないようになんて注文も聞いてくれます。
それと大体、誕生月や星座などいわゆる「守護石」という石をいれた方がいいですよって言ってくれますね。

手始めにというかたは、スタンダードなところではクリスタル(水晶)がお勧め。
クリスタルは、オールマイティーな石なので他の石と組み合わせる事が多いのですが、もちろんそれ単体でもつけてもOKです。

それって効くの?って良く効かれますけどね。
お守りなんかと一緒。信じる人には効果があります。
まぁ、効果を信じていない人は持たないですかねwww

あ、決してお店の回し者とか怪しい宗教ではありませんので誤解なきようw
ただ、パワーストーンが好きなくりこなのでした。

こんど、オイラのブレスレットの写真でも載せてみようかなぁ。
Posted at 2010/06/01 02:42:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | かたのくりこのおきに♪ | 日記

プロフィール

「おめでとうございます(^^)V@ひろ@嵐銀 」
何シテル?   05/10 22:19
みなさん、こんにちは。 かたのくりこ(♂)です。 趣味は、寝ること(爆)ウソです。 趣味というより日課です。 温泉めぐりが大好き。日帰り温泉最高です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

やっぱ青だね~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/09 02:49:06

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
今まで乗って車は・・・。 初代:TOYOTA カローラⅡ(昭和62年式) 二代目:TOY ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
自分の車としては、6代目になります。 まぁ、今回の車は一目ぼれですね(笑) エアと燃費が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation