• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月17日

ダイサンな奥多摩

ダイサンな奥多摩









第二日曜はなかなか予定合わないのでダイサンに行ってみた



速そうなエンブレム(笑)



C33いなくなったらC32来た


AVS&シバタイヤ


前期ジャックニクラウスと後期ジャックニクラウスカラーなワゴン


ワゴンはウォッシャーノズルボンネットにあるのね


ジャックは雨滴センサー付き
曲がってたけど固定方法は31と同じなのか?


ウチのは何もなくてスッキリ


フェンダーにジャックニクラウスエンブレム


クルコンスイッチはウィンカーレバーではなくハンドルにあるタイプ
オートライトもついててうらやましい


なんかギミックついてます
ドアのロック・アンロックと窓の開け閉めだったかな?(他にも何かできるのか?)


エロランプつけたい


さりげなくジャックニクラウスステッカー





帰りに新しくできたトンネル通ってみた
梅ケ谷峠そのまま行くのとどっちがいいか
ブログ一覧
Posted at 2024/05/13 00:13:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

すげぇよ! この車、快適装備満載だ ...
ウッドミッツさん

洗車機でドアオープン
Damian Daggerさん

断捨離したつもりでも断捨離できてい ...
KAZUYAさん

AZワゴンをスタッドレスに交換
フグ蔵さん

ガレージジャッキOH祭Part2
KAZUYAさん

めっちゃ調子いいぞ! ローギヤ化チ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2024年5月13日 16:53
ウォッシャーノズルの件は
びっくり!セダンHTも廉価版
はそうなんでしょうか。
コメントへの返答
2024年5月14日 12:54
今まで気にしたことなかったので
セダンはどうなってるか確認してみなきゃです
2024年5月15日 8:43
おはようございます、前期のノズルはフード内、後期はフード上になりました。 ワゴンのグレーツートンは当時にオプションで普通に選べるカラーなんです。珍しいですよねー。
コメントへの返答
2024年5月15日 13:22
前期後期で変更になってるんですね
ワゴンのツートン、コンションプレートの色コードもツートンになってたのでワゴンにツートンあったっけ?と思ってましたがオプションで選択できたんですね
ジャックニクラウスカラーなワゴンだったのでびっくりしました
Y30歴まだ一年未満でわからないことだらけなのでまた教えてください

プロフィール

昭和の終わり10年くらいの車と屋根が開く車と光るナンバープレート(笑)が大好きな四捨五入するとまだ50な日産車乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界の名車 Vol.113 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:08:34
2025 黄金週間 ひとまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 11:51:44
レンタカー特約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 18:24:43

愛車一覧

日産 グロリア グランデージ (日産 グロリア)
アルティマ終了につき、お子さまがお友達からしばらく借りてきました 95,498kmからス ...
日産 キューブ 屋根開きキューブ(その2) (日産 キューブ)
車庫が空いているので何かないか物色していたら実家に持って行ったのと同じようなの見つけたの ...
日産 レパード ジェットターボ (日産 レパード)
2020/12/26導入 距離不明(たぶん26万キロくらい?) 7台目に導入されたレパ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
サンルーフ付きの4ドアのボディだったので衝動買いしてしまった車です。 車検切れたので実家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation