• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま@横浜のブログ一覧

2023年07月15日 イイね!

DR30インタークーラー無し車のエアフロって

DR30インタークーラー無し車のエアフロって









ターボCはフラップ式だと思いましがインタークーラー無し車はフラップが見当たりませんでした
ターボCはエアクリ外すとドーンとフラップがあって、パーツクリーナーやらエンコンやら吹きつけて軍手つけた手でゴシゴシやってた記憶あるのですが

この先にフラップあるの?
もしかしてエンジンNAに積み替えた時にエアフロも交換された?
Posted at 2023/07/15 17:03:28 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年07月15日 イイね!

スーパーバツグンなCDプレーヤーの台数

スーパーバツグンなCDプレーヤーの台数









先日お友達がシリアルナンバー00001なスーパーバツグンなCDプレーヤーを入手したそうで、、、
ワタシも不動品を2個くらい持ってましたが誰にあげちゃったかなぁ、、、


このCDプレーヤー、F31レパード前期アルティマの他にオプション設定されていた車種あるんですかね?
黒フェイスなスーパーバツグンはY31前期シーマにあったと思いますが(セドグロにもあったのかな?)
あとC32ローレル後期?


バツグンなCDプレーヤーは色々な車種についていた記憶あります(画像は拾い物)

で@前期アルティマのCDプレーヤー付きって何台いるんだろうねという話になり、ちょっとデータ眺めてみました
前期アルティマのCDプレーヤーのオプションパックはLJ、ZJ、RJの三種類で以下組み合わせ

LJ:CDプレーヤー、カセットセレクター、JBLスピーカー
ZJ :CDプレーヤー、カセットセレクター、JBLスピーカー 、LSD
RJ:CDプレーヤー、カセットセレクター、JBLスピーカー、LSD、リヤスポイラー

スーパーバツグンなCDプレーヤーついてる前期アルティマは1535台中267台でした
内訳:LJ 80台
   RJ 21台
   ZJ 166台
前期3L車の全生産台数が約2000台なので2000台中の1535台ってことで約75%のデータと考えると、3/4で割り戻して350〜360台程度でしょうか

今現在動くスーパーバツグンなCDプレーヤー何台あるんでしょうねぇ(^^;;
Posted at 2023/07/15 19:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月14日 イイね!

水温上がった

水温上がった









エアコンつけたまま撮影してもらっていたら水温計一目盛上がってました
やっぱり安いオイルじゃダメなのか、、、

ちなみにこのあともう一目盛上がったのでボンネット開けておいたらすぐ標準まで戻りました
オイルクーラーつけてもアイドリング時の油温管理は出来ないので考え直さなきゃです
※オイルクーラーに電動ファン仕込めばいいのか?

ヘッド周りの音もオイル交換直後は静かだったけどなんかカチャカチャ音きになるし
いつもの高いオイルに入れなおそうかと思ったり思わなかったり
とりあえず何かオイル添加剤買ってくるかなー
Posted at 2023/07/15 16:17:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月09日 イイね!

FC-WORKS in 奥多摩

FC-WORKS in 奥多摩









珍しく2ヶ月連続で朝礼から参加できました
しかも2ヶ月連続でキューブで(レパードはお子さまが乗っていった)


屋根開くコンパクトカーは貴重


しかもRR
エンジンが下にあるのでフロア高いからリヤシート倒すとフラットになります


こわなところがオシャレ


デカールカッコイイ!


表紙マシン(^_^;)


放課後はハッチミーティング?


珍しく晩御飯ご一緒して帰りました

主催のマンネン隊長、参加された皆さま、ありがとうございました&お疲れさまでした
Posted at 2023/07/15 19:26:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月01日 イイね!

小田急ロマンスカーVSE貸切に乗る&師匠邸訪問

小田急ロマンスカーVSE貸切に乗る&師匠邸訪問









連接車のため早々に定期運用から離脱したVSEの貸切運転に誘われたので仲間数名で乗ってきました


団体専用♪


入線してきたので順番に撮影


特別団体専用(^_^;)


トイレだからバーカウンターだかがあるスペース


シートは外向きにオフセットされています
今まで何度か乗ったけど気が付かなかったです


我々は前半分組み(幹事が二人いるので)だったので先頭に行ったら写真撮りやすかったです


ヘッドレストカバーもVSEの刺繍入り


4号車を占拠


このメンバーで新宿から小田原まで4号車ほぼ独占
VSE1編成貸切のうち4号車ワタシのグループで貸切りしたようなもんです

本来であればコンパートメントや前後展望席を交代で堪能することになってましたがずっとココで喋り倒してました


乗車記念品とお子さまが昨日台湾で買ってきたVSEのプラレール


日本のパッケージのまま台湾で売っていたそうな


そうこうしているうちに町田過ぎて相模大野の車庫で時間調整


昭和高校OBな東急社員(ワタシの車仲間)が主催者なので、ウチのお子さま(岩倉高校OB、東急社員)の知り合いがいっぱいいたようで
車内アナウンスで各人自社路線のアナウンス披露してました(笑)
小田急ロマンスカーなのに東急やら京王やら大井川鉄道やら(あとどこの鉄道会社のアナウンスやってたっけ?)
各社現役車掌のアナウンス聞けたのでそれはそれで贅沢だったのかも


車輪いっぱいと低い架線



VSEから見るMSE



相模大野へ戻るときにGSEと並走


急行町田行き



EXEα


海老名には埼京線E233


SE/SSEが入っていた車庫には復刻カラーなのかホントに古い車両なのかが入ってました


本厚木駅


連接車なVSEが早々に引退する理由(^_^;)
ハイデッカーな為バリアフリー対応出来ずにLSEより先に引退させられたHiSEと同じ轍を踏んでしまったか、、、


本厚木でもEXEα


本厚木出たとこでMSE



気がつけば大雄山線


EXE(αじゃないやつ)




小田原到着
楽しい旅でした


映り込みがいいかんじ





VSE見送ったあと珍しい車両が!

小田原で昼飯でもと思ってましたが、このあと一緒に参加したワタシのレパードの師匠邸に行くことになったのでとんぼ返り


師匠邸の最寄駅で降りて線路沿い歩いていたら先ほどの検測車が走っていきました







一部屋潰して作ったジオラマ
KATOのサウンドボックスも2機掛け
リビングに小さなHOジオラマあもありました
見えてるだけで何百両とあるので、しまってあるやつ含めたら何千両持ってるんだか(汗)


クルマコーナーも相変わらずで、、、
ミニカーも何台あるんだろ(数百台程度だろうけど)

暗くなるまで喋り倒して解散







帰宅後、お子さまが国外逃亡中に届いたプラレールを開封
リアルクラスと営団セット

ことあとお子さまを送っていって終了

VSE貸切に誘っていただいた幹事さま、お付き合いしていただいたお友達&ウチのお子さま、お疲れさまでした&ありがとうございました
Posted at 2023/07/13 22:02:02 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

昭和の終わり10年くらいの車と屋根が開く車と光るナンバープレート(笑)が大好きな四捨五入するとまだ50な日産車乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

       1
2345678
910111213 14 15
16 17 18192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

世界の名車 Vol.113 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:08:34
2025 黄金週間 ひとまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 11:51:44
レンタカー特約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 18:24:43

愛車一覧

日産 グロリア グランデージ (日産 グロリア)
アルティマ終了につき、お子さまがお友達からしばらく借りてきました 95,498kmからス ...
日産 キューブ 屋根開きキューブ(その2) (日産 キューブ)
車庫が空いているので何かないか物色していたら実家に持って行ったのと同じようなの見つけたの ...
日産 レパード ジェットターボ (日産 レパード)
2020/12/26導入 距離不明(たぶん26万キロくらい?) 7台目に導入されたレパ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
サンルーフ付きの4ドアのボディだったので衝動買いしてしまった車です。 車検切れたので実家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation