• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月19日

新型Zに座ってみた

新型Zに座ってみた









お友達からお誘い受けていたのですが日曜は色々と都合あってなかなか時間取れない中、ちょっとだけプリンス神奈川に行ってきました
まさか乗れる(座れる)とは思っていなかったので興奮しすぎて写真撮ってなかったです
(画像はおじゃましたディーラーのHPから借用してきました)
さらに、相手してくれたイケメン営業くんが、自宅最寄りのプリンスのワタシの担当のおねーちゃんと幼馴染みだったと言うオチまでついてきました
世間って狭い(^_^;)

で@Z34.5ですが、今どきのMT車なのでクラッチ軽いしミッションもカチカチ決まって乗りやすそうなマシンでした
アクセルペダルがオルガン式なので慣れるまではヒールアンドトゥ(ワタシの場合はトゥアンドトゥに近いけど)はやりにくそうだな、と思いましたが、これまた今どきのマシンなので勝手にブリッピンクして回転合わせてくれるらしい(たぶん)ので無用な心配でした
※ターボ車だし、そこまでやってくれるならギヤ数多いAT仕様乗るほうが良さそうな気がしてきました
※※ATなら4人(5人いけたっけ?)乗れる400Rの方がいいようなー
※※※400RならタダのGTでもいいようなー(それでも300馬力オーバーだし)

ということで、やっぱりMTで乗るならNAエンジンがいいなと思いました(ターボなら多段ATのほうがラクに速いし)

NAかオープン追加されたら非常に魅力的なマシンになりそうです

それを言うならV37クーペを日本導入していただきたいところですが(汗)

結論からすると、Z34.5は魅力的なマシンに違いはないということですかね
目の前のフル液晶メーターによる先進性を感じつつ、センターの三連メーターはアナログな針メーターってのがステキでした

V37含めてですが、V6ツインターボの他にV6NA+MT(V37はATでもいいけど)の選択肢も用意していただければさらに魅力的かと

早く発売されないですかねー♪
ブログ一覧
Posted at 2022/06/24 00:55:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜ドライブとぼっち七夕祭り😹
もじゃ.さん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

今日のモーニング、小倉トースト
シロだもんさん

涼を求めて
ハルアさん

宮の前公園で早朝徘徊してスッキリ〜 ...
S4アンクルさん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2022年6月24日 21:21
プリンス神奈川だともう展示車出てるんですね。

是非発売されたら試乗してみたい一台ですね。
コメントへの返答
2022年6月26日 0:02
こんばんは〜
このディーラーでは週末だけの展示だと言ってました
台数出る車じゃないですが、イメージリーダーとして必要ですよね!
Zだけでなく、ぜひV37クーペの日本導入も検討してもらいたいものです
ついでにワゴン作成も(^^;;

プロフィール

昭和の終わり10年くらいの車と屋根が開く車と光るナンバープレート(笑)が大好きな四捨五入するとまだ50な日産車乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界の名車 Vol.113 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:08:34
2025 黄金週間 ひとまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 11:51:44
レンタカー特約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 18:24:43

愛車一覧

日産 グロリア グランデージ (日産 グロリア)
アルティマ終了につき、お子さまがお友達からしばらく借りてきました 95,498kmからス ...
日産 キューブ 屋根開きキューブ(その2) (日産 キューブ)
車庫が空いているので何かないか物色していたら実家に持って行ったのと同じようなの見つけたの ...
日産 レパード ジェットターボ (日産 レパード)
2020/12/26導入 距離不明(たぶん26万キロくらい?) 7台目に導入されたレパ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
サンルーフ付きの4ドアのボディだったので衝動買いしてしまった車です。 車検切れたので実家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation